伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月, 2022

ウミウシ親子みたい〜

ポイント:秋の浜 水温:21℃ 透明度:18m

今日は朝のうちは良いお天気でした
海は秋の浜は静かでした

一本目は右へ
砂地に出るとカスザメが埋もれていました
砂をはらい観察しようとしたら、今日はすぐに泳ぎ去っていきました
泳ぐ姿が見られてラッキーでした!

近くではホシテンスが漂っていました

泳ぎ方が面白いですよね〜

かけ下りを見ると
ハタタテハゼが10匹以上集まっているのが見られました

その他にもアオウミウシやハナキンチャクフグなどを見ながら進むと
イソギンチャクの隙間から顔だしているクマノミを発見!

このサイズのは可愛くてつい見ちゃいますね

その後は段落ちへ

2本目は正面へ
レンテンヤッコキツネベラ
アマミスズメダイを観察です

小さいのがちらほら見られますね♪

アカホシカクレエビスケロクウミタケハゼ等を見ながら進むと
ヒメニラミベニハゼが見られました!

最初はじっくりと見ることができました

その後は段落ちへ

段落ちでは
キリンミノやホムラスベヨコエビ、
クロスジリュウグウウミウシsp.が見られました

大きのと小さいので親子みたいですね(笑)

段上では
ナンヨウハギ
カスリフサカサゴを確認です

こちらも二匹でいました〜

明日は講習デーなのでログの更新はないかもです

惚けた様なサビウツボ♪

ポイント:秋の浜 水温:21~22℃ 透明度:12~15m

今日の午前は晴れ良いお天気でしたが、午後からは雨が降ってきました
海は秋の浜へ
うねりはまだ残っていますが、問題なく潜れました!

まずは浅場のテーブルサンゴに居るナンヨウハギミツボシクロスズメダイヤリカタギの幼魚へ

近くではブダイがケンカをしていました

少し沖に移動するとオオバンカイメンの上にメガネゴンべがいました

普段はサンゴについているので、海面についているのは珍しく感じます

コイボウミウシハイイロイボウミウシ、タテスジイボウミウシなどのイボウミウシの仲間も見れました

大島の中ではタテスジイボウミウシは偶に出るウミウシの1種です

フリソデエビは定位置で確認できました!

このまま長く観察できるのを期待したいですね

大きめのイロカエルアンコウも健在!

今日はのそのそ歩いている姿も見れました
ゲストが撮影していると、頭上を2匹のヒラマサが通過して行きました~

キワにはヒレグロスズメダイセナキルリスズメダイ、ヨコシマニセモチノウオが見れました

大島でまたいつ現れるかわからないので、居る間にたくさん撮っておきたいですね♪

砂地のウミテングもまだいますよ~

チンアナゴも元気に顔を出していました

帰りの浅場はアンコウウバウオトウシマコケギンポサビウツボなどを撮影してからEXしました

惚けたような顔をしていて可愛いウツボです

明日も南西側が荒れそうなので秋の浜になりそうです

大きなイソコンペイトウガニ♪

ポイント:秋の浜 水温:21~22℃ 透明度12~15m

今日の天気は曇りで少し冷える一日
午前中に秋の浜へ行ってきました~
まだ少し、うねりが残っていましたが問題なく潜れました!

ENしてから浅場のサンゴ覗いて行き、ナンヨウハギヤリカタギイシガキスズメダイの幼魚などを撮影

サンゴの隙間をよく動いていました

沖に向かうとヒメフエダイの成魚やスケロクウミタケハゼ、イソコンペイトウガニが見れました

大きめの個体だったので一目で気づけました!

フトヤギにはトラフケボリやノコギリハギの幼魚がついていました

丁度、両方が移る場所に居てくれたので近づいた瞬間を撮影

砂地の手前では久しぶりにインドヒメジを発見!

前はもっと居た気がします

浅場に向かう途中、その場から動かない巨大なヒラマサと遭遇!

少し離れて観察してみると、2匹のホンソメワケベラにクリーニングしてもらっている様でした~

段落ちでアブラヤッコフルセゼブラヤドカリニラミギンポなどを見た後はギンポ団地へ

いつも見れるトウシマコケギンポです
他にもタテガミカエルウオニシキカンザシヤドカリサキシマミノウミウシなどを見てEX

明日は南風が強い予報なので、秋の浜になりそうです

久しぶりのケイカイ

ポイント:ケイカイ 水温:21℃ 透明度:18m

今日は朝から良いお天気です
海もうねりが落ち着いてきました

今日はケイカイに行ってきました
入るとすぐにミヤコキセンスズメダイが見られました

大きなアオブダイ等を見ながら進み
イボヤギの根の前では
今日も沢山のホウライヒメジ達が休んでいました

根を越える途中、アオウミガメとすれ違いました

巨大サイズにも遭遇しました

18の砂地では、
アカハラヤッコが見られましたがすぐに隠れてしまいました。

近くでは、ソメワケヤッコを発見です!

隠れながらも出てきてくれました

進むとハタタテハゼも見られました

小さめのサイズでした

その後は浅場へ

途中では、フタスジタマガシラが泳いでいたり

ゴンズイが固まっていました

浅場では、
トカラベラカンムリベラが見られました

最後はシロタエイロウミウシを見て
EXしました〜

ハートマークに近い個体でした!

明日は風も弱まるみたいなので浅場でもゆっくりできるといいですね~

ヨコシマニセモチノウオまで出現!!

ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m

今日は朝から雨、昼過ぎには上がってきましたが晴れはしませんでした
海はと言うと、なんと未だに結構なウネリが残っています
もう、ウネリだして5日目です。そろそろいい加減にして欲しいですね

今日は、地元ガイドの方から凄い情報を頂いたので見に行ってきました~!

砂地に降りてハナアナゴで遊び目的の場所で
でも、パッと目に入りません。。。

仕方なく一回離れて沖へ
進んで行くと黒いニシキフウライウオが目に入りました

側ではシテンヤッコも健在でした~

戻りながら再度、目的の魚を探しました~
暫く同じ場所を眺めていると、少し沖側にそれらしき魚を発見です
それはこいつ~~!

なんと、ヨコシマニセモチノウオじゃないですか!!
先日、発見したボロジノハナスズキにも驚きましたが、こいつにもビックリです
ここまで来ると、本当にもう何が出てもおかしくないですね~
去年のボニンハナダイやホクトキュウセンといい、今年の2種といい
小笠原からの潮が入って来ている気がします
これは、次はミズタマヤッコかな~?(笑)

ここで時間を使い過ぎたので、その後はモンスズメダイを見て段落ちへ

段落ちでは、ペガススベニハゼを撮影です

段の上ではヒロウミウシを見てEXしました~

明日は晴れ間が戻ってきそうです
とにかくウネリがおさまると良いですね~

ウミテング健在でした~

ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
流石にもう海も静かになるだろうと思っていたのですが
相変わらず大ウネリです。。。
こんな4日も続くなんて台風でも無いのに異常ですね

入るとやはりサージがきつく入っていました。
そんな中際に向かってみました

砂地によると、ウミテングがペアで変わらず見られました~

砂地までかなり揺れたでしょうに、元の場所に居てくれて良かったです

ニシキフウライウオまで降りると、今日は雄が2個体近くで見られました

仲良し~なんて訳はないでしょうけど(笑)

側では、こんな可愛いアケウスを発見

かなり小さな個体でした~

戻って行くと、ヒメニラミベニハゼが見られました~

数はかなり減りましたね~

そして、モンスズメダイは少し移動していました~

その後は段落ちへ
段落ちでは、こんなリュウグウウミウシの仲間を発見

いや~揺れて揺れて全然撮れませんでした・・・

最後はヒロウミウシを見てEXしました~

さて、そろそろ海が静かになってくれないと困りますね~・・・
明日はどうなりますかね~?

クマドリカエルアンコウ健在でした~

ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m

今日は朝から天気は回復しました
しかし、ウネリはおさまらず。。。
秋の浜も大きな波が入っていました

エントリーすると大きなウネリで体がかなり振られるほどです
際に出て進んで行くと、クマドリカエルアンコウを発見

ほぼ、同じ場所で見られました

ニシキフウライウオへ向かうと、まずは黒を発見

白いのも側で見られました~

少し下では、マルスズメダイ

ヒオドシベラも見られました~

その後は、砂地でヤノダテハゼ等を見て段落ちへ

段落ちは、もうかなり揺れ揺れです・・・
段を上がり、とりあえずナンヨウハギを確認

ここ数日は、波で大変だったでしょうね~

明日も天気は良さそうです
明日こそは海が落ち着くと良いのですが。。。

クマドリカエルアンコウまだ居ました~

ポイント:野田浜 水温:22℃ 透明度:12m

今日は朝から雨の一日です。
低気圧に通過で大荒れの海になりました

そんな中、1本だけ野田浜に行ってきました
浅場は波が入ると真っ白になります。。。

アーチの前まで進むと、アオハナテンジクダイが見られました

クマドリカエルアンコウは、もう居ないと思っていたのですが~

なんと、まだ同じ場所で見られました~

アーチの中のオオモンカエルアンコウは今日も見られました

砂地に出ると、カメが泳いできました~

いつもの後ろの鰭が1本無い子でした

アーチを抜け、コンシボリを撮影です

そして、タテジマヘビギンポを確認です

今日も同じ場所で見られました~

その後は、帰る事だけに集中するような海でした~

明日は海も静かになる予定です
ウネリがおさまるといいですね~

小さいオルトマンワラエビ~

ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:20m

今日は朝から良いお天気です
海はうねりがありましたが潜れます

一本目は際へ
沖へ行く途中ベニクラゲの仲間が流れてきました
見ながら進み、マルスズメダイを確認です

元気に泳いでいました~

シロウミウシコールマンウミウシ等を見て進み
ハコフグの子どもを発見です!

岩の隙間を通り抜けながら泳いでいました

その後は段落ちへ

二本目は正面へ
ヤギ等を見て進むと
小さいサイズのオルトマンワラエビが見られました

久しぶりに見れた気がします

その後は五匹集まっていたハタタテハゼ
ソメワケヤッコ等を見て、コガネキュウセンを撮影

小さい時の透明感あるきいろがお気に入りです♡
その後は段落ちへ

三本目は右へ
ナンヨウハギカスリフサカサゴ等を見て進み
ホムラスベヨコエビを発見です

見やすい角度でいてくれました♪

ふと周りを見渡すとヒラマサが近くで休んでいました
サイズも大きいので大迫力でした!

その後はラピポントニア・パラガレーネやミツイラメリウミウシ
コミドリリュウグウウミウシ等を見て段落ちへ

段落ちでは
コトヒメウミウシやアカテンミノウミウシ、
ルージュミノウミウシ等が見られました

触角が片方短くなっていました。

段上では
コンガスリウミウシトンプソンアワツブガイ
フタスジリュウキュウスズメダイ等を観察です

サンゴの隙間を元気に泳いでいました!

明日も北東が吹くみたいなので強くないといいですね~

ゴマハギ元気でした~

ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m

今日は朝から曇り、その内予報通り雨が降ってきました
海は、北東の風が強く荒れた海に。。。

なので、王の浜に行ってきました
湾内を抜けるとブチススキベラの雄を発見
しかし、今日も逃げられました・・・
逃げ足早すぎです

根沿いに進んで行くと、オオメハゼがついていました

今年は、数が凄く多いのですが、その中でも特大サイズでした
今までのは、まだ若魚だったんですね~

根を渡ると、サンゴのタテジマヘビギンポを発見

本当、どのポイントでも居る魚になってしまいましたね~

ゴマハギを久しぶりに確認しに行くと、今日もまだ居てくれました~

戻りながらサザナミフグを撮影です

今日は2個体見れました~

その後は、ウミシダカクレエビやカメ等を見て湾内に向かいました
最後は、コンシボリを撮影

湾内で、メガネスズメダイイワサキスズメダイを見てEXしました~

明日も今日と同じく北東の風が吹きそうです
今日より少しは落ち着くといいのですが・・・