伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月, 2022

ニシキフウライウオ出てますよ~

ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
海も非常に静かでした~

際に向かって降りて行くと、ナンヨウカイワリが数匹泳いできました
そういえば、今年は殆ど見なかったような気がします

砂地に出てウミテングを見て壁に寄るとイロカエルアンコウは今日はヤギに乗っていました

小さいのに良く動きますね~

沖に出るとニシキフウライウオを発見

早くペアになると良いですね~

もう少し進むとアサヒハナゴイが定位置で見られました~

フカミスズメダイやオナガスズメダイベニヒレイトヒキベラ等を見て上がってくると
コクハンハタが今日は表に出まくりでした~

2021年3月から観察していますが、大きくなりましたね~

その後は段落ちへ戻りました
段落ちでは、ハダカハオコゼが今日も昨日と同じ場所で見られています
そして、ペガススベニハゼを撮影

ペガススベニハゼって本当隠れないですよね~

段の上では、ナンヨウハギイワサキスズメダイ・モンツキカエルウオ等を見て
ちょっと趣味の世界
今日は貝です。それはこれ~!

なんとマダライモです
一応、伊豆諸島以南が分布域になってますが、大島では今まで見た事無い貝です
最近、南方種のイモガイが多く見られる様になってきました
温暖化どこまで進むんですかね~・・・

明日は雲の多い一日になりそうです
そして、再び北東の風が・・・
そんなに荒れないといいのですが・・・

セダカギンポ見れてます

ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:15m

今日は朝の内、雲の多い天気でしたが
潜り終わったら晴れてきました
海は昨日までの風の影響が残っていましたが問題なく潜れました~

1本目は、際を降りてみました
まずは、ウミテングへ~

ビックリするくらい大きくなっていました

フタイロハナゴイを見て、イロカエルアンコウ

今日は壁に移っていました

ハタタテハゼを見て、チンアナゴへ~
最近、ちょっと近寄れる様になってきました~

その後は真っ直ぐ段落ちへ向かいました~

2本目は右へ
まずは、セダカギンポを確認です

サンゴの隙間から全然出て来てくれませんでした・・・

ミヤケベラを見て進んで行くと、大きなヒラマサが登場です
何か久しぶりに会ったかも~

そして、シックストライプドフォグフィッシュも発見です

こいつも凄い成長していました

掛け下りを戻って行くと、ネンブツダイの子供達が集まっています
実は中にスカシテンジクダイが混じっています
ま~地味なんで誰にも見せませんけど・・・(笑)

その後はニラミギンポの子供を見て段落ちへ~

段落ちではハダカハオコゼが登場です

まだ小さい個体でした

段を上がりナンヨウハギを見てモンツキカエルウオ

今日は表に出てきました~

その後はそのままEXしました~

明日は朝から良いお天気になりそうです
海も静かそうです

ツバメウオ復活かな?

ポイント:王の浜 野田浜 水温:25℃ 透明度:7~15m

今日は朝から曇りの一日になりました
北東の風が強く吹いたので、今日は西側で3ダイブです

まずは、王の浜へ
V字の根に向かいました
左の根沿いに進んで行くと、ムチカラマツエビを発見

めちゃくちゃ小さい個体でした

根を離れ進んで行くと、モヨウモンガラドウシがウロウロしていましたー

戻り始め根を出ると、大きなアジアコショウダイが目の前を通り過ぎて行きました

そして、お昼寝中のカメを発見

ライト当てても全然起きませんでした

その後はそのまままEXしましたー

2本目は野田浜へ
アーチに向かって行くとオオメハゼを発見

最近、数が増えてますねー

アカハチハゼを見てアーチくぐり砂地へ出ると
ホシテンスが見られました
最近、ちょっと少ないですねー

シマアジの群れを見て戻り出すと
ツバメウオが10匹程群れていました

もっと増えるといいですねー

最後はイズヒメエイを見てEXしましたー

3本目は再び王の浜へ
V字の根に向かうと、相変わらずベラ達が多く見られます
いちいち書いてるとキリが無いので、今日はこのベラ

ホクトベラです
最近、王の浜で良く見かけますが大島では珍しいんですよ~

根を進み、穴を覗くとペガススベニハゼが出ていました

以前見つけて以来、見る度に居なかったのですが、まだ居たんですね~

テングダイを見て、最後はダメ元でイルカ待ち~
見事に撃沈して帰ってきました・・・

明日は風が南西に変わりそうです
秋の浜オンリーな感じですね~

可愛いイワサキスズメダイ

ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:15m

昨日・一昨日と海が時化ていたため、ログをお休みしてしまいましたが
今日は天候も回復し、秋の浜も普通に潜れました~

1本目は際を降りてみましたオナガスズメダイを見て
一気にイロカエルアンコウ

今日もほぼ前回と同じ場所で見られました

浅場へ戻って行くと、ベニヒレイトヒキベラがウロウロしていました
そして、ヒメニラミベニハゼ

まだまだ数は多い方ですが、少し減って来たかもしれません

その後は、ハタタテハゼを見て段落ちへ戻りました

2本目は右へ
右に向かって行くと、去年も沢山ナンヨウハギが付いたサンゴに今年も沢山来ていました

移動すると、サンゴの上でイシガキスズメダイがウロウロしていました

掛け下りに出て行くとミヤケベラを発見です

この魚もすっかり出て普通になりましたね~

戻りながらフタスジタマガシラや小さなメガネゴンベを見て段落ちへ向かいました

段落ちでは、タテジマキンチャクダイの子供が今日も見られました~

段を上がると、イワサキスズメダイを発見

ちょこちょこと穴に出たり入ったりでした~

最後はモンツキカエルウオの子供を見てEXしました~

明日は北東の風が強く吹きそうです
秋の浜は厳しいかもですね~・・・

カタグロホホスジモチノウオ見っけ♪

ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m

今日は朝から雨が降ったり止んだりの一日です
海は北東の風が吹いてきましたが、それほど荒れてはいませんでした

今日は正面に行ってみました
アカハチハゼセボシウミタケハゼを見て下の砂地を移動すると
ヒメオニハゼが顔を出していました

今、THEオニハゼよりも、こっちの方が数が多いかもしれませんね~

戻って行くとカタグロホホスジモチノウオを発見

海藻の陰に隠れたりはしますが、基本全然逃げない良い子でした

スケロクウミタケハゼを見に行くと、綺麗なセロガタケボリがついていました~

ここにハゼが来てくれれば良いんですけどね~・・・

戻りながらオランウータンクラブへ

ますます、フサフサ感がなくなってきました・・・

急に沖出しに流れてきたので、早々に浅場へ戻りました

浅場でヤリカタギハクセンスズメダイ等を見て梯子に向かって行くと
オキフエダイの子供をまた発見です

大島では少ない魚です

最後はオジロスズメダイを見てEXしました~

明日から本格的に北東の風が吹いてきそうです
予想に反して荒れない事を祈ります

イロカエルアンコウ登場です

ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
秋の浜もすっかり静かになりました~

今日は際に行ってみました
ハナゴイの子供を見て、降りて行くと
今日もウミテングがほぼ定位置で見られました

壁に寄って、地元ガイドの方から教えてもらったイロカエルアンコウへ~

これは可愛いですね~
黄色は久しぶりです

戻り始めるとハタタテハゼが多く見られました

一気に流れてきましたね~

その後はキリンミノを見て段落ちへ戻りました

段落ちではケサガケベラやペガススベニハゼ
そして、ウツボクリアクリーナーシュリンプ(学名 ウロカリデラ・アントンブルニイ)
にクリーニングされていました

この後、移動をしてウツボの眼の上にのったのですが
それは、流石にウツボも嫌がっていました(笑)

段の上では、ナンヨウハギオジロスズメダイ
そして、モンツキカエルウオは今日は少し移動していました

明日から暫く天気は崩れそうです
そんなに荒れないといいですね~

タテジマキンチャクダイの子供も来てました

ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m 

今日は朝から雲の多い一日なりました
海は北東の風が吹いていましたが、普通に潜れました~

今日も1ダイブだけガイドに行ってきました~

正面に向かって行くと、クビアカハゼが出ていました

エビもしっかり出てきていました

少し進むとソメワケヤッコを発見

少し小さめの個体でした~

ハタタテハゼタキベラの子供を見て横に流して行くと
今日もスケロクウミタケハゼが沢山トサカに付いていました~

戻りながらオランウータンクラブへよってみました

何だかフサフサ感が落ちています
そろそろ脱皮かな~?

その後は、アカハラヤッコアヤメケボリを見て段落ちへ戻りました

段落ちでは、ケサガケベラやペガススベニハゼ
そして、タテジマキンチャクダイの子供も見られました~

段を上がり、ナンヨウハギトウシマコケギンポ
イワサキスズメダイも来ています

急に色々出始めましたね~

その後はそのままEXしました~

明日は晴れ間が戻ってきそうです
風もやっと南西に変わりそうです

モンツキカエルウオ教えてもらいました~

ポイント:秋の浜 水温:25℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
海も落ち着いてくれました~

今日は1本だけガイドに行ってきました
砂地に降りるとテンスの子供を発見
しかし撮影前に砂に潜られてしまいました
今まで見た中で一番小さいサイズだったのに・・・

壁沿いを降りると、砂地にこんな極小のフサカサゴの仲間を発見

サツマカサゴの子供って感じですね~

アシボソベニサンゴガニを見て戻り始めると
少し流れていたせいか、カシワハナダイアカオビハナダイ等が元気に泳ぎまくっていました

良く見て行くと、ハタタテハゼが増えて来ていました

そして、ヒメニラミベニハゼもいたる所で見られます

その後は段落ちへ
段落ちではペガススベニハゼを発見

最近、発見してもすぐ移動しちゃうんですよね~・・・

そして、地元ガイドの方から教えてもらったネタへ~
それはこいつ!

2019年に出たモンツキカエルウオがこれです

う~ん、そっくり
モンツキカエルウオって良いでしょうね~
しかし、1度だけじゃなく2度目とは・・・温暖化こわ~い!

その後は、ナンヨウハギアカハチハゼオジロスズメダイを見てEXしました

明日は雲の多い一日になりそうです
海は変わらなそうです
そろそろ何か凄いネタ見つけたいですね~
 

今日もイルカ出現です

ポイント:王の浜 水温:26℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
北東の風が吹き、全体的に荒れた海なってしまいました
なので、今日は王の浜へ

1本目V字の根の右側へ
湾内を抜けると、ブチススキベラの雄が目の前をウロウロしていました

以前は雄なんて滅多に見られなかったんですけどね~

根に向かって行くと、大きなアジアコショウダイを発見

立派ですね~

根に入りカメやミヤケベラを見て根を上がると、今日もオオアカホシサンゴガニが見られました~

その後はモヨウモンガラドウシやナメラヤッコを見て戻りました

最近、イルカの出現情報が多い王の浜
ま~狙って待っても居ないのに会えるわけないよね~と思いながら戻って行くと
なんと!!

いきなり現れました!!
私はすっかりカメラを片付けていたので間に合わず
ゲスト様からお借りしました~
とにかく近く、大迫力でした!

2本目は左の根から真ん中へ
根沿いに進んで行くと、サザナミヤッコの大人がウロウロと~

このサイズが大島でって本当にビックリですよね~

根を渡って行くと大きなハタタテダイが見られました

側ではアカホシカニダマシやミヤケテグリハタタテハゼ等を見て湾内に戻りました~

明日は少し風が落ちてくれそうです
明日こそは秋の浜ですかね~