伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 5月, 2020

ちょっと冒険してしてきました(笑)

ポイント:王の浜 水温:19~22℃ 透明度:15m

今日は朝から雲の多い一日になりました
海はとても静かです

今日は王の浜へ行ってみました
タテイワの穴と所から、柱状節理の壁沿いに進み
V字の根を目指してみました~

まずは、ハタタテサンカクハゼを見て進んで行くと
今日もカメが沢山見られました

根が切れたので回り込むとケヤリが沢山咲いていました

シーズンですね~

根を横切りって行くとヒラマサクロマグロがやってきました
トビエイを見ながらもう1本根を越えるとV字の根の右側の根に出ました
案外あっさり着きました(笑)

折角、到着したので中で遊んでみました
アカホシカニダマシは、すっかりハサミが復活していました

ノドグロベラの子供やセロガタケボリホソテンロクケボリ等を見て戻り始めました
根を離れ案を覗くと、王の浜ならではのミエハタンポを確認
地味ですが、大島じゃここにしか居ないんですよね~

その側では、ゴマヒレキントキが見られました

そして、大きくなったサザナミヤッコを撮影です

全然、成長してない・・・
成魚を期待してるんですけどね~

湾内に戻ろうとすると、トカラミドリガイが見られました

これは珍しいですね~

湾内ではキミオコゼを発見です

こいつまだ居たんですね~
その後はそのままEXしました

明日は雨の一日になりそうです
梅雨の走りですかね~

今日で5月も終わります。
今、再開に向けコロナウィルス対策を進めております
ゲストの皆様にも大いにご協力をお願いしする事になるかと思います
何卒、ご協力お願いします。

今日は左に行ってみました

ポイント:秋の浜 水温:17~19℃ 透明度:15m

今日は朝からいい天気~♪
なんて思ったら、急に土砂降りになりました。。。
午後のは止みましたが蒸し暑いですね~

今日は左に行ってみました
まずは、イロカエルアンコウを見てみました

側には、またこのコロダイが見られました~

本当、変わった奴ですね~

転石地帯を進んで行くとタツノイトコを発見

とても大きな個体でした

トサカを覗くと、シロオビコダマウサギが沢山ついています

他にはまだまだついています。。。
もう虐めですね

上がって行くとキスジキュウセンの子供やコウイカの卵等を見て進んで行くと
セミホウボウを発見

まだ若い個体でした

その後は、段落ちへ
段落ちでは、ハチジョウタツがペアで見られました

そして、綺麗なセスジミノウミウシも見られました~

段を上がり、さてEXしようかとするとコンシボリガイが見られました~

明日は曇り・・・
段々梅雨っぽくなってきましたね~

そろそろ5月も終わります。
再開に向けコロナウィルス対策を進めております
ゲストの皆様にも大いにご協力をお願いしする事になるかと思います
何卒、ご協力お願いします。

タスジウミシダウバウオまだ居ました~

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日も暑い位の一日です
海も静かだし本当にダイビング日和です
ゲストさんさえ居れば・・・と毎日口惜しく思っています

今日は、差ほど深く行かずに右から正面までリサーチしてみました
砂地に降りると可愛いアオサハギが見られました

そのまま横に流して行くとイソコンペイトウガニが見られました

このトサカ小さいクセに賑やかで、ナカソネカニダマシトゲトサカテッポウエビシロオビコダマウサギ
色々な生き物が付いています

スケロクウミタケハゼはすっかり越冬したみたいです

海藻の下に何か居ないかと捲りながら戻ってくると
カイカムリの仲間が出てきました~

可愛いですね~

フジイロウミウシを見て進むとクビアカハゼが顔を顔を出していました

他のハゼは全然出てこないのに、クビアカハゼだけはずっと出てますね~
温帯種だったけ??(笑)

段落ちに向かって行くとタスジウミシダウバウオが見られました

こいつまだ居たんですね~

段落ちでは、今日もハチジョウタツが見られました
ウミウシも見られ、アカボシミノウミウシを撮影してみました

スベスベジョオウウミウシも見られました

段の上で、ヤナギシボリダカラ等を見てEXしました

う~ん、思った以上に成果が上がりませんでした
次は少し水深下げてみましょうかね~

そろそろ5月も終わります。
再開に向けコロナウィルス対策を進めております
ゲストの皆様にも大いにご協力をお願いしする事になるかと思います
何卒、ご協力お願いします。

ムラサキズキンベニハゼ健在です

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
海も予想よりも静かでした

今日は際を降りてみました
ヒラメを見て降りて行くと、今日はキシマハナダイの子供が出ていました

ソウシカエルアンコウを見て降りていくと、ムラサキズキンベニハゼが今日も出いていました

アサヒハナゴイも沢山見られました~

上がって行くと、イボアシヤドカリが産卵前ガーディングをしていました

ヤドカリ科のくせに普通のガーディングするんですよね~

オグロベラの雄やフカミスズメダイ等を見て移動して行くと
こいつがやってきました

背骨の曲がっているコロダイです
こいつ、かなり前から秋の浜をウロウロしています

白いイロカエルアンコウを見てスミレヤッコ
粘って撮影したのですが・・・

キンギョハナダイかぶってるじゃん!!

その後は段落ちへ
段落ちではシロイバラウミウシコールマンウミウシ
そして、毎日撮ってますがハチジョウタツです

段を上がって梯子に向かっていくとこんなヤドカリを発見

ショウジンガニの脚に入るとクロシマホンヤドカリです
余程、住宅難なんですね~(笑)

そろそろ5月も終わります。
再開に向けコロナウィルス対策を進めております
ゲストの皆様にも大いにご協力をお願いしする事になるかと思います
何卒、ご協力お願いします。

アオリイカ卵産んでます

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:12m

今日は朝から良いお天気です
良いというか、もう夏の様に暑いです

今日は正面に行ってみました
ENして進んで行くと、オトヒメベラの雄がウロウロしていました
本当に綺麗なベラです

先日、20℃水温があったのでハゼでも狙うかと砂地に行ったのですが
・・・全然出ていません
ヒメサツマカサゴを見て戻って行くとツノザヤウミウシを発見

側ではイワカワフデが2匹でくっ付いていました

これは交接なのかな?

正面にあまりにも出物が少ないので際に出てみました
シックストライプド・フォグフィッシュは今日も定位置です

アオリイカが卵を産んだと聞いたので確認に行ってみました

もう少し安定して水温が上がってくれれば,もっと産みに来てくれるんでしょうけどね~

白いイロカエルアンコウを見て上がって行きました
段落ちではユキウサギウミウシを撮影です

そして、今日もハチジョウタツが見られました~

ちゃんとペアで見られました

段の上では、アカヘビギンポを撮影です

まだ、婚姻色って感じじゃないですね~

明日も良いお天気が続きそうですね~

<お知らせ>
緊急事態宣言が解除されましたが、大島町からの来島自粛要請はまだ継続になっています
非常に判断の迷う所なのですが
今現在の所6月1日より営業を再開していくつもりです
ご予約お待ちしております

*島内の状況によっては再び営業を自粛せざるを得なくなるかも知れません
随時状況を確認して頂ければ有難いです

ハチジョウタツ登場!

ポイント:秋の浜水温:20℃ 透明度:12m

今日は朝からお天気になりました
海も静かです

浜に着くと地元ガイドの方から素敵なネタを教えてもらいました
それは、後程で♪

まずは、先日ログに出たガヒミズタマウミウシを撮影

砂の上に居ると本当に良く分かりませんね~・・・

際に出てみると、今日もソウシカエルアンコウが顔を出していました

全然動いていませんね~

側では、ベニヒレイトヒキベラの子供がウロウロしていました

フジイロウミウシを見て上がって行くと、カグヤヒメウミウシが落ちていました

シックストライプド・フォグフィッシュを確認し、移動すると久しぶりにウデフリツノザヤウミウシが見られました

さて、その後は段落ちで教えて貰ったネタを撮影です
それはこいつ!!

ジャパニーズ・ピグミーシーホース改め、ハチジョウタツです

なんと、ペアでした!

撮影していると2匹で絡んじゃったりしてます

いや~本当に良い物見せて頂きました!
ありがとうございます。

段の上では、チヂワケボリやニィニィミノウミウシ等を見てEXしました~

海も段々と盛り上がってきています
コロナの影響で慎重に営業を再開していかなければいけませんが
急ぎ最善の準備をしております
皆様のお越しをおまちしております

<お知らせ>
緊急事態宣言延長に伴い、東京都からの自粛要請に従い
5月7日~31日まで営業自粛を延長する事になりました
宿も同様に自粛をさせて頂きます
(緊急事態宣言が31日を待たずに解除された場合は、大島町に対応を見ながら早めに営業を再開いたします)

スタッフ研修第9弾

ポイント:ケイカイ・野田浜 水温:18℃ 透明度:12m

今日は午前中は暑い位のお天気でしたが
午後から少し雲が出てきました

今日はスタッフ研修の第9回目です
どこに行ったかというとケイカイから野田浜まで流してみました~

普通にケイカイからENし、そのまま野田浜まで行ってみました
ENして進んで行くとカメが登場です

その後もカメは何匹見たか分からない位みました~

始めは、大小様々な岩が並び
やや沖側に砂地が広がっています
その隙間にカスザメが鎮座していました

側では、ヒラメも見られました

って、まともに生物が見られるのは、ま~この辺までです(笑)
本当に生き物が居なくなります
後は、ただただ泳いで進むだけって感じです

途中、イサキの群れやミドリアマモウミウシ等を見てみました
しかたないので、ちょっと撮影してみたりもしました

20分が経ち・・・・30分が経ち・・・40分・・・
う~ん、そろそろアーチに着いても良い頃だな~と思っていると
段々を賑やかになってきました

岩陰にマツカサウオが居たり
ムツの子供が集まって居たり
50分経過~って所で、やっとアーチに到着です
アーチの中には、テングダイが3匹入っていました~

アーチ周りには、相変わらずツバメウオが沢山群れています
いや~、そうだよ!やっぱりダイビングポイントってのこうじゃないとね~

オオメハゼマダラトラギス等を見て戻って行くと
ケラマコネコウミウシが見られました~

その後は、そのままEXしました~
ダイブタイムは約80分、ほぼ泳ぎっぱなしの1本でした・・・
本当、トレーニングダイビングでした(笑)
疲れた~~~!!!

<お知らせ>
緊急事態宣言延長に伴い、東京都からの自粛要請に従い
5月7日~31日まで営業自粛を延長する事になりました
宿も同様に自粛をさせて頂きます
(緊急事態宣言が31日を待たずに解除された場合は、大島町に対応を見ながら早めに営業を再開いたします)

ガヒミズタマウミウシ登場!?

ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:10m

今日は午前中に少し雨が降りましたが、昼には止んで暖かい一日になりました~

秋の浜は風の影響で波はありました
ただ、予報通りに風が弱まり、上がるころには静かな海に!

ENして右寄りに移動しながら正面の砂地へ
道中では単体のテングダイが見られました

最近は王の浜でよく見かけていたので、単体で見るのが珍しく感じます

オニハゼSPやハナオトメウミウシ等を見ながらスケロクウミタケハゼを撮影

1年中 同じ場所で見る事が出来ています

砂地を進んでいると浮いているウミウシを発見!
石の上に着底したところを確認すると・・・

なんとガヒミズタマウミウシでした!
こんなウミウシも大島に流れてくることがあるんですね~

近くには、先程と違って大きなウミウシも

掌サイズのマンリョウウミウシです

際側まで出て後はルリハタや白いイロカエルアンコウを撮影

今日も同じカイメンについているのを確認できました

その後、スミレヤッコやミヤケテグリを見てから段上へ移動
今日のトウシマコケギンポはよく出ていますね~

目の前にカメラがあっても構わず、お食事に夢中!
パクパク口を開け閉めするのが可愛い!

EXするときに流れ藻が梯子に絡まっていたので、また来た時にクラゲや漂流物についている生き物が見られるかもしれませんね

明日は晴れの予報になっているので、今日の様に外は暖かくなりそうです

ソウシカエルアンコウ見られました~

ポイント::秋の浜 水温:18~19℃ 透明度:12m

今日も肌寒い一日が続いています
海も北東の風の影響で少し波がありました

今日は際を降りてきました
先日発見したムラサキズキンベニハゼまで行ってみました
出ていたのですが、今日は凄く敏感に隠れてしまいました
それもそのはず、すぐ横にソウシカエルアンコウが鎮座していました

同じ穴の中にはアサヒハナゴイが沢山入っていました

ホリキヌヅツミを見て上がって行くと
壁の亀裂を一瞬何かが横切りました
一瞬過ぎて撮影するってレベルじゃありませんでした
見間違えじゃなければ、メギスでした!
これは、暫くここに確認しに通わないとですね!!

もう1匹ソウシカエルアンコウを見てキシマハナダイの子供を撮影

めちゃくちゃ可愛いんですけどね~
早くガイドで見せたいです!!

シックストライプド・フォグフィッシュも定位置でした

砂地に出るとチンアナゴが顔を出していました

白いイロカエルアンコウも見られました~

動かないでいいですね~

段落ちでは。ヘビギンポ属の1種ニシキウミウシの子供
そして、イシガキリュウグウウミウシを撮影です

立派な個体ですね~

段の上は結構サージが入っていました

天気が悪いのも明日までになりそうです
早く晴れるといいですね~

<お知らせ>
緊急事態宣言延長に伴い、東京都からの自粛要請に従い
5月7日~31日まで営業自粛を延長する事になりました
宿も同様に自粛をさせて頂きます

スタッフ研修第8弾

ポイント:王の浜 水温:17~18℃ 透明度:12m

今日は曇り空です
少し肌寒い一日になりました

王の浜でのスタッフ研修の続きに行ってきました
前回「1番の根」と名付けた根を中心に、その先のテトラポットへ行ってきました
ただ行って帰ってきました~じゃガイドにならないので
サンゴの雰囲気や、カイメンの種類、亀裂の雰囲気からシーズンに入り出そうな生き物を予想し
実際に時間を計り、ペース配分などみてきました

1番に入ると、ホシススキベラを発見です
撮影出来なかったのですが、立派な成魚でした

今日もカメが沢山見られました

なんとなく足を伸ばしてしまい、気が付くと大アーチまで行ってしまいました
本当、もう少し生き物が入ってくれてればい良いんですけどね~
こんな所まで来るつもりは全く無かったのですが・・・

思い直し戻る事に
帰って行くとフタスジリュウキュウスズメダイが、越冬していました

1番の根に戻り穴の中を観察してみました
側にはテングダイが2匹ウロウロしていました

ホシエイ等を見て戻ってみました
浅場ではリュウキュウヤライイシモチハタタテサンカクハゼ
セグロヘビギンポが今日も見られました

お腹が大きいですね~
朝一行けば婚姻色出してるかもですね~

そして、コナユキツバメガイも撮影です

その後は、ヨゴレヘビギンポの婚姻色やケラマコネコウミウシ等を見てEXしました~

<お知らせ>
緊急事態宣言延長に伴い、東京都からの自粛要請に従い
5月7日~31日まで営業自粛を延長する事になりました
宿も同様に自粛をさせて頂きます