Archive for 11月, 2020
カエルアンコウモドキ登場
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日はゲストの居ないIDC・・・
海も天気も良いんですけどね^
なので、リサーチに行ってきました
下まで一気に降りて行くと、今日もムラサキズキンベニハゼが見られました
沢山居るアサヒハナゴイを見て戻り始めると
この背中の曲がったコロダイが現れました
こいつまだ生きていたんですね~
かれこれ、初め見てから5年は経っているんじゃないでしょうか??
また会えて良かったです
黒いオオモンカエルアンコウやベンテンコモンエビを見て
イボベッコウタマガイを覗くとウミウシカクレエビが付いていました
そして、新たに現れたオオモンカエルアンコウへ
昨日、スタッフが撮った写真を見た時には、オオモンカエルアンコウ!って思ったのですが
なんか、ちょっと怪しい気がしてきました
調べます
クマドリカエルアンコウは少し岩を移動していました
その後は段落ちへ
段落ちでは、ハダカハオコゼやサガミリュウグウウミウシの子供
そして、ソリハシコモンエビも何個体が見られています
段の上では、アツシが何やらめちゃくちゃ石を捲っています
あ~出たな~と思って行くと~
じゃ~~ん!!
出ました~カエルアンコウモドキです
今回のは小さいですね~
最後は、ゴマフキンチャクフグを見てみました
中々大きな個体でした
明日も今日と変わらない海になりそうです
静かで良かったですね~
Posted: 11月 30th, 2020 under 未分類.
Comments: none
シリウスベニハゼまだ健在です
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は、冷え込む朝になりました
海から上がってくると空気が冷たく、一気に冬って感じです
海は風もおさまり静かになりました
今日は1本だけガイドに行ってきました
右へ行ってきました
掛け下りに出るとカメが登場です
ずっと上を泳いでいました~
まずは、ヒオドシベラを確認です
今日も同じ場所に居てくれました
そのまま、シリウスベニハゼへ行ってみました
バッチリ出ていました~
しかし、どれだけ長くるんでしょう・・・
その後は、ハタタテハゼ等を見て戻りました
途中、ニシキフウライウオを撮影です
段落ちでは、フタスジタマガシラやハダカハオコゼ
そして、ルリメイシガキスズメダイも見られました
最近、中々サンゴの裏から出て来てくれないんですよね~
段の上ではイロカエルアンコウを確認
今日も少し移動していました
さて、明日からの平日非常に暇なIDCです
のんびりゆっくりやりたい放題で潜れる位余裕ありです
皆さん、是非遊びに来てくださいな~~
Posted: 11月 29th, 2020 under 未分類.
Comments: none
シャイなクマドリ
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
海も途中から北東の風で少し波が出てきましたが、問題なく潜れてます
まずは、正面に行ってみました
白いカミソリウオは今日も定位置で見られました
ジョーフィッシュを見て、移動するとカンナツノザヤウミウシを発見
交接中でした~
その後はアカスジウミタケハゼ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は、際を降りてみました
チンアナゴを見て、ヒメニラミベニハゼへ
その下では、ベンテンコモンエビが見られています
黒いオオモンカエルアンコウも同じ場所で見られました
待っているとアクビをしてくれました
その後は、ビシャモンエビやハタタテハゼ3匹等を見て段落ちへ~
3本目は右に行ってきました
ENするとすぐにコウワンテグリの子供を発見です
ナンヨウハギを見てカンザシヤドカリへ
まだ出ています
メガネゴンベを見て掛け下りに出るとアカネキントキが群れています
戻って行くとクマドリが見られました~
って、全然出てこないのですが・・・
そして、段落ちへ向かいました
段落ちでは、ヤスジニセモチノウオやタテジマキンチャクダイの子供
そして、ハダカハオコゼは何かを食べたみたいです
少し、赤っぽいのが見えます
前回食べたのと一緒みたいですね~
段の上では、マツバギンポやイロカエルアンコウ等を見てEXしました~
明日は今日よりも静かになりそうです
天気も良いといいですね~
Posted: 11月 28th, 2020 under 未分類.
Comments: none
段落ちにピカチュウ!?
ポイント:秋の浜 水温:20~21℃ 透明度:12m
朝から良いお天気で暖かい日になりました
今日も静かになった秋の浜に行ってきました~
1本目は右の方へ
フエヤッコやウメイロモドキを見ながら一気に下まで降りてみるとヤノダテハゼがしっかり出ていました!
近くにはシリウスベニハゼやオニハゼSPもいます
砂地を移動するとハナアナゴを発見!
砂から出ていると印象が変わりますね
段落ちに向かう途中はハナゴイやヘラヤガラ、黒いニシキフウライウオを撮影
今日は相方と離れている様でした
近くの海藻に上手く同化してます
2本目は久しぶりの左奥へ
ウミシダがたくさん居て、その中にはコマチテッポウエビやフタスジウミシダコシオリエビ等も隠れていました
写真に写っているのはバサラカクレエビと、その後ろに小さくぼやけているウミシダカクレエビです
バサラカクレエビは全部で5個体見れました
他にも極小のイソコンペイトウガニを撮影
偶に行くといろいろ見つかって面白いですね
他にもダンダラダテハゼやズグロダテハゼ等のダテハゼ系のハゼたちも多く見れました
段落ちに着いてからはハダカハオコゼやメガネゴンベ、アカハチハゼ等を見て行きました
ユカタハタやタテジマキンチャクダイも定位置で確認できました
途中、ある生き物がいてビックリしました!
段落ちで観れるとは思っていなかったので、思わず声が出ちゃいました!
ウデフリツノザヤウミウシは最近多いのですが、伊豆大島だとこの時期から20mより下の砂地に居る生き物です
段上でイロカエルアンコウやマツバギンポ、カスリフサカサゴを撮影してからEX
サンゴの中には3匹入っていました
一時期は5匹入って狭そうでしたが、今はちょうど良いくらいなのかな?
明日はまた北風が強めに吹く予報で
天気は雨予報から曇りになっていたので良かったです
Posted: 11月 26th, 2020 under 未分類.
Comments: none
今月もニタリ!?
ポイント:秋の浜 透明度:12m 水温:18~21℃
今日は朝から雨で水中は薄暗い様子が続きました
秋の浜に入ってみるとセミナイト見たいでした
1本目はENしてからキワに向かうと・・・
ニタリが登場!
急に目の前に現れたので、急いでゲストを呼びました
無事に見れたようで良かったです!
写真は最後に撮ったので、うっすら居るのがわかる写真になりました
その後、黒いオオモンカエルアンコウや穴の中に居たミカドウミウシを撮影
二次鰓の中にはウミウシカクレエビが隠れていました~
アカオビハナダイの雄やフタイロハナゴイ等を見て段落ちへ移動
タテジマキンチャクダイとルリメイシガキスズメダイは定位置で観察できました
発見された時と比べて大きくなりましたね♪
最後に段上でイロカエルアンコウやトウシマコケギンポ、ナンヨウハギを見てからEX
水温が下がってきましたが、元気にサンゴから出て来てくれますよ!
2本目は正面の砂地へ
ジョーフィッシュは直ぐに隠れたので近くにいるムチカラマツエビを撮影
ビシャモンエビやガラスハゼ等もついていました~
砂地を流していくとウデフリツノザヤウミウシやカンナツノザヤウミウシが数個体いました
最近はどちらも数が多いですね
上の方の砂溜りではニシキヤッコやクビアカハゼ、ニセハクセンミノウミウシが見れました
その後、ソメワケヤッコやヒラマサ等を見ながら段落ちへ
今日はハダカハオコゼが2匹とも見れました!
白い方は綺麗になりましたね!
黒の方は石の下に入るので、偶に撮れないことがあります
EX前にはこんな魚も見れました
少し前からいたらしいのですが、やっと会えました!
ゴマフキンチャクフグかな?
鰭の付け根に黒点らしきものが見えなくもないのですが・・・
大きくなるまで観察できると良いですね
明日は風が弱くなるようなので、落ち着いた秋の浜に潜れそうです!
Posted: 11月 25th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ミツボシはやっぱり密だった
ポイント:王の浜 透明度:12~15m 水温:21~22℃
今日は朝から雨が降って肌寒い一日になりました
北東の風が強く吹いていたので今回は王の浜へ行ってきました~
湾内をじっくり潜ってみると、いろんな生き物に出会えました!
まずはサザナミヤッコ!
越冬した個体や新しく来たものまで居て、合計で4個体確認できました
タテジマキンチャクダイの子どもと一緒に居る場所もあるので、次は一緒になったところを撮りたいですね
キミオコゼも湾内で確認
登場してから長く観察できているのは嬉しい!
いつも壁沿いを広く移動して、穴の中に居ることが多いです
最近はENして直ぐの浅場でもアオウミガメに会えます
あまり逃げずに岩に着いた海藻を食べていました
今日はこの子に何回も会いました!
コケギンポSPは定位置で見れました
浅場が揺れていたので、舞っている餌を狙ってよく穴から出て来ていました!
今は同じ岩に6匹集まっています
水底を見て行くとアカエソの捕食の瞬間が見れました!
食べられているのはシマハギですかね~
しかし、食べるにはちょっと大きいんじゃないかな・・・
沖の方も行ってきました
イサキの群れやコロダイ等を見ながら進んで行くと、ゲストの方がソメワケヤッコを発見!
良い場所で見つけてくれました
ありがとうございます!
ソメワケヤッコを撮影した後に真ん中の根に行くとツバメウオが単体で通過していきました
最近はいろんなポイントに現れていますね
前に見たミツボシクロスズメダイygの密集場所を確認しに行くと・・・
やっぱり密ですした!
集まり過ぎてイソギンチャクに入り切れてませんよ!
V字の根の外側ではカンザシヤドカリやテングダイ等を撮影
王の浜の沖に行くと高い確率で出会えます
今日も7匹出会えました!
他にもハクセイハギのペアやコンシボリガイ、小さなミヤケベラ等を見てからEX
浅場は揺れてなかなか上手く撮れず、動き回るミヤケベラは難易度が高いですね
次こそは綺麗な1枚を撮りたい!
明日はこのまま北東の風が続くようです
秋の浜にも入れると良いのですが・・・他のポイントも気になります!
Posted: 11月 24th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ネコザメが・・・
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は朝の内は晴れていましたが、途中から曇り空
海も北東の風に途中から変わり波が出てきました
1本目は際を降りてみました
尾鰭の無いネコザメの訃報を聞き、手を合わせに行ってきました
既に分解され始めています
早いですね
下では、マダラハナダイやキシマハナダイの子供等をみて戻り始めました
アサヒハナゴイも沢山いましたよ~
途中黒いオオモンカエルアンコウに寄ってみました
今日も撮り易かったです
その後は、ヒメニラミベニハゼを見て段落ちへ戻りました
2本目は、右へ
一気にヒオドシベラまで行ってきました
今日もバッチリ発見です
砂地に出るとミカドウミウシを発見
ウミウシカクレエビも付いていました
シリウスベニハゼを見て、一気に浅場へ戻りました
途中、ナンヨウハギやメガネゴンベ等を見て段落ちへ~
段落ちでは、トカラベラやスミツキベラの子供達
そして、小さなタテジマキンチャクダイの子供も見られました~
段の上では、マツバギンポやイロカエルアンコウ等を見てEXしました
明日も北東の風が続きます
落ち着くといいですね~
Posted: 11月 23rd, 2020 under 未分類.
Comments: none
クマドリカエルアンコウ健在でした~♪
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は天気も良く風も止み良い海になりました
まずは、浅場だけ行ってみました~
クマドリカエルアンコウへ直行すると今日もすぐに発見出来ました~
壁に出ると、ガラスハゼsp.が2個体付いています
本当、このsp.ばっかりですね~
アカホシカクレエビを見て、ハタタテハゼへ
本当は3匹一緒に撮りたかったのですが・・・
その後は一気に浅場へ戻りました
間に体験ダイビングに合流!
この時期に嬉しいですね~
2本目は正面へ行ってみました
黒いニシキフウライウオを見て、白いカミソリウオへ
今日もペアで見られました
ジョーフィッシュを見て戻って行くと、ウデフリツノザヤウミウシが2個体見られました
最近多いですね~
その後は段落ちへ
段落ちではルリメイシガキスズメダイやハダカハオコゼ
そして、フリソデエビも見られました~
段の上では、イロカエルアンコウやナンヨウハギ等を見てEXしました
明日は、連休最終日です
頑張りましょう~!
Posted: 11月 22nd, 2020 under 未分類.
Comments: none
マダラハナダイいました~
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は雨も上がり良いお天気です
北東の風の影響で少し波がありました
1本目は際を降りてみました
尾鰭の無いネコザメを見て、黒いオオモンカエルアンコウへ
今日はめちゃくちゃ目立っていました
そして、目的のムラキズキンベニハゼへ
今日もバッチリ出ていました
そして、マダラハナダイの子供を発見
以前、地元ガイドの方にお聞きした奴だと思います
その後はウデフリツノザヤウミウシやヒメニラミベニハゼ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は正面に行ってみました
まずは黒いニシキフウライウオへ
今日も1匹だけでした
白いカミソリウオを見てジョーフィッシュへ
今日は2匹とも顔を出していました
ウデフリツノザヤウミウシやキツネベラの子供を見てクマドリカエルアンコウへ
今日も海藻の隙間に入っていました
その後は段落ちへ
段落ちではハダカハオコゼやフリソデエビ
イロブダイも定位置でした
明日も良いお天気になりそうです
良かったですね~
Posted: 11月 21st, 2020 under 未分類.
Comments: none
ムラキズキンベニハゼ健在でした~
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日も相変わらずの良いお天気です
海もとても静かでした~
今日は際からアサヒの根をぐるっと回ってきました
まずが、ガリガリ君のネコザメのお見舞いに
今日も手土産を持って行ってみました
食べると良いのですが・・・
そして、下の方まで行ってみました
今日はムラキズキンベニハゼが顔を出していました
ダイトクベニハゼと交互に出る約束なんでしょうかね~(笑)
アサヒハナゴイは相変わらず沢山入っていました
アサヒの根に入るとキシマハナダイの子供が目に入りました
その後はミナミハナダイやクダゴンベ等を見て根を離れました
モリシタダテハゼを見てクマドリカエルアンコウへ
ちょっと移動していました。。。
浅場へ戻って行くとダテハゼがお亡くなりになっていました
死んだ魚はすぐに色々な生き物に分解されてしまうので、中々貴重です
そして、段落ちへ
段落ちではフリソデエビが小さな獲物をゲットしていました
段の上ではイロカエルアンコウやマツバギンポ
そして、キンチャクガニも見られました
その後はそのままEXしました
明日は雨の予報です
そんなに降らないといいですね~
Posted: 11月 19th, 2020 under 未分類.
Comments: none