キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、
こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
●IDCオリジナルTシャツ
販売中!!
IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
関連サイト
twitter
Archive for 9月, 2020
ポイント:秋の浜 水温:25℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気です
少し動くと暑くなるくらいでした
今日は1本だけガイドに行ってきました
まずは、ヒオドシベラへ
今日は少し移動していました
沖に出て行くと、大きなクロマグロが数匹かっ飛んでいきました
あまりの速さにカメラを構える暇もありませんでした。。。
そしてジョーフィッシュへ
今日は1匹だけ顔を出してくれました
カミソリウオは今日は1匹だけになっていました
その後は、ニシキフウライウオやヘラヤガラの子供を見て段落ちへ向かいました
途中、ナンヨウカイワリがウロウロしています
周りの雑魚達をからかう様に、襲ってみたりしていました
我々が近づいても全く離れず、それどころか寄ってくる位でした
段落ちでは、タテジマキンチャクダイの子供が見られています
段の上ではソウシハギやナンヨウハギ等を見てEXしました
明日は朝の内雨が降りそうです
日中は上がってくれそうなので良かったですね~
Posted: 9月 30th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:王の浜 水温:26℃ 透明度:15m
今日は朝から良い天気です
北東の風がやや強く吹き、すっかり秋の様相です
なので、王の浜に行ってみました
湾内を進んで行くとコンシボリガイが2個体見られました
側では、傷んだイボクラゲが落ちていました
V字の根に入るとユウゼンが今日も見られました~
センテンイロウミウシを見ていると、側にこんなウミウシを発見
シロタエミノウミウシ属の1種です
根を渡るとテングダイが見られました
そして、アカホシカニダマシを確認
2個体見られました
戻って行くと、今日もクログチニザが見られました~
可愛いですね~
その後は、そのままEXしました~
明日は風も落ち着いてくれそうです
秋の浜ですね~
Posted: 9月 29th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m
今日は久しぶりに晴れてくれました~
やっぱり晴れているといいですね~
今日は日帰り2ダイブでした
まずは、右から浅場をのんびりと回ってみました
ナンヨウハギを見て、カンザシヤドカリへ~
今日はご機嫌に出まくりでした
ヤリカタギやフタスジリュウキュウスズメダイ等を見てヒオドシベラへ
今日も定位置でした
戻って行くとホソウミヤッコを発見です
最近、本当に数が少なくなってしまいました
以前なら、わざわざログに上げるような魚じゃなかったんですけどね~
その後は、ソメワケヤッコ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は左に行ってみました
まずは、カミソリウオへ
今日もペアと思ったら今日は1匹だけになっていました
移動しようとするとツムブリの群れがやってきました
中々大きな群れでした~!
砂地を戻ってくると新しいカミソリウオを発見です
移動するとホシノエソが何かを捕まえました
クロユリハゼ系の幼魚を捕食したようです
壁に着くと、フチドリハナダイの子供が元気に泳いでいました
その後はハタタテハゼ等を見て段落ちへ
段落ちではオシャレカクレエビやフタスジタマガシラ
そして、今日もシマキンチャクフグが見られました
段の上では、マツバギンポが今日も見られました
さて、昨日のログに上げたこの魚の正体が判明しました
なんとクロハタの幼魚だそうです
しかも、これだけ小さいサイズの生態写真は非常に珍しいとの事!!
しかし、こんな酷い写真じゃしょうがないので今日も撮影に行ったのですが
仰向けにならないと覗けない亀裂の奥の奥に隠れて撮影どころの話じゃありませんでした・・・
う~ん、これは地道に通ってチャンスを期待するしかないですね~
暫くはこいつと格闘することになりそうですね(笑)
明日も今日と同じく良いお天気になりそうです
良かったですね~
Posted: 9月 28th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:秋の浜 水温:25℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空
潜り終わった途端に晴れてきました・・・
まずは、左に行ってみました
アオハナテンジクダイの子供やヒメオニハゼを見て移動すると
カミソリウオが今日もペアで見られました
砂地を見ていると、珍しくマルソデカラッパの子供を発見です
カラッパ類は大島では少ないんですよね~
戻って行くと石の下からこいつを発見です
ウェルコイア・インテルゥプタという学名のエビです
ほぼ貝ですよね~
その後は段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
まずは、ニシキヤッコを撮影です
今日は結構出てきました
ヒオドシベラは今日も定位置で見られました~
砂地をウロウロすると、ここにもカミソリウオのペアを発見です
戻って行くとヤセアマダイも見られました~
ジョーフィッシュを見てニシキフウライウオへ~
どちらも定位置です
そのまま左に行ってみると、かわいいサイズのヨスジフエダイが見られました~
側には、この個体よりも小さい奴が沢山見られました
アオスジテンジクダイを見て段落ちへ
段落ちでは大きなキリンミノ
そして、シマキンチャクフグが見られました~
段の上でマツバギンポを見て戻って行くと、こんな魚を発見
全然まともに撮れなかったのですが
って、誰!??
久しぶりに即答できない魚です
調べてみます
来週も北東の風が続きます
そんなに強く吹かないといいですね~
Posted: 9月 27th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:野田浜 水温:25℃ 透明度:10m
今日は朝から雨の降って、少し肌寒い日でした
台風の影響で一時的に野田浜が茶色く濁っていましたが、今日は少し白く濁っている程度に回復していました!
良かった~
ENしてから早速アーチまで行くと、沖の方からツバメウオがこっちに泳いで来てくれました!
最近は群れが散って、2・3匹で泳いでいるのを見かけます
大抵は泳ぎ去っていくのですが・・・
1匹だけついてくるぞ!
凄く人懐っこい子で、ゲストの周りを泳いだりして近かったです
次も居てくれると嬉しいですね♪
アーチから帰る途中ではウデフリツノザヤウミウシを撮影
最近、野田浜での目撃情報が増えているので、数個体が流れ着いている様です
時期的にはまだ早い気が・・・しかも、秋の浜ではなく野田浜で・・・不思議ですね~
他にもヤハズハゼやアオリイカ、ヒメコモンウミウシなどが見れました
明日は早朝ハンマーからスタート!
今日の早朝に行った人には「沖に出ないと厳しいよ」と聞いたので、そろそろ終わりかな~
まあ、日の出がどんどん遅くなってきているので9月いっぱいまでかもしれませんね
なので、今のうちにしっかりハンマーを見ておかないと!
Posted: 9月 26th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:秋の浜 水温:20~25℃ 透明度:15m
今日は朝から雨・・・
台風の影響で午後の高速船は止まってしまいました
海は北東の風が強く 秋の浜は波が立っていました~
船のせいで、ゲストが居なくなってしまったので
秋の浜に行ってきました~(笑)
昨日もログに乗せたボロカサゴを撮影に行ってみました
また少し動いていました
側のカミソリウオも健在です
チンアナゴを見て進んで行くと、こんなハゼが
う~ん、やっぱりクロイトハゼですよね~
共生ハゼのたたずまいだったので、一瞬迷ってしまいまいした
際に出るとアカオビハナダイが婚姻色でした
でも、撮影しようとすると一気に普通の色に戻っちゃうんですよね~
ニシキフウライウオもペアが見られました
浅場へ向かって行くと、ミヤケテグリを発見
他にはニシキヤッコやミヤケベラ等を見て段落ちへ
段落ちでは、ユカタハタがウロウロしていました
そして、かわいいサイズのアカハチハゼも発見です
段の上はやはり揺れが強く入っていました
さて、明日のお昼位にこの辺を通過する予定です
大きな被害が出ないといいですね~
Posted: 9月 23rd, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:ケイカイ・秋の浜・野田浜 水温:17~25℃ 透明度:15m
今日は朝から雨が降ってしまいました
海は北東の風の影響で少し秋の浜は波が立っていました
まずは、早朝ハンマーへ
今日もバッチリ出てくれました~
この後暫く早朝もなさそうなので久しぶりに写真撮ってみました
昼間のダイビングは秋の浜から
地元ガイドの方から情報を頂きボロカサゴを探しに行ってみました
目的の場所に着くとニシキフウライウオを発見
まだ小さく体はスケスケです
本当なら、このダイビングの主役になってもおかしくないサイズなのですが
目的がボロカサゴが目的だったので、「お前じゃない!!」って感じでした(笑)
そして、ボロカサゴ~~!
想像以上に小さいサイズでした
台風を乗り越えて大きくなって欲しいですね~
側では、カミソリウオのペアが見られました
凄く立派な個体でした~
際に向けて流して行くとウスバハギが群れていました
もうそんな季節なんでしょうか?
その後は、ルリホシスズメダイやミヤケベラ・バラハタ等を見て段落ちに入りました~
段落ちでは、大きくなったスミツキベラがウロウロしています
撮影すると、偶然こっちを向きました
ちょっと何かに見えるかな~と思ったのですが・・・
う~ん、何に見えます??
3本目は野田浜へ
ツツイシミノウミウシを見て、アーチを抜けるとウデフリツノザヤウミウシを発見
中層にはイサキが帯の様に群れていました
根に沿って泳ぐ姿は、ちょっと見物ですね~
キツネベラやモンツキベラの幼魚を見て進んで行くと
亀裂の奥にカスミオイランヨウジを発見
でも、ゲストに見せる前に奥の方に行ってしまいました
側にはムラサキゼブラヤドカリも居たのですが、取ろうと思ったら穴の奥に転がり落ちてしまいました
・・・全然ダメでした。。。
戻って行くとサビウツボを発見です
本当可愛いウツボですよね~
台風が突然出来て少々ドキッとしましたが、4連休無事に終了しました~
さて、台風どうなりますかね~
Posted: 9月 22nd, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:ケイカイ・秋の浜・王の浜・野田浜 水温:19~25℃ 透明度:15m
今日もどよーんとした1日です
海はどこでも静かです
今日も早朝から
ハンマー出てますよー
昼間は秋の浜から
正面に行ってみました
ニシキフウライウオは今日もペアでしたー
際に出てヒメニラミベニハゼを確認です
その後はアサヒハナゴイやチンアナゴ等を見て段落ちへー
段落ちでは、ユカタハタやフタスジタマガシラ
そして、こんなヒラムシ撮影してみましたー
ニセツノヒラムシsp.って奴なんでしょうね~(笑)
3本目は王の浜へ
まだまだ温かい海が続いてます
ホソテンロクケボリを見て進むとコバンハゼが付いてるサンゴが真っ白に・・・
まさか、大島でもサンゴの白化してるんでしょうか!?
根の中に入り、噂のユウゼンの子供を確認
これは可愛いですねー
その後はそのままEXしましたー
最後は野田浜へ
ロープエンドでは、久々にウスカワイトカケを発見
貝の表面にミナミウメボシイソギンチャクを付ける変わった生態をもつ貝です
アーチを越えると上~の方にツバメウオの群れが
でも、全然よれません
諦めるとカメがやってきましたー
キツネベラの子供を見て
戻って行くとゴマフビロードウミウシが見られましたー
正面顔はほぼトトロです(笑)
最後はコンシボリガイを発見です
まだ小さい個体でしたー
明日は連休最終日です
頑張りま~す!
Posted: 9月 21st, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:ケイカイ・野田浜・秋の浜 水温:20~25℃ 透明度:15m
今日は雲の多い一日です
海はやっとどこでも潜れるコンディションになりました
まずは早朝から
今日もハンマー出ましたよー
昼間のダイビングは野田浜からです
アーチに向かって行くとツバメウオが2匹見られました
アーチを抜けて砂地に出ると
サカタザメが泳いできましたー
最近、少ないですねー
タテジマキンチャクダイの子供見ていると
新しい イロカエルアンコウが登場です
ゲストの方が発見してくれましたー
3本目からは、秋の浜へー
右に向かってみましたー
バラハタを見て、ナンヨウハギの群れへ
え?8匹は群れですよね?
ヤリタカギのチビを見てかけ下りに出ると
これも極小のフタスジリュウキュウスズメダイが見られました
ニシキヤッコは今日もシャイでしたー
そして、オビテンスモドキを発見
可愛いサイズでしたー
そして、段落ちに向かいましたー
4本目は際に行ってみました
ソメワケヤッコを見てみましたー
今日も2匹見られましたー
ハタタテハゼを見て
チンアナゴを撮影してみしたー
その後は段落ちへ
段落ちでは、フタスジタマガシラやスミツキベラ等を見て段を上がりました
段の上では、こんな衝撃の光景が
アカハタがアカハタのチビを食べていました・・・
明日は連休3日目!
早朝から行ってきまーす
Posted: 9月 20th, 2020 under 未分類.
Comments: none
ポイント:秋の浜 水温:18~25℃ 透明度:15~20m
今日は朝から良い天気でした
西側のポイントが荒れていたので秋の浜に行ってきました~
浅場ではバラハタやナンヨウハギ、ヤリカタギ、ニシキカンザシヤドカリ等が見れます
大きな岩にはニシキツバメガイが数個体ついていまいた
ちょっと前まで小さな個体が多く見れていたのに、いつの間に2倍の大きさに!?
砂地に行くとジョーフィッシュが顔を出していました
今日もペアで確認できました~
他にはノコギリハギやスケロクウミタケハゼ等も近くで見れます
下から冷たい水が上がって来たので、ベニキヌズヅツミやニシキフウライウオのいるヤギを周りながら戻って行きました
ペアの場所もいくつかあります
段落ちに向かう途中、ソメワケヤッコやミヤケベラ、ルリホシスズメダイを撮影
この水深で見るのは珍しいですね! いつもなら段上の梯子近くだったりするのでビックリです!
段落ちに行くと壁一面にダイバーが並んでいました~
流石、連休初日!
そんな中、水底に不自然に落ちているカイメンを発見!
んんっ!?これは大きなカイカムリの仲間!?
いつも見てる個体よりもかなりでかいぞ!
段落ちのソメワケヤッコは隠れても直ぐに出て来てくれるので見やすいですよ~
今の秋の浜ではこの子も含めて3個体が観察できています
探せばもっと見つかりそうです
段上ではトウシマコケギンポやアカハチハゼ、大きめのツマジロオコゼがいました
大きくても擬態が上手
明日は少し強い北風が吹く予報
西側のポイントが荒れがちですが、明日はハンマーに行ける事を期待します!
Posted: 9月 19th, 2020 under 未分類.
Comments: none