伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月, 2021

ミヤケベラ出ました~

ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:15m

今日は朝から雨が降ったり止んだり、そして晴れたりと変な天気になりました
海は北東の風の影響で少し波がありました

今日は1本だけガイドのに行ってきました
まずは、セダカギンポ

今日も定位置でした~

進んで行くとマルガザミが表に出ていました

そして、シリウスベニハゼ

今日も2個体見られました~

ハタタテハゼ等を見ながら戻って行くとフエヤッコダイがウロウロしていました

掛け下りを上がるとミヤケベラの子供を発見です

可愛いサイズでした~

その後はナンヨウハギ等を見て段落ちへ

段落ちでは、ハダカハオコゼアカハチハゼ
そして、先日も撮影したユカタハタの子供が今日も表に出まくりでした

こんなに堂々とした個体も珍しいですね

段の上ではメガネスズメダイ等を見てEXしました

明日は雨もなく一日晴れる予報です
当たるといいですが~

大きなアジアコショウダイ

ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:15m

今日は朝からコロコロと天気が変わるい一日でした
海はとても静かです

1本目は秋の浜へ
砂地に降りると、チンアナゴが元気に顔を出していました

今日は全然隠れませんでした

砂地を横に流しワニゴチアカホシカクレエビ等を見てこのエビ達へ

カゲロウカクレエビ(右)とラピポントニア・パラガレーネです(左)

これ、本当に別種なんですかね~?

そのまま、段落ちまで戻りました
段落ちではハダカハオコゼを撮影です

段の上では、マツバギンポメガネスズメダイ等を見てEXしました~

2本目は王の浜へ
湾内を抜け進んで行くとカメが登場です

結構、ゆっくりと側を泳いでくれました

根を上がるとヤリカタギが相変わらず沢山見られました
根を降りてテングダイ3匹を見ていると、大きなアジアコショウダイが登場です

このサイズもすっかり珍しくなくなりました

戻って行くと、大きなサザナミヤッコがウロウロしていました

その後はそのままEXしました~

何だか明日も目まぐるしく天気が変わりそうです
スーツ悩みますね~

セダカギンポ健在でした~

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
毎日毎日天気がコロコロ変わりますね~

今日はOW講習だけなので、アツシにお任せし
リサーチへ
まずは、セダカギンポへ行ってみました

一時期5個体もいたのですが、今日は2個体しか目に入りませんでした

掛け下りに出ると、何だか大サービスのフタイロサンゴハゼを発見です

こんな感じに隠れても出て来て、カメラの前で止まってくれます

沖に出て行くとユビノウハナガサウミウシが見られました~

今は、ユビノウトサカも全然ないのに何を食べているんですかね~

砂地に降りて行くと、ヤシャハゼが出ていました

側ではヒレナガネジリンボウも顔を出していました

そして、ニシキアナゴへ

今日も全然寄らしてくれませんでした・・・

後は一気に段落ちまで戻りました
段落ちではユカタハタの子供は隠れる事なく出っぱなしです

ハタにしては珍しいですね~

ツユベラの子供見られています

段の上ではメガネスズメダイ等を見てEXしました~

明日からまた週末です
海は静かそうですね~

クロチョウカクレエビでした~

ポイント:秋の浜 水温:21~23℃ 透明度:15m

今日は午前中は少し肌寒いお天気でした
小雨も少し降った位です
午後から天気も回復してくれました~

今日は午前中は体験ダイビング~
午後から1本リサーチで潜ってきました

際を降りて行くと、カシワハナダイの雄が今日も婚姻色を出していました~

そのまま降りて行くと、ソメワケヤッコを発見です

でも、ここでソメワケヤッコ?って水深でした(笑)

ふと沖を見るとニタリが登場です
カメラを構える暇もなく行ってしまいました・・・

そのまま、アサヒハナゴイまで降りてみました~

今日も沢山見られました~

上がり始めると、相変わらずヒメニラミベニハゼハタタテハゼは沢山見られました
数が多いと言えば、今年はベニヒレイトヒキベラも当たり年の様です

そして、スミレヤッコへ

本当、可愛いサイズですね~

その後は一気に段落ちへ
ユカタハタハダカハオコゼ等を見て、今日もこのエビにチャレンジです

ネットで見ると多くが「チョウガイカクレエビ」と載っています
正直、私も今までハサミ脚しか見た事が無かったのでチョウガイカクレエビかと思っていました
しかし、ちゃんと図鑑で調べると、どうもチョウガイカクレエビの雌とは全然似ていません
この個体先日抱卵していたので確実に雌で、すぐ後ろに雄のハサミが見えています
これはとちゃんと調べてみると、クロチョウカクレエビの様です
ネット上では、かなり混乱してる感じですね~

段の上ではハクセンスズメダイやモツキハギ
メガネスズメダイも見られました~

早く背鰭が再生するといいですね~

明日は天気も回復して気温も上がりそうです
これは、明日はウェットかな??

チンアナゴ増えてます

ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
海は変わらず静かでした~

今日は1本ガイドで行ってきました~
まずは、ハナタツへ~

もう1匹見られました~

アカホシカクレエビやスミレヤッコを見て壁を降りると
ハタタテハゼが2匹で仲良くしていました

ヒメニラミベニハゼも2匹一緒に見られます

砂地に出てチンアナゴへ~

今日は4個体見られました

近くでは、ネジリンボウが今日は顔を出していました~

その後は段落ちへ~
段落ちではハダカハオコゼが定位置で見られています

段の上でメガネスズメダイトウシマコケギンポ等を見てEXしました~

明日は雲の多いお天気になりそうです
少し涼しくなりますかね~

スミレヤッコ元気でした~

ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:12m

今日も暑い一日になりました

海はとても静かです

1本目は右から正面へ降りてみました
まずは、セダカギンポ

今日は3個体見てきました

コブダイの雄やヒトスジモチノウオを見て砂地に向かいました
途中、ハタタテハゼを見て移動すると、大きなダンダラダテハゼを発見です

すっかり成魚サイズですね~

ヒレナガネジリンボウヤシャハゼを見て、ニシキアナゴへ
ちゃんと出ていてくれましたが、今日は中々寄らしてくれませんでした・・・

浅場へ戻って行くと、ハナタツウデフリツノザヤウミウシ
個人的なヒットはこれ~♪

スケスケのモンツキベラです
こんなに小さく、色も出ていないのは久しぶりです

その後は段落ちへ戻りました

2本目は際を降りてみました
マルスズメダイまで一気に降りてみたのですが、今日はすぐに隠れてしまいました
側ではシテンヤッコが見られています

中々亀裂から出て来てくれないですね~・・・

下の穴ではクロアナゴが入っていました
戻って行くと相変わらずヒメニラミベニハゼが多く見られました~

そして、台風後姿が見られなかったスミレヤッコを発見!

可愛いですね~

そして、段落ちへ~

段落ちでは、アカズキンウミウシやクボミイロウミウシ等のウミウシ達やハダカハオコゼ
そして、昼間だというのにベニヒロハオウギガニが表に出ていました~

段の上では、ヌノサラシニライカサゴメガネスズメダイ等を見て梯子へ
梯子の横ではダンゴイボウミウシが登場です

今まで見た中で一番大きかったです

明日も今日と同じような天気になりそうです
少しでも涼しければドライスーツにするんですけどね~

イバラタツ登場

ポイント:秋の浜 水温:18~23℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気になりました
晴れると本当に暑い位です

海はやっと静かになってくれました~
今日は正面を降りてみました
途中、ニタリが登場です
今日は絶対出ると思っていたのですが、何故かコンデジを持っていくの忘れてしまいました・・・

最近、ナノハナフブキハゼが良く出ています

貝の師匠から情報を頂きイバラタツを探してみると
やっとって感じで無事に発見です

すると再びニタリが登場です

証拠写真ですみませんが、1回目の個体とはサイズが違いました~

トサヤッコヤイトヤッコのハイブリッドも健在でした~

かなり雰囲気はヤイトヤッコよりになってきましたね~

上がって行くと、地元ガイドの方からニシキアナゴを教えてもらいました~

もう少し時間をかけて寄りたかったのですが、ちょっとこれ以上はこの場所には居れませんでした。。。

という訳で、後は一気に段落ちまで戻りました~
段落ちでは、このカニを撮影です

う~ん、なんだろう?
カルイシガニの仲間かな~って気はするのですが~

そして、このヤドカリも撮影です

肉眼で見た時は、おや?と思ったのですが
写真で見るとウチウラエビスヤドカリですね
でも、歩脚の模様がちょっと気になるので調べてみます

段の上では、やっと流れてきてくれた子達を撮影
まずは、メガネスズメダイ

背鰭が欠けてますね・・・

そして、モンツキハギもやってきました~

今年は来るのが遅いですね~

明日は少し雲が多そうです
少しは涼しくなりますかね~?

フリソデエビ登場!

ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:15m

今日は朝から曇り空
途中から雨も降ってきました

今日は1本だけガイドで行ってきました
際を降りて行くと、本当にハタタテハゼが沢山見られます

こんなにまとまって出るには初めてですね~

多いと言えばヒメニラミベニハゼも当たり年です
そして、先日発見したマルスズメダイに寄ってみたのですが

・・・上葉が切れてる!
台風で海が荒れている間に一体何があったんでしょう??

戻って行くと、フリソデエビをやっと発見です

単体でヒトデに乗ってる訳でも無かったので、明日は居なさそうですね~・・・

その後は段落ちへ~
段落ちでは、ハダカハオコゼが今日も同じ場所にいました
そして、久しぶりにトウヨウウルマカサゴを発見です

これも何種か新種が混じってる様な種類なのですが、現状トウヨウウルマカサゴとしか言えないですね~

段を上がり、そのままEXしました~

明日はまた太陽が戻ってきそうです
晴れる暑いのでウェットスーツかドライスーツか悩みますね~

セダカギンポ健在でした~♪

ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:15m

今日は台風一過の良いお天気になりました
海は、昨日の海が信じられない位落ち着いてくれました~

1本目は際を降りてみました
浅場はい石と石がひっくり返っていました
壁沿いを降りて行くと、ハタタテハゼが沢山来ています
今年は当たり年ですかね~?

ヒメニラミベニハゼも数が多く見られました~

砂地に出てチンアナゴを見て戻りだすと、岩場にアオハナテンジクダイの子供が沢山来ていました~

また越冬して、今度こそ口内保育が見たいですね~

その後はそのまま段落ちへ

2本目は右へ~
まずはセダカギンポ

今日は全部で3個体見られました

掛け下りを進み、下まで降りるとシリウスベニハゼが顔を出していました~

その後はすぐに浅場へ~
途中、フエヤッコダイヒレグロスズメダイメガネゴンベ等を見て段落ちへ

段落ちでは、キリンミノアカハチハゼ
台風を乗り切ったハタカハオコゼを撮影です

良くあの波を乗り切ったな~と感心してしまいました(笑)

段の上ではマツバギンポを見てEXしました~

明日は少し北東の風に変わりそうです
海がもっと落ち着くといいですね~