伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 5月, 2023

ヒレナガカサゴ属の1種登場!!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
海もとても静かになりました

今日は正面へ
沖に出て行くとカメがお昼寝中でした~

眼も閉じてガッツリお休み中でした

砂地に出てヒレナガネジリンボウ

今日もしっかり出ていました~

浅場へ戻りながらキシマハナダイの子供を見に行ったのですが
今日は何故かすぐに隠れてしまいました

少し横に流すとクレナイイトヒキベラの雄がウロウロしていました

側にはもう1匹雄がおり、たまに鰭を広げあっていました

そして、ハナタツ

今日は雄だけ見られました~

その後は段落ちへ
段落ちでは、セホシサンカクハゼが卵を守っていました

良く見ると奥にもう1匹入っています
産卵直後って感じですかね~?

そして、大ニュース!
凄い魚が登場しました~

伊豆半島等で出現している、ヒレナガカサゴ属の1種です
ヒレナガカサゴ属はヒレナガカサゴとオガサワラカサゴの2種しか記載されて居ないので
これは流石に未記載種ですかね~・・・
成魚が見てみたいですね~

明日も晴れて海も穏やかそうです
明日、重大発表書きま~す
見て下さいね~

ハナゴンベ成長中~

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝の内、少し雨も降っていましたが
午後は少し晴れて来てくれました
海は北寄りの風の影響で波がありました 

今日はアサヒの根に行ってみました
一気に根まで降りてイトヒキコハクハナダイ

今日も定位置で見られました

根の中を進むと、ハナゴンベが見られました

去年から居る個体ですが、本当に大きくなってますね~

その後は、キシマハナダイの子供やクレナイイトヒキベラ等を見て根を離れました
上がって行くと途中、ツノザヤウミウシが目に入りました

段落ちに向かいながら、クマドリカエルアンコウを確認です

また、元の場所に戻って来ていました

段落ちで何か居ないかと探すと、イソコンペイトウガニが見られました~

最近、段落ちネタが少ないのでイソコンペイトウガニでも嬉しいですね(笑)

段の上はサージが結構あったので、そのままEXしました~

さて、話しは変わり先日アツシが発見したこのカエルアンコウの正体が分かりました

なんとウルマカエルアンコウの子供でした
決め手はイリシウムの長さと、エスカの形状でした
そう思ってネットを調べると、結構このタイプがエナガカエルアンコウで載っています
やっぱりエスカの形状は改めて調べないとですね~

こんな所にクレナイイトヒキベラが

ポイント:秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:15m

今日は朝から曇り空、時々雨も降ってきてしまいました
海は変わらず静かです

今日は正面に行ってきました
まずは、ヒレナガネジリンボウ

今日も、最初は2個体出て居たんですけどね~・・・

側ではタツノイトコが見られました~

少し離れた所に雌も見られました

浅場へ戻って行くとキシマハナダイの子供が見られました

20m台と非常に見やすい水深ですね~

途中、クレナイイトヒキベラの雄を発見

こんな所に居たんですね~

そして、ニラミギンポを撮影です

段落ちでは、このヤドカリ達を撮影です
まずは、こいつ

オキナワオニヤドカリだと思っていますが
ま~やっぱりちゃんと調べて貰わないとですかね~

そして、コガネオニヤドカリです

なんて恰好良いんだ!!!
大島で、こんなヤドカリ達が出るとは凄い事なんですよ~

他にはベニカエルアンコウも見られました

段を上がり、そのままEXしました~

明日は、風が北東に変わってしまいそうです
あんまり荒れないといいですね~
 

ダイトクベニハゼてんこ盛りです

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日も朝から暑い一日です
まだ5月なんですけどね~
海は変わらず静かです

今日は久しぶりにオカワリしてきました~
穴を覗くと、ダイトクベニハゼがス~っと泳いでいきました
目で追って行くと、少し離れた所に着底したのですが
なんと~

これは贅沢!なんと3個体も集まっていました
一番左の個体のお腹が少し大きく見えるので、もしかしたら繁殖に関係があるかもですね~

進んで行くと、定番の奴らが

キシマハナダイに~


イトヒキハナダイに~


マダラハナダイですね。
普通種過ぎて、コメントも無いですが綺麗は綺麗ですね~

変わった所ですと、キリンゴンベが見られました

これも、最近はこの水深に来るとコンスタントに見られますね~

その後は、浅場へ戻り始めました
横目にカエルアンコウヒオドシベラシックストライプドフォグフィッシュ等を見て浅場へ

浅場では、今日もクマドリカエルアンコウが同じ岩に付いていました

段を上がり梯子まで来ると、こんなアジを発見

え~っと、シマアジにしてはサイズ的に黄色い線が薄すぎるし・・・
かと言って、体形はシマアジだし。。。
これは宿題ですね~

明日は、午後から雨が降ってくる予報になっています
天気変わり過ぎじゃない(笑)

イトヒキコハクハナダイ健在でした~

ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気で暑い一日になりました
海は非常に静かです

今日はアサヒの根に行ってみました
ウミテングナノハナフブキハゼを見て、イトヒキコハクハナダイ

今日も同じ場所で見られました

そのまま、コウリンハナダイへ向かってみました
今日は2匹で元気に泳いでいました~

とは言え、やっぱりすぐに隠れてしまいます

こいつは相変わらず隠れもせずに泳ぎまくっていました。。。

少し、根の下の方へ向かうとクレナイイトヒイベラの雄を発見

久々に見ましたが、これは深いな~・・・

その後は、アサヒハナゴイygを見て根を離れました
浅場へ戻る途中、ツノザヤウミウシを発見

その後は段落ちへ戻りました
段落ちでは、ケフサゼブラヤドカリを撮影です

綺麗ですね~

その後は、そのままEXしました~

明日も良い天気になりそうです
暑くなりそうですね~

もうハタタテハゼか~

ポイント:秋の浜 水温:18~19℃ 透明度:15m

今日は昨日と打って変わって晴れて暑い一日になりました
海も落ち着き、静かになっていました~

今日は際を降りてみました
まずは、今めちゃくちゃ多いキシマハナダイの子供を撮影です

浅い所なら25m位から見られるので、今がチャンスです
みんな小さくて可愛いですよ~

側ではアカシマシラヒゲエビのペアが仲良く並んでいました

戻りながらシックストライプドフォグフィッシュを見に行ってみました

相変わらず同じ所で見られました~

そして、ヒメニラミベニハゼ

他の個体は見つけても移動してしまうのか、すぐに姿を消すのですが
こいつはず~っと同じ所に居ますね~

そして、週末から居る居ると聞いていたハタタテハゼ

そっか~5月にハタタテハゼか~
海おかしいですね~

その後は段落ちへ
最近、段落ちが本当に寂しいので、何か居ないかと端から壁をじっくりと見てみました
やっと居たのが、これ!

ツマグロモウミウシです
って、なんじゃそりゃ!!明日も頑張ろうっと

段を上がりそのままEXしました~

明日も気温も高く、しっかり晴れそうです
風も南西、海も穏やかそうですね~

ニシキアナゴ顔を出していました~

ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m

今日は朝から雨の一日です
お昼過ぎから雨も上がってきましたが、北寄りの風の影響で少し波のある海になりました

今日も1本だけガイドへ
左に行ってみました
カスザメを見て、進んで行くとニシキアナゴが顔を出していました

今日は思ったよりも近づけました~

移動すると、ハゲヒラベラの幼魚は見られています

こいつの手前にも小さいサイズの個体が見られたので、複数個体流れてきたんですかね~?

ウミテングも側で見られました

肉眼でははっきり分かりますが、こうやって写真に撮ると中々の擬態ですね~・・・

アオリイカの産卵床に向かうと、今日も産卵にペアがやって来ていました

今日は2ペアでした~

その後は浅場へ向かいながらミヤケテグリ

今日はいつも場所より少し移動していました
水温が少し上がってきたので活発になってきたのかな?

クマドリカエルアンコウを見て段を上がりました
梯子の側では最近、「豆キタ」ことキタマクラの子供が非常に多くいます
結構、撮影する方が多いので私も撮影してみました

やっぱり、このサイズは可愛いですね~
撮影したくなるのも分かりますね~~

明日は、天気も回復し暑くなりそうです
本当、極端な天気ですね~

ゲッコウスズメダイ成長してます

ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m

今日は朝から雲多い一日です
昼からは雨も降って来てしまいました
海はとても静かです

今日は1本だけガイドに出てみました
今日もアサヒの根に行って来ました~

イトヒキコハクハナダイを見て、ゲッコウスズメダイ

本当に全然隠れませんね~

アサヒハナゴイコウリンハナダイを見て根を離れました~

浅場へ戻って行くと、オグロベラの雄を発見

雌が側に居たので、逃げずにずっとウロウロしていました

進んで行くと、オトヒメベラの雄も発見

こいつも雌の周りをウロウロとしています

ハナタツに寄ってみると、今日は雄だけ見られました

その後は段落ちへ向かいました
途中、クマドリカエルアンコウを確認です

段を上がり梯子へ向かう途中、穴を覗くとネコザメが入っていました

そろそろ産卵シーズンの近いせいか、少しお腹が大きく見えました

その後はそのままEXしました~

明日は朝から雨の一日です
日中は海も静かそうですね~

イトヒキコハクハナダイ発見!

ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m

今日は朝から雲の多い一日です
時折、雨も降ってきました
海はとても静かでした

1本目はアサヒの根に行ってみました
砂地に降りるとウミテングが見られました~

根に入ろうとするとイトヒキコハクハナダイを発見

何か久しぶりですね~

ゲッコウスズメダイを見て、戻って行くと今日もコウリンハナダイが見られました~
根を離れ、オトヒメベラの雄を見て段落ちに戻りました~

2本目は際へ
クダゴンベキシマハナダイ等を見て降りて行くと
今日もカエルアンコウが砂地で見られました

壁沿いに戻るとヒオドシベラが定位置で見られました

ちょっと春っぽい写真になりました~

戻りながらシックストライプドフォグフィッシュを確認

相変わらず同じ場所で見られました

その後は、ヒメニラミベニハゼタキベラを見て段落ちへ

クマドリカエルアンコウを見て、亀裂を覗いていくとムラサキゼブラヤドカリを発見

綺麗なヤドカリですね~

段を上がり戻って行くと、ヒトエガイが歩いていました
歩いていると触角が良く伸びて眼が良く見えます

なんてつぶらな瞳なんでしょう(笑)

その後はヨコシマエビを見てEXしました~

明日は朝から雨予報です
海は静かそうですけどね~

魚影が濃かった~

ポイント:秋の浜 水温:17~19℃ 透明度:12~15m

今日は風が涼しくて過ごしやすい一日にでした~

今回は秋の浜の右側へ
まずはENしてから直ぐの岩でイワアナコケギンポを撮影

近づくと大きく口を開いて威嚇してきます
威嚇なのに可愛く思えちゃいます

タテジマヘビギンポは前と同じサンゴで見られました

フレームに入りませんでしたがペアでついています

掛け下りにはヘラヤガラクエテングダイなどの大きめの魚がいました

この辺りによくいるイメージがあります

沖の方は魚影が濃く、イサキスズメダイ、ハナダイなどの仲間が群れを成して見ごたえたっぷりです!
ヒレナガカンパチの群れも登場!

手を振ると周りに集まってきました
餌付けされているのかと思うほどに人懐っこいヒレナガカンパチでした

アカオビハナダイの雄はやっぱり奇麗ですね~

じっくり粘ってヒレ全開の姿も撮影したいです

帰り際に見たウスバハギにはシマアジがついていました

身を守るためだと思いますが、親子みたいで微笑ましく感じました

段落ちのクマドリカエルアンコウは今日も同じ場所で確認できました

他にもヌノサラシヒブサミノウミウシフトスジイレズミハゼなどもいました

段を上がってからキンチャクガニを発見!

人気のカニなので偶にゲストからのリクエストもあります

EX前に定期的に見ているカエルアンコウモドキを撮影

頭の模様は周りの石に溶け込んでいますね

明日から雨が続くようです
また急に気温が下がりそうですね