サガミヒメオウギガニ
2023年4月25日
キヌゲカムリ
今回も大澤先生に同定を頂いたカニです
キヌゲカムリです
少し前に書きましたが、キヌゲカムリは有名なカニです
生態写真が載っている図鑑は無いですが
「原色日本大型甲殻類図鑑」にはちゃんと載っています
「原色日本大型甲殻類図鑑」の解説と照らし合わせてみたのですが
どうにも、こう毛深いと甲羅の形が分かりません
この雌個体ですが、大きさは拳大です
しかし、図鑑を見ると甲幅は2㎝・・・
あまりにもデカすぎる!
大澤先生曰く、大小個体間に明瞭なサイズ差があるため、別種の可能あり
との事でした
甲殻類の世界は、どれだけ楽しませてくれるんでしょうね~
ケブカトガリガニ
2023年4月24日
オオメテナガヒメガザミ
アカモンイトアシガニ
今回も大澤先生に同定して頂いたカニです
アカモンイトアシガニです
これは、ネットを漁れば画像は出てくる種類です
発見当時、表のブログでは「ノコバイトアシガニ」と書いてしまった種類です
恥ず!!
しかし、どこに赤紋があるのだろう?
調べる事がどんどん増えていきますね
オトヒメテッポウエビの謎・・・
ヒメキヌゲカムリ
今回も、大澤先生に同定頂いた種類をアップします。
タイトルにもある「ヒメキヌゲカムリ」ですキヌゲカムリは有名ですが
ヒメって付くと、全然情報がありません
かの有名な「原色日本大型甲殻類図鑑Ⅱ」にその名が載っている位です
絹毛というだけあって、かなりの剛毛が生えています
THE キヌゲカムリは前述した図鑑に標本写真が載っています
ですが、上の写真の様な2つの黒点は無いです
果たして、これが見た目の特徴になるでしょうか?
でも、こんなの何か被っていたら見えないし・・・
ハサミ脚に入る縞模様と、体表に生える剛毛で見分けていくしかないかもですね・・・
コブヒシガニ
久しぶりの裏ブログアップです!!
今回は、いつもお世話になっている大澤先生に同定して頂いた甲殻類をアップしていきます!
大澤先生いつもありがとうございます。
コブヒシガニです!
ま~これは、世に出ている図鑑に載っている種なので
ここでは特筆しません
さーて、連続でアップしていきます!
シワクボミオウギガニ
2019年1月17日
更新が滞っており大変申し訳ございません
書きたい種類はいっぱいあるのですが・・・
でも、やはり真面目に書いて行こうと気持ちを入れ直しました
久し振りの更新1発目は、大変お世話になっている駒井先生に同定して頂いたカニです
それはこれ
シワクボミオウギガニ
Hypocolpus rugosus (Henderson,1893)
このカニを手持ちの図鑑やネットで調べてみたのですが
全然情報が出てきませんでした・・・
これから自分なりに特徴を見つけて行きたいと思っておりますが
しかし、本当に難しい
それを同定出来るなんて!!研究者の方の偉大さが身に沁みます
ここで、撮影した事があるカニを調べてみたのですが
まずクボミオウギガニの写真がありません
これは、見つけないといけないですね・・・