伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月, 2023

THEカエルアンコウ復活しました~

ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:20m

今日は朝から一日曇りの天気です
昨日よりもグッと寒くなってしまいました
北東の風も朝の内強く吹き、荒れた海のスタートです

今日は正面から際に出てみました。
まずは、クマドリカエルアンコウを見て、THEカエルアンコウ

大分、浅い方へやって来ていました

そのまま、際に出てヒオドシベラを確認です

今日も定位置で見られました

水温が急に下がってしまったせいか、狙った魚達は全然表に出ていません
それでもミナミハコフグやハナゴイの子供は頑張っていました

段落ちに向かって行くと、大きなカメが登場です

段落ちでは、ハナタツを確認しペガススベニハゼへ

すっかり低水温でも平気な魚になりましたね~

段を上がってクマドリカエルアンコウ

今日は分かり易く表に出ていました

梯子の側では、誰からもリクエストされないので
強制的にクサビハゼハラスメントしてきました

こんなの中々ダイビングでお目にかかる魚じゃないですからね~
ま~地味ですが(笑)

明日も変わらない天気ですが、風は静かになりそうですね~

立派なヤリイトヒキベラの雄

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から気温も上がり暖かい一日になりました
ただ、西風が強いので体感は結構寒いです

今日は、レグルスダイビングのジャン君が遊びに来ているのでガツッと行ってきました

中層を沖に出て行くと上をキハダマグロが通過していきました
イワシ狙いですかね~
って、イワシは全然来ないのですが。。。

下の方では、まずヤリイトヒキベラの雄を発見

こいつが一番立派な雄です
周りには雄と雌と複数見られました

壁を降りると、キシマハナダイイトヒキハナダイが見られています

そして、定番のダイトクベニハゼも見られました~

戻りながらヨコシマニセモチノウオを見て段落ちへ

段落ちでは、ハナタツを撮影です

他にもペガススベニハゼを見て段を上がりました

段の上では、クマドリカエルアンコウを確認してEXしました~

明日は、北東の風が強く吹きそうです
秋の浜入れるといいですね~

ソウシカエルアンコウ入ってました

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から時折雨もパラつくような天気です
海は北東の風の影響で少し波がありました

今日は際を降りてみました
まずはハナゴンベ

水温もわりに良く出てきます

以前発見したシリウスベニハゼも同じ場所で見られました

それにしても、こいつかなり大きいです

下の穴を覗くと大きなソウシカエルアンコウが入っていました

側にはもう1匹。ペアの様です

浅場へ戻りながら、上の穴を覗くとマツバガニが入っていました

久しぶりに見ました

その後は、砂地に出てニシキアナゴへ
今日は、しっかりと出ていましたが、全然寄れません・・・
う~ん、どうしたものか。。。

後は、段落ちに一気に戻りました
段落ちでは、青いコンシボリを撮影です

以前は青ばっかりだったのですが、最近では黄色いバージョンばかりになってしまいました
青は珍しいですね~

段を上がり昨日も見たクマドリカエルアンコウ

今日も分かりやすい所に出ていました

梯子に向かう途中、石を捲るとマトシボリを発見

しかし、撮影しづらい奴ですね~・・・

明日は風が南西に変わり気温も上がりそうです
秋の浜は静かになりそうですね~

ヨコシマニセモチノウオ元気でした~

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は雨は降っていないものの、一日曇りで寒くなりました
海は今日もとても静かです

今日は際を降りてみました
まずは、ハナゴイの子供を見て降りて行くと
ヨコシマニセモチノウオが今日も定位置で見られました

少し進むとクダゴンベが見られました~

今日も撮りやすい所に居てくれました

ヒオドシベラは今日もトサカに絡んでいました~

こいつは分かり易くて、本当にいい奴ですね~

浅場へ戻りながらキカモヨウウミウシを見てミナミハコフグへ

この時期にこのサイズって凄いですよね~・・・

その後は、ホシススキベラを見て段落ちへ

段落ちでは、ハナタツが今日もほぼ同じ場所で見られました
ヤスジニセモチノウオも見られています

段を上がり、ルリホシスズメダイ

今日もあまり出が良く無く、顔だけ出してくれました

梯子に向かって行くとクマドリカエルアンコウを発見

以前、この辺で見た事があるのでが、実はまだ居たんですね~
ビックリです

その後はそのままEXしました~

明日は北東の風がやや強く吹きそうです
そんなに荒れないといいですね~

トウシキに行ってはみましたが・・・

ポイント:秋の浜・トウシキ 水温:17~18℃ 透明度:15m

今日は朝から雲の多い一日です
場所によって雨も降ってきました
海は北東の風の影響で少し波がありました

1本目は秋の浜へ
やや右から正面へ流してみました

まずは、クロメガネスズメダイ

少し大きくなっていました

ノコギリハギの子供を見て横に流すと、クマドリカエルアンコウが定位置見られました~

浅場へ戻りながらフリソデエビを確認し段落ちへ
段落ちではハナタツを確認
側にミカドウミウシが見られました

でも、エビは無し・・・エビ無しじゃな~。。。

その後はそのままEXしました~

2本目は、最近マイワシの群れが来ているというトウシキへ
正直、イワシなんて居る時行けば居るけど、居ない時行ったら居ないので
過度な期待はせずにエントリーしました

ツムブリカンパチの群れを見て沖の砂地まで出てみました
砂地に出ると大きなホシエイが登場です

体長2mはある大きな個体でした

暫し、砂地で待っていたのですが
ま~全く気配も無く、、、
仕方なく戻りました~

後半は完全に石捲りタイム
すると、このカニを発見!!

以前、他にも島の同業者の方から名前を聞かれ分からなかったカニです
これで、やっと正体分かるかな~

いや~トウシキ行って良かった~

明日は今日より少し暖かくなりそうです
一回、暖かくなったせいで寒さがこたえますね~

フチドリハナダイの子供

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から雨がパラパラと降っています
海は北東の風の影響で少し波がありましたが、問題なく潜れました

今日は飛び根から際に出てみました
まずは、ニシキアナゴに寄ってみました
出ては居たのですが、相変わらずすぐに隠れてしまいました・・・

飛び根は相変わらずの感じです
今日は、これといった発見も無く・・・
ま~基本当たる事の方が少ない場所ではあるのですが。。。
仕方なくミネミズエビだけ撮影してみました

壁に当てると、フチドリハナダイの子供を発見です

かなり小さな個体でした~

アサヒハナゴイキシマハナダイ等を見てハナゴンベ

一度隠れてしまったのですが、すぐに出て来てくれました~

その後は一気に浅場へ
途中、ハナゴイの子供を撮影

すぐに段落ちへ戻りました

段落ちでは、ハナタツをだけ確認し
段の上へ~

段の上ではこのカニを撮影です

全く種類が分からないのですが、とにかく眼の模様が凄いんですよね~
縞々なんです

梯子に向かって行くとニライカサゴを発見

小さくて可愛い個体でした~

明日からはやっとゲストがいらっしゃいます
少し北東が吹くのですが、そんなに荒れないといいですね~

念願のカニを撮影!

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から雲の多い一日になりました
時折、雨も降ってきました
海は北東の風が吹いていたわりに静かです

今日は右に行ってみました
掛け下りを進んで行くと、クダゴンベが見られました~

もう少し水深を下げると、大きなスミレナガハナダイを発見

残念な事にばっちりと尾鰭下葉が欠損していますが、体長10cm以上ある立派な雌でした
これは雄も期待しちゃいますね~

横に流して行くとテヅルモヅルエビを発見です
ここにもいるんですね~

側で、水底に落ちていたサンゴ捲ってみると
なんとこのカニを発見

このカニ、主に水深10m位に生息しており、今回こんな深場に居るのにビックリしたのですが
とにかく表に出てくる事がないんです
どうにか撮影したいと、もう何年も狙っていたのですが、昼間は勿論ナイトでも表に出てくる事は無いカニです
まさか、撮影出来る日が来るとは思ってませんでした
初めて全身が見られたので、手持ちの図鑑で調べてみると「ヒラコウケブカガニ」に良く似ています
ネットで検索しても、勿論生態写真は出てきませんでした

戻って行くとマルスズメダイが見られました~

とこんな事をしていたら、思いっきり掛け下りを駆け上がる事になってしまいました・・・
特に何も見ないまま段落ちへ

段落ちでは、ハナタツが見られました~

段の上で穴を覗くと、こんなエビを発見

フウライテナガエビ属だとは思うのですが、種名までは不明です
ま~和名は無いとは思いますが・・・

今日も一緒に潜っていたスタッフがニタリに遭遇です

最近、良く聞きますね~

明日も天気が同じく良く無さそうです
海も今日と変わらなさそうで良かったです

やっぱりシボリダマシでした~

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は久しぶりに雨の一日になりました
西風が強く吹きましたが、秋の浜は静かです

今日は正面に行ってみました~
まずは、クマドリカエルアンコウを確認です

変わらず同じ岩で見られました~

アサヒの根に向けて降りて行くと、段々と流れてきました
少し根の中に入ってみたのですが、物凄い流れになってきたので早々に撤収!

戻りだすと、カエルアンコウが見られました

この後、セホシサンカクハゼを食べようとしていたそうです
ま~失敗したみたいですが(笑)

そして、先日のテンジクダイがいるかと思って見に行くと~

おおっ!!居た!
このテンジクダイ、予想通りシボリダマシでした
国内では柏島や沖縄本島周辺で撮影された画像位しか出てきません
これは、北限記録更新かな?

段落ちに向かう途中、ハダカハオコゼを発見

見つかる時はすぐに見つかるんですけどね~

段落ちでは、ハナタツを確認

毎日、少しづつ場所が変わります

段を上がるとこんなウミウシが目に入りました

超極小なのですが、ニィニィミノウミウシの子供ですね

そして、モドキマスターアツシが今日もカエルアンコウモドキを発見

正面顔可愛いですね~

その後は、クサビハゼを確認しEXしました~

今日から数日お天気が悪そうですね
しかも明日は北東の風の少し吹きそうです
そんなに寒くならないといいのですが~・・・

コガネオニヤドカリ登場!!

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も相変わらず良いお天気です
本当にこの後崩れてくるのか信じられない感じです
海もしずかですよ~

今日は際に行って来ました
まずは、ヨコシマニセモチノウオ

変わらず元気でした

沖に向かうと、クダゴンベが変わらずヤギに付いていました

ヒオドシベラを見て、下の穴を覗くと
おお!!これは!!

なんと、コガネオニヤドカリじゃないですか!!
大島では2度目の出会いです
これは凄~~い!!
ヤドカリストはすぐに撮影に来た方が良いですよ~~!

戻り始めるとシリウスベニハゼを発見です

かなり立派な個体でした~

あっ、コガネオニヤドカリに興奮して書き忘れる所でしたが
戻る途中、ニタリが登場です!
私は、目の前に来て気が付いたのですが、後ろを泳いでいたスタッフの話では5m位離れてずっと並走してそうです
全然気が付かなかった。。。

段落ちでは、ハナタツを確認し
黒いクマドリカエルアンコウ

今日はすぐに見つかりました~

後は、段を上がりすぐEXしました~

明日は風も強く雨の一日になりそうです
しかし!ゲスト無しの週末。。。
う~ん、これは困った・・・

これは、シボリダマシか!?

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
本当、いい天気が続いています
海も変わらず穏やかでした

今日こそはアサヒの根へ行って来ました
ちょっと流れて居そうな感じもあったので、やや下目の中層をゆっくりと進みます
今日は下の方も流れて居なさそうです

まずは、カエルアンコウ

今日も変わらず同じ場所で見られました

そして、アケボノハゼ

と、マジマジと写真を見ると、ハイブリッドの様にも思えるのですが
これは、アケボノハゼって言って良い気がします

コウリンハナダイへ寄ると今日も1匹だけ見られました~

今日は流れなくて良かった~なんて思ったのもここまででした。。。
急に流れ始めたかと思ったら、もう激流です
すぐに這って引き返す事に

途中、何気なく石を捲ると
おや~??なんかテンジクダイが出てきました

可愛いけど、誰だ~??
戻って知らべると、シボリダマシが一番近いのですが
シボリダマシって稀種過ぎでしょ!!
ちょっと専門家の先生にお聞きしてみます
本当にシボリダマシだったらニュースかも♪

その後もず~っと流れは変わらず。。。
段落ち手前でホシススキベラを撮影し、何とか段落ちへ
段落ちでは、ハナタツやペガススベニハゼ
そして、今日もコガタオニカサゴが見られました~

下顎の先から、チョロと出る皮弁が可愛いんですよね~

段落ちに着いて流れが止まったかというとそんな事は無く
中層はガンガン流れ、クラゲ類がめちゃくちゃ漂っています
中にはレプトケファルス幼生も見られたそうです
見た事無いクラゲもいくつか流れてきており、あっという間に時間が過ぎてしまいました
気が付いたらダイブタイムが90分越えでした。。。。寒いはずだ(笑)

明日も良いお天気になりそうです
後は、ゲストが居れば何も言う事ないんですけどね~(笑)