伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月, 2011

背中で笑うカニダマシ

最近、訳あってヤドカリ以外の異尾類を見ています。
カニダマシは前々から好きなので、良く探して撮影していました。
しかし、最近は無謀にもコシオリエビにも手を出し始めました。
でも、やっぱりカニダマシの方が好きです。
それなりに普通種の撮影をし終えているせいか、何となく全体像が把握出来ているせいでしょう。
コシオリエビはあまりに情報が乏しく、全体像も把握出来ていません。
まずは、見て、見て、見まくってから、まとめて行こうと思います。
さて、今日はこんなカニダマシを発見しました。
本当は、カイメンの上に付いていたカニダマシですが、撮影し辛かったのでちょっと場所を変え撮影です。
しかし、これが良かった。
思わぬ発見がありました。
このカニダマシ、背中で笑っています。
20110128kanidamasi
鼻はちょっと前を向いていますし、口はニコニコです。
なんて面白い甲羅の模様でしょう。
はさみを広げても5mm位のカニダマシです。
肉眼ではこんな模様は見えませんでした。
面白いですね〜〜 
こりゃ〜 コシオリエビも頑張って「伊豆大島の異尾類」ってHPを作ることにしましょう!!

ヒラムシコレクション 9

1月も残すところ、後数日。
本当にあっと言う間ですね・・・
最近、ショップのデッキ作りで、すっかり干上がっております
なので、こんな時こそこの企画を進めましょう!!
ヒラムシコレクションです。
今回で9回目。
今回のヒラムシはこれだ〜〜↓
20110126hiramusi
色々と自力で調べてみたら
Pseudoceros paralaticlavus  という和名の無いヒラムシっぽい・・・
プセウド(シュード)ケロス パララティクラバス とでも読めば良いのでしょうか?
沖縄でも出現しているヒラムシのようです。
しかし、なんとも分かり易い色をしている物です。
何で、これで人気が出ないんだろう??

エビHPにアップ

さて、先日公開したエビのHP
伊豆大島のエビ類 shrimpia 〜エビの楽園〜
ご覧になって頂けたでしょうか?
と言っても、特に目新しい種類は少ないかと思います。
図鑑に載っている物ばかり・・・
今回、アップしたこのエビも図鑑ではすっかり定番です。
20110122komatiteppouebi
只のコマチテッポウエビです。
改めてHPで種類を公開しようと思うと、こういう普通種の写真が無い事に気が付きます・・・
お店のログ用には何度も撮っているのですが、全部捨ててるんですね〜
これで、一通りの種はアップ出来たかと思います。
今後は謎のテッポウエビ類をアップです。
テッポウエビ科の1種−1 とか −2とかになりそうですけど・・・
皆さんの何か、参考になればと思います。
今後ともヤドカリ・貝・エビ と3サイトを宜しく御願いします。

本日解禁!!新HP「伊豆大島のエビ類」

昨年末から作り始めた新HPがついに完成しました〜
ヤドカリ→貝 に続いて第3弾。今回は〜エビです。
こんな感じに仕上がりました〜〜
伊豆大島のエビ類 shrimpia 〜エビの楽園〜
エビと言えばヤドカリでお世話になっている奥野先生が専門なので
このHPも奥野先生に色々ご指導して頂いています。
中にはいまいちな写真が含まれれており
自分としてもかなり気に入らない部分もあるのですが
それは、撮影し直しが出来たらドンドン変更して行く予定です。
一部画像が入っていない所もありますが、そちらもすぐに撮影し入れる予定です。
「何だか中途半端で公開だな〜」と思う方もいるでしょうが
何故、今回公開に踏み切ったかと言うと、トップページが完成したからです。
これが格好いい!!
作ってくれたの貝のページに引き続き nabiさんが作ってくれました〜
いや〜何度見ても格好良い!!
nabiさん有難う御座いました〜
*nabiさんのブログです。↓綺麗な写真いっぱいですよ〜 ご覧下さい。
うみとおさかなが好き。
エビと言うと、図鑑に載っている物殆どだと思われがちですが本当に分らない種も多いんです。
例えばこういう↓テッポウエビの仲間
20110117teppouebi
テッポウエビは実は物凄い数が名前が付いています。
雌雄揃わないと種も判断出来ない物が多い様です。
我々ダイバーが、どうこう出来るのはずも無いのですが実情ですが
地道な調査でゆっくり謎を解いて行こうと思っています。
今現在、アップしてあるテッポウエビのページは不明種は全然含まれてません。
不明種の写真はいっぱいあるので、その辺も「テッポウエビ科の1種」でドンドンアップして行きます。
いつか謎が解ける日を夢見て・・・・
今後も地道にアップして行きますので是非皆さんご覧下さい。

カモン!! きた〜〜!!

水温がすっかり下がって来てしまいました。
こうなって来ると、じっくりウミウシを見たり、マニアックに甲殻類を見たりという感じなってきます。
最近、諸般の事情でカニダマシ類の撮影を行っているのですが
浅場の種類が多く海が少しでも荒れると撮影出来ません・・・
一通り、コンデジでの写真はもっているのですが、ポジで撮り直しです。
カニダマシ類を探すには石を捲らないといけません。
アカササノハベラやニシキベラ等を隙を突いて横から甲殻類を狙ってきます。
それらをかわしながら、捜索です。
そんな事をやっていたら、凄い物に出会いました!!
これです。
20110113kamondakara
カモンダカラのです。しかも生きてる〜〜
大島では、普通に貝殻を拾えます。全然珍しくありません。
でも、生きてる奴には初めてあいました。
嬉しい〜〜♪
年末からハナビラ・コモン そしてカモンと好調です。
次はウキかカノコ・・・ アジロも見たいな〜〜
次回は何に出会えるか楽しみですね〜〜
早速、図鑑にアップしました↓

http://www40.atwiki.jp/osimakai

ご覧下さい。

これがミミイカダマシか!!

先日のナイトの事です。
砂地で何かいないかな〜と探していました。
狙った生き物には出会えませんでしたが、思わぬ出会いがありました。
20110107mimiikadamasi
う〜〜ん 可愛い!目がデカ〜イ。
いまいち見た事の無い体色だったので撮影しておきました。
時々、当ブログにコメントを入れて頂ける、相模湾さんにお聞きした所
「ミミイカダマシ」だと教えて頂きました。
相模湾さん、有り難う御座いました。
いつか見たいと思っていたイカですが、こんなに突然出会えるとは思いませんでした。
また、海から思わぬお年玉を海から頂いてしまいました。
今年はイカ・タコにも力を入れて行きたいですね。

見た事無いウミウシでした。。。

最近、ナイトに良く行っています、今日も行ってみました。
−40m位まで行ってみましたが、これと言った出物もありません。
ま〜見た事無いカニとかが居たので、それなりに楽しい砂地でした。
いい加減コンピューターが五月蝿いので浅場へ戻りました。
昼間に潜った時よりも透明度も悪く、浅場も揺れていました・・・
そんな中、こんなウミウシを発見しました。
20110105umiusi
う〜ん 何でしょうこれ?
ドーリス科って事はわかるのですが・・・
やっぱりカイメンウミウシになるんでしょうかね〜
ウミウシは専門外なだけに良く分かりません。
どなたか詳しい方教えて下さい。

またナイトに行ってみた♪

本当は昨日もナイトに行く予定だったのですが、
北東が強くてどこもナイトが出来る状態ではありませんでした
残念・・・
今日も秋の浜はウネリが入っていました。
今日もナイトは無理か〜と思っていたのですが、夕方になって急に静かになりました。
これは行かない訳にはいきません!!
意気揚々と出かけてみました。
今日は浅場をゆっくり潜ってみました。
大島では珍しいソリハシコモンエビやゾウリエビが居た位で、そんなに珍しいエビはいません。
ミナミゾウリエビやフウライテナガエビを狙っていたのですが・・・
壁の亀裂を覗くと見慣れない外套膜のタカラガイを発見しました。
20110103komondakara
生態は初めて見ました!!コモンダカラです。
貝殻はいっぱい拾った事がありますが、生きている個体は初めてです。
いや〜 これを見れただけでナイトに行った甲斐がありました!!
今日で三が日も終わりです。
今年はいっぱい海からお年玉を頂きました〜〜♪
早速、「伊豆大島の貝類」にアップしました〜
ご覧下さい。

http://www40.atwiki.jp/osimakai

新春、貝祭り!!

今日は、北東の風で荒れちゃいました。
年明け早々困ったもんです。
そんな中、王の浜へ行ってきました。
この王の浜が凄かった・・・
先に潜ったスタッフに色々ネタを教えてもらいました。
なんと言っても凄かったのがこのバニーちゃん!!
20110102doreipa
ドレイパーケボリです。
ドレイパーですよ、ドレイパー  しかも大島で・・・
流石、兎年だ〜〜
このバニーちゃんも凄過ぎるんですが、個人的に大ヒットはこれ↓
20110102sodeborasp
ソデボラの仲間です。
大島でソデボラの仲間と言えば、マガキガイ位です。
でも、この手の貝殻は数種拾った事があり、いつか出会えると思っていました。
名前は・・・ 貝の師匠に聞いてみます。
初めてみるエビも居て、最高の1本でした。
新春早々、改めてダイビングが好きになりました。

明けましておめでとう御座います

ブログをご覧の皆様、明けましておめでとう御座います。
2011年、今年も宜しく御願いします。
さて、年末から行っていた講習も無事に終了し
カード認定日、2011年1月1日という目出度いダイバーが生まれました〜
私としても無事に合格してもらい、嬉しいスタートになりました。
グローバルでは、講習に1本ファンダイビングをサービスでお付けしています。
講習終了後、すぐに初ファンダイビングが出来るのです。
今日も、スキルを確認しながら楽しんで初潜りをして来ました。
そして、ナイトにも行って来ちゃいました〜
初潜らnight という事で行っちゃいました〜
実はこれが仕事じゃないんですね〜一人でカメラ持って行ってきました。
ヤドカリ探しをしたのですが、見つかったのはウチウラエビスヤドカリとユミナリヤドカリ位でいまいち成果が出ません。
次はエビ探し!! これは中々面白かったです。
なんと言ってもこのエビ↓
20110101kurumaebisp
う〜〜ん 何だろう?
クルマエビ科って事は分かるのですが、それ以上は・・・
ちょっと専門の先生に聞いてみます。
実は、昨日オシャレカクレエビ以外にも、良く見てるんだけど写真無いじゃん!!
って奴を撮影して来ました。
全部エビです。
久々のナイト、最高に面白く80分以上潜ってしまいました・・・
ナイト最高〜〜♪
こりゃ〜明日も行かnight〜〜♪