伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for '貝'

子供がいっぱい♪

ここ数日、やっとガイドの仕事に戻っています。
勿論、合間に体験を入れてですが・・・
ガイドでじっくり潜って行くと、実に幼魚が多い事に気が付きます。
季節来遊魚も今年は数が多く、ベラ系の幼魚なんて本当に色々と見られます。
一時期の黒潮の影響が、やっと形になって現れて来たようですね。
そんな魚の子供も勿論可愛いのですが
先日、発見した子供が私的には大ヒット!!
それは、これです。
100816sawarabi
なんだと思いますか?
これ、サワラビガイの子供です。大きさは約5mm
こんなに小さくても、ちゃんと触角の先端は白いんですね〜
今後の成長が楽しみです。

ちょっとドキドキ・・・

最近、実に忙しく中々ブログを更新する暇がありません。
スノーケリングや体験ダイビングが中心なので、写真も撮れないですし〜〜・・・
季節来遊魚も多くなってきたので、海は非常に面白くなって来ていますが
只の知られている魚をここで、紹介するのは私がやっている意味がないので
出来ればそういうメジャーなネタは書きたく無いのです・・・
となると、う〜ん 中々更新出来ませんね〜
でも、月に10回は頑張ります!!
さて、何がちょっと緊張するのかというと
明日、私にとって初の磯観察会を開催するのでした〜
中高生の生物班をゲストに観察会をします。
磯自体は、散々歩いているしそれなりに生物も知っている気でいますが
中高生の視点からの質問に、全て答えられるか不安です。。。
こちらも勉強させてもらうつもりで頑張ってみます。
何か、私が見た事無い様ような生き物を発見してくれるのでは?と期待しています。
磯にはまだまだ見た事ない生物がいるでしょう。
前回、ブログに書いたスガイのその1つです。
そして、今回のこの貝も初見でした。
100809tetubora
テツボラというアッキガイの仲間です。
いつか見たいと思っていた貝でした。
何か、面白い事があったら観察会の様子を報告します。

35種類目

昨日の話です。
やや深場へ行って、色々と撮影してきました。
しかし、ストロボの調子が悪く、上手く同調しなかったり、いきなり光ったりと
非常に気まぐれです。
水没か?とも思ったのですが、バッテリーボックスもシンクロコネクターも異常無しでした。
電気系統の故障でしょうか?
この時期、写真を撮りに行くチャンスなんてあまりないのに、困った話です。
そんな中、悪い事ばかりじゃありません。
新しいバニーちゃんを発見してしまいました〜〜
20100723tosakebori
多分、トサケボリって奴になると思います。
これで、35種類目です。
まだまだ発見して行きますよ〜 目指せ40種!!

ナイトの成果!!

昨夜、ナイトダイビングに行ってきました〜
透明度が悪くて、潜っていても何だかドヨ〜〜ンとした感じだったのですが
浅場を中心にジックリまったり行って来ました。
甲殻類はこれと言っていまいちだったのですが
大ヒットがありました〜〜
これです!!
20100718takara
なんて美しいのでしょう!!
タカラガイの仲間です。得意のタカラガイの癖に貝を見てもいまいち同定が出来ませんでした。。。
チリメンダカラの若い個体でしょうか??
今、詳しい方に聞いていま〜す。
やっぱりナイトは最高ですね〜 段落ちの壁だけでも十分に面白いです。

磯の成果2

先日、磯に行った話を書きましたが
もう1つ、個人的に大ヒットがありました〜
磯の観察と言えば、やっぱり甲殻類や貝になります。
特に貝類は実に面白いです。
そんな中、初めて見たのがこの貝
20100717sugai
スガイっていう貝です。
貝の図鑑には大抵載っています。なのに今迄探しても探しても見つかりませんでした。
貝の図鑑でスガイの写真を見る度に「何処に居るんだろう?」って溜息と付いていたのですが
磯の潮が完全に干上がった場所の石の下にいました。
こんな場所じゃ〜潜ってて見つかる訳ありませんよね〜
図鑑だと表面の緑色の海藻をいっぱい付けてるって書いてあるのですが
この子は綺麗なもんでした。
普通の人が見たら只の貝なのですが、私には大発見でした。
石を捲り、この貝が見えた時に「やった!!スガイだ!」って叫んだ自分に
濃厚な変態臭を感じてしまいました。。。
あまり、声に出すのはやめようと思った今日この頃です・・・・(笑)

大島初!!

先日、大島で34種目になるウミウサギガイの仲間が出ました〜〜
シュスヅツミです!!
100623syusu
いつか、出るだろうと思って居ましたがやっと出ました!!
まだまだ、幼貝なので今後の成長が楽しみです。
シュスだけ「キヌ」が付かないんですよね〜
何ででしょう?
ホストは、シロアザミヤギ。
これ結構他にも好きなバニーが居るんでしょうね〜
トサとか・・・・
次はトサを狙います!!

何だ?こりゃ?

野田浜 19℃
入梅してから、今日が本格的な大雨になりました。。。
そんな中、野田浜へ行ってきました。
砂地に出て、ふと気になった石を捲ると
その下では、キムハダモドキが産卵をしていました。
ゲストが撮影しているのを待っていると、ふと白い物体が目に入りました。
カイメン?と思ったのですが、何だかちょっと違和感あり。。。
思い切って触ってみると、ペロ〜ンと剥がれました。
それがこれです。
100618ハナズトガイsp。
一瞬、ウミウシかと思ったのですが、良く見ると写真の右側にから水管が出ています。
どうやらハナズトガイの仲間の様です
大きさは1cm位です。
実際には、中身の貝を見なければ種類は分かりません。
ま〜新種ばっかでしょうね。
ハナヅトガイ科の1種として、その内HPにアップしましょう。
このハナズトガイの仲間見た事ある〜〜って方、是非ご連絡下さい。

ナイトの成果!!

先日、久し振りにナイトに行ってきました。
本当に久し振りです。
出来ることなら、毎日ナイトに行きたい位なのですが
中々・・・ 色々不自由な事が多いです・・・
さて、甲殻類だのウミウシだのと色々といたなかで、私の中でも大ヒット!!
これです。
ウラシマガイ
ウラシマガイです!!
貝殻は幾つも、拾った事はあるし
卵も見た事があるのですが、何故か生態は初見でした。
ま〜 こういう物を探して今迄ナイトを潜っていませんでしたからね〜
いや〜 大迫力でした。
大きさは10cm以上。これが砂を上を這って歩いてくるのです。
しかも、今さっき砂から出て来ました〜と言わんばかりの砂の被り方。。。
う〜ん 貝最高です。

出た!!イサリビケボリ!!

店のブログやmixiなんかでは、既に記事にしていたのに
自分のブログにか書いていなかった・・・
先日出たウミウサギガイの図鑑。皆さん購入されましたか?

まだの方は是非購入して下さい。
何故か? いや〜実に使えますよ、やっぱりこの図鑑は。
図鑑をパラパラ見ていると、水中で実物を見た時にパッとその見た生き物の名前と図鑑の写真が頭に浮かびます。
このバニーちゃんを発見した時もそんな感じでした。
イサリビケボリ
その名も「イサリビケボリ」といいます。
名前もまたいいですね〜〜

これは・・・サクラガイか?

秋の浜 17℃
貝のHPを始めて一体何ヶ月でしょう?
やっと二枚貝に入った物の非常に難しく、全然進みません。
私の貝の先生にお聞きして、何とか進めている状況です。
ヤドカリなんかとは、比にならない位の種類の数。
それゆえに面白いとも言えるのですが、終わりが見えない事も事実です。
時々、どんでも無い事を始めちゃったかも・・・と思うときもあります。
しかし、新しい貝を見つけるとついつい嬉しくなってしまいます。
たとえばこんな貝とか↓サクラガイ
ピンクで綺麗でしょ〜 砂を掘ったら出てきました。
よく見ると軟体部が表に出ています。この軟体部を使って凄い速さで砂に潜っていきます。
驚きの速さですよ〜
これだけ綺麗なピンクなら名前もすぐに分かるじゃん!!と図鑑を広げてみるものの・・・
似たのがありすぎ!! 
サクラガイなんでしょうか???
あ〜〜 誰か教えて下さい
と毎日こんな事を繰り返しているのでした・・・・
あ〜平和。
しかし、貝と同時進行でカニダマシのHPを作ろうと企てている今日この頃。
あれも、奥が深いですからね〜〜
夢は「大島〜〜」シリーズで全種制覇です!!