Archive for 6月, 2020
まだ居た!オオモンカエルアンコウ
ポイント:野田浜 水温:18~19℃ 透明度:15m
今日は朝からバッチリ雨になってしまいました
北東の風も吹いてしまったので少し肌寒い一日になりました
今日は野田浜に行ってきました
ロープ沿いに進んで行くとベニシボリを発見しました
卵も沢山見られました
オオメハゼを見てアーチ前で出ると、ずっと居たツバメウオが全く居なくなっていました・・・
その代わりテングダイが見られました
って、代わりにはなりませんが・・・
アーチを周り根を渡ると、可愛いサイズのヒゲダイが見られました
そのまま横に流し、オオモンカエルアンコウへ行ってみました
こいつまだ居たんですね~
そして、産卵中のヨゴレヘビギンポを見て戻り始めました
戻って行くと、水底にホシエイがクリーニングされていました
良く見ると、一部体盤が裂けてます・・・
可愛そうに・・・
その後ツツイシミノウミウシ等を見てEXしました~
明日は、ちょっと普通の週末に近い感じです
来島自粛も解除されました
いつも通りの日常にはまだほど遠いですが、コロナ自粛中も日々潜り情報を上げ続けた効果が出てくれる事を祈っています。
皆さんお待ちしております。
Posted: 6月 19th, 2020 under 未分類.
Comments: none
白いけどミドリアマモウミウシ
ポイント:秋の浜 水温:18~20℃ 透明度:10m
今日は梅雨が戻ってきてしまいました
午後からは雨も降ってきました
一昨日は陸仕事で昨日は体験ダイビングのみだったので
2日もログをお休みしてしてしまいました・・・
今日は正面をのんびり回ってきました
沖に出て行くと、タスジウミシダウバウオが見られました
ガレ場では、オトヒメベラが求愛していました
そのまま、沖の砂地まで出てみるとキザクラハゼが顔を出していました
ふと、目線を上げるとこんなカワハギが見られました
背中に真っ白のラインが目立ったので何かと思ったのですが
やっぱりキビレカワハギですね
アサヒハナゴイを見て浅場へ戻りました
際に出ようと向かって行くとヒラマサが群れでやってきました~
そのまま白いイロカエルアンコウを見に行ってみました
何だかとても居心地良さそうでした(笑)
その側でこんなウミウシを発見
一瞬、なんだ!?と思ったのですが
これ、白いミドリアマモウミウシですね
初めて見ました
そのまま段落ちへ
段落ちでは。ハチジョウタツ・オレンジ色のイロカエルアンコウ共に定位置でした
その後はそのままEXしました
明日は朝から雨になりそうです
折角、ゲストがいるのに~
Posted: 6月 18th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ムラサキズキンとダイトク
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は梅雨の晴れ間でまるで夏の様な天気になりました
海もとても静かです
今日は際を降りてみました
一気に沖に出て行くと、今日もソウシカエルアンコウが見られました
この横にもう1匹居ます
ペアでした~
キシマハナダイの子供は5匹集まっています
クダゴンベを見て穴を覗くと、ダイトクベニハゼを発見
そのすぐ横にムラサキズキンベニハゼも見られました~
セットで見れてお得です♪
アサヒハナゴイを沢山見て上がって行くと
最近、数を減らしてしまったベニハナダイが見られました
そして、ベニヒレイトヒキベラの子供も撮影です
浅場へも戻って行くと穴の中にベニツケガニを発見
右のはさみは無いのですが、良く見ると左のハサミに何か持っています
う~ん、この感じエソ類の尾鰭って感じですね~
その後は段落ちへ
段落ちでは、ナンヨウミドリハゼやイロカエルアンコウ
そして、ハチジョウタツも健在でした~
段の上では、カンムリベラの子供等を見てEXしました
明日も晴れて暑くなりそうです
貴重な晴れ間ですね~
Posted: 6月 15th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ボブサンウミウシ登場
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:12m
今日は朝から曇り空
湿度が高く梅雨らしい気候でした
今日は右に行ってきました
浅い所を進んで行くとクギベラが見られました
越冬したみたいですね~
センテンイロウミウシを見て降りて行くとボブサンウミウシが登場です
戻って行くとシリウスベニハゼが定位置で見られました
掛下りを進んでくると若いクエが穴に入っていました
最近、クエも少ないですからね~
その後はセグロヘビギンポ等を見て段落ちへ
段落ちでは、ハチジョウタツやイロカエルアンコウ
そして、こんなウミウシ達も発見です
まずは、サガミイロウミウシの子供~
これは、オオシマミノウミウシの子供ですかね~?
本当、極小でした~
その後はそのままEXしました
明日は晴れ間が出てくれそうです
いい海になりそうですねー♪
Posted: 6月 14th, 2020 under 未分類.
Comments: none
トリプルアーチに行ってきました~
ポイント:王の浜 水温:21℃ 透明度:10m
今日は朝から梅雨らしい一日になりました
西風が少し吹いていたのですが、今日は王の浜のトリプルアーチに行ってきました
風波はありましたが、潮が満ちていたので一気にタテイワの穴まで抜けてみました
一番の根も一気に超えて行くと、今日もフタスジリュウキュウスズメダイが見られました
アカマンジュウガニを見て~
はい、アーチ到着です。
ここまで、ざっと20分です
最初のアーチに入ると、大きなマダラエイが現れました
2番目のアーチに向かいだすとソメワケベラやハタタテダイ等が見られました
グルっと周り3番目のアーチの中に入るとフエヤッコダイが2個体見られました
その後はフシウデサンゴモエビやヤリカタギ等を見て戻って行くと
途中のサンゴにシロイソハゼが乗っていました
1番の根から少し離れて戻ってみると、すぐに柱状節理の壁に到達
大きく成長したカンムリベラやコガシラベラの雄等を見て、そのまま壁を上がりロープエンドまで戻りました
最後はゾウリエビ等を見てEXしました~
これでざっと70分のダイビングです
因みにほぼ止まりません(笑)
頑張って泳げるぞ!!って人は言ってくださいね~(笑)
Posted: 6月 13th, 2020 under 未分類.
Comments: none
久々にハナイロウミウシ発見
ポイント:秋の浜 水温:18~17℃ 透明度:15m
今日は雨は降らないまでもドヨ~ンとしたお天気になりました
海は西風だったので、とても静かです
今日は正面に行ってきました
まずは、カイメンカクレエビの仲間を確認
いい加減名前をハッキリさせたいですねー
少し移動するとイボイソバナガニを発見です
いや~ガイドする上で、こういう小ネタは嬉しいですね
トサカを覗くと、スケロクウミタケハゼや和名の無いコシオリエビの仲間を見て上がって行くと
オキナヒメジがお食事中でした
なんか以前は幼魚をたまに見る位の数しか居なかったんですけどね~
亀裂を覗くとこんなカニを発見です。
ホシマンジュウガニの子供です
可愛いですね~
その後は段落ちへ戻りました
段落ちではシュンカンハゼやハチジョウタツ
そして、今日もイロカエルアンコウが定位置でした
段の上ではヒメスズメダイ等を見てEXしました~
明日は日中に雨が降りそうです
梅雨ですね~
東京もステップ3になりました
伊豆大島への来島自粛要請も解除の方向に向かうと期待しております
皆様のご予約お待ちしております
Posted: 6月 12th, 2020 under 未分類.
Comments: none
上暖かくて、下冷たい!?
ポイント:秋の浜 水温:16~20℃ 透明度:12~20m
今日は雨の予報でしたが、午前中は晴れて午後からは曇り空が続く一日でした
ENしてみると少し白く濁っていましたが、水温が20℃まで上がって快適!
秋の浜の梯子付近は尾鰭を振っているメシマウバウオSPが見れます
動きが可愛い生き物です!
沖に出るにつれて水温がどんどん下がって、透明度が良くなってきました
際に降りて、フタイロハナゴイやセナキルリスズメダイ等を撮影
キシマハナダイも近くで確認できました
際の上を行くとウミウシがたくさん見れました~
アラリウミウシの他にも、コールマンウミウシやイガグリウミウシ、ニシキウミウシ等がいました
段落ちに向かう前に、白イロカエルアンコウとチンアナゴの場所に寄り道
今日は水が冷たいのによく出ています!
センテンイロウミウシ等を見ながら、段落ちに移動してハチジョウタツやオレンジのイロカエルアンコウを撮影
撮影中に壁から離れて泳ぐ姿も見れました!
段を上がってからはケラマコネコウミウシやトウシマコケギンポ、タテガミカエルウオの雌がみれました
その後は浅場を散策してEX
明日も南西の風が強く吹くみたいです
雨は夜の間に止むので、潜っている昼間が明るくなるといいですね
Posted: 6月 11th, 2020 under 未分類.
Comments: none
新しいコースを開拓中です
ポイント:秋の浜 水温:21℃ 透明度:15m
今日も夏みたいな天気です
幸い風があるので少し楽です
今日は王の浜で、新コースの開拓に行ってきました~
王の浜と言えば通常V字の根に行って帰って来るというのが一般的なルートです
しかし、春や秋に北東の風が強く吹き王の浜ばっかりの週末になってしまう事があります
そんな時、流石にV字の根ばかりでは何なんで
V字の根よりも右側で1コース組めないか様子を見に行ってきました
タテイワの穴から柱状節理の壁をずっと進んでみました
途中、セグロヘビギンポが婚姻色を出してみました
すっかり、通年見られる様になりましたね~
そのまま進んで行くと、根が伸び出して水路の様になってきます
サンゴも多く、なんとミヤケベラが付いていました~
壁も少しオーバーハングしたりし、シーズンには色々と入りそうです
今日は、そこにタキベラの子供が見られました~
ここから、今日はV字の根に向かってみました
カメは今日も多く見られました
V字の右の根まで出てそのまま戻り始めました~
途中、イサキの群れ等を見て湾内に入りました
湾内では、クロマスクがとても多く見られます
EX直前で穴を覗くと、もうミナミハコフグがやって来ていました~
今日行ってみた感じですと、柱状節理の壁の先から1番の根を絡ませて
全部で50分位のコースが組めれば面白いかな~と思っています
次はこっちですね~
新コース開拓しておきま~す!
明日から梅雨入りなんて話も出ています
今年は梅雨らしい梅雨になるんですかね~
Posted: 6月 10th, 2020 under 未分類.
Comments: none
キホシスズメダイのパパ、頑張る!!
ポイント:秋の浜 水温:17~20℃ 透明度:15m
今日は東京では真夏日になるという話ですが
大島も朝から暑いです
海はとても静かで、まさにダイビング日和でした~
今日はガイドで1ダイブだけ行ってきました~
際に向かって行くと、大きなヒラマサが悠々と上を泳いでいました
すると、沖からカメが登場!!
昨日も遭遇しましたし、最近多いですね
オキナワヒオドシウミウシを見て降り行くとシラタキベラダマシの子供を発見です
毎年、新しいのがきますね~
そして、ホシマンジュウガニも見られました~
やっぱり大きなカニは恰好いいですね~
側でキシマハナダイの子供を見て戻り始めました~
チンアナゴや背中の曲がったコロダイ等を見て白いイロカエルアンコウへ
今日も定位置でした~
その後は段落ちに向かいました
段落ちに着くと、岩の上にイボベッコウタマガイが歩いていました
そこに、やけにしつこくキホシスズメダイがウロウロしています
良く見ると、その岩に卵を産んで守っていました
なので~~
「あっち行け~!この野郎~~!!」って尾鰭でパタパタしたり
噛んだり、頭突きしたりしてました
その後、勿論助けてあげました~
ハチジョウタツもちゃんと変わらず見られました~
その後は、オレンジ色のイロカエルアンコウを見てEXしました
浜でも少し他のダイビングショップさんも目にする様になってきました
今まで潜ってるショップは限られていましたが・・・
段々と普通の日常が戻り始めつつあるのかも知れないと、少し嬉しくなりました
皆さん潜りに来てくださいね~~!
Posted: 6月 9th, 2020 under 未分類.
Comments: none
アカオビハナダイいい色でした~♪
ポイント:秋の浜 水温:17~20℃ 透明度:15m
今日は一日良いお天気になりました
海も凄く静かです
今日は右に行ってみました
ニラミギンポを見て、掛下りを進んで行くとアカオビハナダイが婚姻色を出していました
でも、相手はキンギョハナダイやカシワハナダイ等に求愛してました(笑)
その側では、アカハタが喧嘩していました~
目の前で大迫力でした~
右奥では、クダゴンベを発見
戻って行くとシリウスベニハゼが定位置で見られました
シロタスキウミウシやクロヘリイトヒキベラ等を見て浅場へ戻りました
途中、こんな物を発見
イボベッコウタマガイの子供だと思われます
人差し指と並べて撮影してみましたが、本当に小さいですね~
側にはケラマコネコウミウシやヒメテグリ等も見られました
両方とも5mm無かったです
段落ちでは、ハチジョウタツやイロカエルアンコウ
そして、コンシボリガイが歩いていました~
その後は段を上がってEXしました~
明日も良いお天気で暑くなりそうです
ダイビング日和になりそうです!
皆さんが潜りにいらしてくれるのを楽しみにしております。
Posted: 6月 8th, 2020 under 未分類.
Comments: none