バイの不思議・・・
2011年5月11日
最近、新しい貝に出会わないな〜と思っていると、砂地を這うこんな貝に遭遇!!
貝の師匠に聞いてみると「バイ」である。というお返事が
これがバイか〜と感動してしまいました。
バイと言えば食用として非常に有名。
漁の仕方は、バイ籠漁という、籠を利用した方法らしいです。
籠の中に餌を入れ沈めておくと、肉食のこの貝が中に入るというもの
実は、水中でこの貝を見るのは初めて。
でも、貝殻は良く目にしていました、それはなんと三原山の上
山を歩いていると、実に色々な貝殻を目にします。
一体、どうやってここまで来たのか??
って、大袈裟に言う程の事も無く、多分人間が捨てたのです。
見られる貝殻は食用になる物か陸生の貝ばかりですから・・・
その中に、このバイも含まれています。
色々調べていると、なんとバイが以前のエゾバイ科からバイ科に移されているようです。
しかも2000年以降に変わっているらしい。
これは、正確な経緯を貝の師匠に聞かねば!!
私が資料にしている図鑑は「日本近海産貝類図鑑」なのですが
やっぱり、これももう古い図鑑ですね・・・
と言っても、新しいのが出ても買えませんが・・・・
Posted: 5月 11th, 2011 under 貝.
Comments
Comment from 管理人
Time 2011年5月16日 at 7:32 AM
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とたみん さん
私も水中で見た時には驚きました。
いつも白くなって、模様の無い貝殻ばかり見ていたので…
綺麗模様の貝に会うと嬉しくなります
Comment from とたみん
Time 2011年5月11日 at 7:34 AM
SECRET: 0
PASS: 67fa95060e85908052cf5bc926c03beb
なかなかおしゃれな貝殻を持つ種ですね^^
フォトジェニックww^^