Archive for 10月, 2021
瞬殺のコクハンハタ・・・
ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:15m
今日は朝から雨の一日になりました
海は少し波がありますが、昨日と変わらない状況です
今日は際を降りてみました
沖まで降りて行くと、アサヒハナゴイが沢山見られました~
今日は流れのせいか、結構浅い方へ来ていました
ゲストの方が、フチドリハナダイの子供を発見してくれました~
可愛いですね~
ツリフネキヌヅツミを見て上がってくると、シテンヤッコが見られました~
シテンヤッコにしてはあまり隠れない奴でした
ヒメニラミベニハゼを見て上がって行くと、またコクハンハタが移動していました
しかし、ゲストに見せられない魚です
今日もこの写真を1枚撮ったら穴の奥に消えていきました・・・
その後は、ミヤケベラを見て段落ちへ~
段落ちでは、カミソリウオやハダカハオコゼ
そして、ペガススベニハゼを発見です
進んで行くと可愛いサイズのミヤケテグリも見られました~
梯子に向かって行くと、サビウツボが顔を出していました
明日もパッとしない天気になりそうです
海は落ち着きそうですね~
Posted: 10月 31st, 2021 under 未分類.
Comments: none
これは何の幼魚だろう・・・??
ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
海も少し波があるものの、すっかり静かになりました~
1本目は正面へ行ってみました
沖に出て行くと、大きなシロタスキベラを発見
もう立派な雌ですね~
最近、このサイズも時折見られるサイズになってきました
そして、ホタテツノハゼへ
今日もしっかり出ていてくれました~
オニハゼ属の1種-3雌を見て戻りました
途中、トラフケボリやミヤケベラ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は際へ降りてみました
ハタタテハゼを見て壁沿いを降りて行くと、カシワハナダイやアカオビハナダイの子供が本当に多いです
特にアカオビハナダイの幼魚だらけです
ここまでの数は初めてかもしれません
マルスズメダイの所に行くと
・・・居ない
替わりにヒレグロスズメダイがウロウロしていました
どこに行ったんでしょう?
戻ってくると、ヒメニラミベニハゼが今日も見られました
ヒメニラミベニハゼは良いのですが、側にコクハンハタを発見!
こんな所に移動しているんですね~
そして、チンアナゴへ
今日もしっかり出ていました~
そのまま段落ちへ
段落ちでは、カミソリウオのペアや地元ガイドの方から教えて頂いた白いハダカハオコゼ
そして、こんな幼魚を発見です
う~ん、動きからするとスミツキベラかケサガケベラなんですが~
暫く観察出来るといいですね~
段の上ではメガネスズメダイ等を見てEXしました~
明日からお天気下り坂になりそうです・・・
また寒さが戻ってきそうですね~
Posted: 10月 30th, 2021 under 未分類.
Comments: none
台風接近でも潜れちゃう⁉
ポイント:王の浜 水温:22~24℃ 透明度:10~12m
今日は台風接近により大荒れの海!天気は最高なのに・・・
それでも、予想通り王の浜は潜ることが出来ました~
なんだかんだ潜れる伊豆大島ってすごい!
ENして直ぐにコケギンポSPがいたので撮影
穴から顔を出したり引っ込めたりして可愛かったです
沖に向かって行くとミヤケベラやトカラベラ、ベニワモンヤドカリが見れました~
なかなかシャイな子で、一度貝に入るとしばらく出てこないんですよね~
時間をかけて待つとしっかり撮れそう・・・
今日もカエルアンコウモドキを確認
前回見た個体とそれとは別の個体がいました
いったい何匹いるんだろ?
根から離れて帰る途中ではサザナミヤッコやテングダイ、イッセンタカサゴの群れが見れました
何度か目の前を通過していきました
ウミウシは数種類見れました~
これはミナミシラヒメウミウシになるのかな?
浅場でよく見かけるミスガイもいました
他にもルージュミノウミウシやサキシマミノウミウシ等を見てガイドロープへ
ガイドロープの手前ではいつも海藻に埋もれて寝ていたアオウミガメと遭遇!
水面で息継ぎをした後にゲストの周りをぐるぐる回ったり、寝床に入ったりを繰り返していました♪
ゲストの近くをゆっくり泳ぐサービスもありました!
明日は風も落ち着いて秋の浜が入れそうです
嵐の後は新しい生き物が来ていることもあるので楽しみです!
Posted: 10月 29th, 2021 under 未分類.
Comments: none
サービスの良いテングダイ♪
ポイント:王の浜 水温:22~23℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気!
午前中は王の浜へガイドに行ってきました~
台風の影響はまだ無く、カメものんびりしている良い海でした
まずは浅場を抜けてミヤケベラのいるサンゴへ
まだまだ小さくて可愛いサイズです
移動中に大きなヘラヤガラが目の前を通過していきました
今回は黄色い個体が数匹見れました
いくつかカラーバリエーションのある魚です
カエルアンコウモドキは前回より少し小さい子が出てきました
同じ場所で複数見れているので、ここに集まっているみたいですね
テングダイは4匹がまとまって行動していました~
撮影中のゲストの前に来てくれるサービス付き♪
今日見たアオウミガメはみんな窪みや岩陰で休憩していました
こちらには全く動じない様子・・・これならカメとのツーショットもできそう!
浅場に戻ってからはコケギンポSPやコンシボリガイ、少し成長したサザナミヤッコを撮影
水深1m程の場所には小さな幼魚が、沖にはほぼ成魚の個体が泳いでいます
明日も良いお天気の予報ですが、台風接近の影響で海が荒れそうです
北東の風ならなんとか王の浜に入れるかな?
Posted: 10月 28th, 2021 under 未分類.
Comments: none
嵐の後も生き物がいっぱい!
ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:10~15m
今日は朝から雨が降っていましたが、午後には晴れて良いお天気になりました~
昨日は強風で大荒れだった秋の浜!嵐の後は生き物たちが移動していることが多いので確認してきました!
浅場のサンゴにはナンヨウハギやセダカギンポが健在!
近くにもう2匹確認できました
スミレヤッコは相変わらずシャイでした~
フタイロハナゴイやアカオビハナダイ、カシワハナダイ等も見れました
ヒメニラミベニハゼはがっつりライトを当てても隠れない良い子でした!
今年は当たり年で秋の浜にいっぱい出ています
段落ちに向かう途中では1m越えのヒラマサ2匹やアオウミガメに遭遇!
他にもコケムシをもぐもぐ食べているサガミリュウグウウミウシも見れました
コケムシが増えてリュウグウ系のウミウシが多く見られる時期になってきました
カミソリウオのペアも健在!
変わらず同じ場所で確認できて良かった~
段落ちではユカタハタが普通に見れるようになりました
王の浜では成魚のペアも確認できてます
浅場でキンチャクガニを撮影した後、現地ガイドの方からコウワンテグリの幼魚を教えて頂きました!
これは可愛い!!まだ真っ白の個体でした!
明日は晴れる予報
海中が明るくなるといいな~
Posted: 10月 27th, 2021 under 未分類.
Comments: none
王の浜でもモドキが!?
ポイント:王の浜 水温:24℃ 透明度:12m
今日は雨が降って少し冷える一日でした~
海の中の方が暖かく感じました
北東の風が強く吹いていたので静かな王の浜へ
浅場ではコケギンポSPやサザナミヤッコ、コンシボリガイを撮影
他の個体が移動中にも見れました
サンゴには小さなミヤケベラがいました~
ヤリカタギやメガネゴンべも確認できました
Ⅴ字の根の手前でモンガラカワハギと遭遇!
定期的に見かけるようになりました
王の浜は安定してテングダイが数匹見られます!
その上でイサキが群れていました~
アオウミガメは岩の隙間で休憩中♪
頭だけ隠してぐっすり寝ていました~
そして、王の浜でもこの魚を発見!
カエルアンコウモドキです! イリシウムをよく振っていました
他にも近くで2個体が確認できています
明日は強風の予報なので潜れなさそう…
明後日には落ち着いて潜れるようになると思います!
Posted: 10月 25th, 2021 under 未分類.
Comments: none
スミレヤッコ可愛いですよ~
ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気になりました
海もより穏やかでした~
今日は際を降りてみました
沖に出て行くと、マルスズメダイが元気にしていました~
もう、尾鰭はすっかり元通りですね~
戻り始めるとカスミオイランヨウジが見られました~
今日は少しだけ移動していました
ヒメニラミベニハゼは今日も沢山見られました~
そして、スミレヤッコへ~
このサイズ本当に可愛いですね~
今日は良く出ていました
その後は段落ちへ向かいました
段落ちでは、ハダカハオコゼやカミソリウオのペア
そして、最近ウロウロしているヌノサラシを撮影です
段の上では、ミヤケテグリやメガネスズメダイ等を見てEXしました~
明日は雨の一日になりそうです
また、寒くなるんですかね~・・・
Posted: 10月 24th, 2021 under 未分類.
Comments: none
カミソリウオのペア健在でした
ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:15m
今日は昨日天気からガラっと変わり良いお天気になりました
海も少し落ち着いてくれていました
なので、今日は秋の浜へ~
正面へ行ってみました~
ハタタテハゼを見て砂地に出るとヤノダテハゼが全身出ていました
そして、ホタテツノハゼへ
今日もしっかり出てました~
戻って行くとヒレグロスズメダイが見られます
比較的今年は数が多いのですが、可愛いですね~
アンナイボウミウシやフタスジタマガシラ等を見て、ミヤケベラに行ってみました
今日は、周りのキンギョハナダイから嫌われていました(笑)
段落ちではハナゴイやキリンミノを見て、カミソリウオのペアへ
少しだけ場所が動いでいました~
昨日、荒れたので居るか心配していたのですが、居てくれて良かったです♪
その後はメガネスズメダイ等を見てEXしました~
明日も良いお天気になりそうです
海もより静かになりそうですね~
Posted: 10月 23rd, 2021 under 未分類.
Comments: none
大きなアワイロコバンハゼ
ポイント:王の浜 水温:23℃ 透明度:15m
今日は朝から冷たい雨が降っています
北東の風も強く荒れた海になりました。。。
なので、王の浜に行ってきました~
湾内を進むとカメが登場です
V字の根に向かって行くとミヤケベラを発見です
もうどこでも出ますね~
根に入る前に石を捲るとキンチャクガニが出てきました~
卵沢山持っていました~
テングダイ等を見て進んで行くと、サンゴにアワイロコバンハゼが入っていました~
とても大きな個体でした~
その後はメガネゴンベ等を見て湾内に戻りました~
2本目も王の浜へ
V字に根に入ると成長したベラ達が今日も沢山見られます
イソギンチャクエビを見て、壁を覗くとケヤリムシの棲管にオオメハゼが入っていました
お陰で撮り放題です(笑)
根を渡ると、可愛いサイズのヤスジニセモチノウオを発見
毎年来る魚になってますね~
その後は戻りながら成長したアジアコショウダイやサザナミヤッコ等を見てEXしました~
明日は晴れて気温も今日より高くなる予報です
後は、風がおさまるといいですね~
Posted: 10月 22nd, 2021 under 未分類.
Comments: none
なんだ~ハンマーでした・・・
ポイント:秋の浜 水温:20~23℃ 透明度:15m
今日も見事に晴れてくれました~
海は少し北東の風の影響で波がありました
今日は正面へ行ってみました~
途中、サンゴの上を覗くとこんなエビが乗っていました
これとよく似たエビは良くキバナトサカに乗っているんですが
未だに正体不明です
そのまま、ホタテツノハゼへ
今日もしっかり出ていてくれました~
沖に出て行くと、沖を何やらサメが泳いでいます
暫し見ていると、こっちに向かってきました~
なんだ~ハンマーか~
そのまま横を泳ぎ去っていきました
下の砂地を移動するとヒレナガネジリンボウだけ出て居てくれました~
他のハゼは~と思って探してみたのですが、ヤノダテハゼとヒメオニハゼばっかりでした・・・
浅場に戻る途中、久しぶりにホヤカクレエビを見てみました
その後は、タテジマキンチャクダイを見て段落ちへ
段落ちでは、EN前に地元ガイドの方から教えて頂いたカミソリウオのペアを確認です
段の上ではメガネスズメダイを撮影してみました
背鰭もかなり復活してきましたね~
明日は雨の予報です
また寒くなるんですかね~・・・
Posted: 10月 21st, 2021 under 未分類.
Comments: none