伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 12th, 2016

急に賑やかになってきました~

ポイント:ケイカイ・秋の浜・王の浜 水温:21~26℃ 透明度:12m

益々、夏休み感が上がってきています
今日はファンに体験にスノーケリングにと大盛り上がりのIDCでした~♪

まずは、ケイカイに行ってみました
ENするとニセカンランハギが目に入ってきました

キャラメルウミウシを見てハナタツへ~
DSCF3243
今日も定位置でした~

砂地に向かって行くとセジロノドグロベラの子供が2個体みられました~
砂地でベラギンポで遊び、戻り始めます
途中、ベニカエルアンコウを発見
DSCF3246
お腹パンパンでした

その後はトラフケボリイサキの群れ等を見てEXしました~

2本目は秋の浜へ~
砂地に降りるとコウベダルマガレイワニゴチが見られました
そして、ムレハタタテダイを発見
DSCF3248
3匹もいる~って思ったら、他の場所でも1匹見られました~

産卵床では今日もコブダイの子供が見られました~
DSCF3251

ニジギンポパパは、また他の瓶で卵を守っていました~

その後は浅場へ戻りました
浅場へ急に色々と現れました
トウシマコケギンポ団地ではヒラニザモンツキハギが仲良くしていました~
DSCF3257

ハシゴの側ではヨコシマクロダイが見られました~
DSCF3259

EXしようとすると、裏にこんなアジを発見
DSCF3273
う~~ん、なんだろう・・・
でも、調べる暇がない~~

3本目は王の浜へ
ここも賑やかになってました
特に湾内~
シマハギニセカンランハギヒラニザナガニザヒメテングハギテングハギ等等
ニザダイばっかりだ(笑)

沖に出ていくとカメが根の上で休んでいました
サンゴの隙間ではヤリカタギが2匹に増えていました~

ナカザワイソバナガニを見て戻り出すとツノダシを発見
おお~~今年初だ!
と思ったのですが、異様にデカイ・・・越冬個体か!??

戻りながらふと頭上を見上げると
おお!!!またカメだ!!!
DSCF3307
なんと2匹も見ちゃった~~♪

根沿いに戻って行くと、コロダイの子供を発見
DSCF3311
大きさ2cm以下でした

その後は一気にEXしました~

明日も晴れそうです
海も静かそうですよ~~