ヒョウモンダコ
2010年3月21日
秋の浜 14℃
もう春濁りなんでしょうか?
透明度がドンドン落ちて行きます、今現在5〜7mと非常に悪いです。。。
こう暗くなると、ヤドカリや貝なんかは結構面白く
先日なんかザルガイの仲間が表に出ていました。
「伊豆大島の貝類」二枚貝に入ってから結構頑張って探していたのですが
生きてるザルガイ系が表に出ていたのは、初めて見ました。
(気にしていなかったって話もありますが・・・)
そんな中、やっぱり同時進行して行かなきゃいけないのが
頭足類、つまりイカやタコです。
しかし、これが中々出会いません、砂地に潜っているタコも全然姿をみません。
見るのと言えば、中層で群れをなすアオリイカと先日ブログに書いたボウズコイカ
そして、ヒョウモンダコです。
これも雌雄って形で区別出来るんだろか?
ま〜 こんな感じで全然勉強が進んでいない私です。。。
ヤリイカはもうとっくに産卵していました。
やっぱりナイトの方が良く見れるのかな〜〜?
こんな感じで、見つけたイカ・タコはドンドン載せて行きま〜す。
Posted: 3月 21st, 2010 under イカ・タコ.
Comments
Comment from 管理人
Time 2010年3月26日 at 6:20 AM
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
相模湾さん
そうなんですよ、これが全然見つからないんです。。。
全く困ったもんです。
地道に、出会える機会を狙って行きます。
Comment from 相模湾
Time 2010年3月23日 at 9:38 PM
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
探すと(探しても、かな?)なかなかイカ・タコは見つかりませんね。
私もヒョウモンの雌雄を比べたことがないので、形や大きさの違いなどは、よくわかりません。課題の一つですね。