伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 3月, 2020

アカウミガメ登場!

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日は西風が強い一日になりました
しかし、気温が高く比較的過ごしやすい一日になりました

まずは、正面に行ってみました~
クビアカハゼがバッチリ出ていました

シロタスキベラニシキキュウセンを見て
水玉のイロカエルアンコウを確認

今、秋の浜のスーパーアイドルですからね~
長くいて欲しいですね

その後は、ナマコマルガザミサガミリュウグウウミウシ等を見て段落ちへ

2本目は、際から左を浅目に回ってきました
ハタタテハゼを見て移動すると、砂地にハチマキダテハゼが顔を出していました

その後は、ヨスジフエダイアオハナテンジクダイを見て段落ちへ~

3本目は右から正面へ回ってみました
掛下りに出るとホシゴンベが普通に居ます
でも、これって珍しい事なんですよね~

正面に向かって行くと、ウミカラマツエビが見られました

今、ウミカラマツ自体も少ないですからね~

再び水玉のイロカエルアンコウを見ていると、ゲストの方に「トントン」と叩かれました
振り向くと~

なんと、大きなアカウミガメが悠々と泳いでいました~
格好いいですね~

その後は、段落ちへ
段落ちでは、ミヤケテグリやウスバハギ
そして、フリソデエビも元気にしていました

明日は、またお天気が良さそうです
でも、まや西風が強そうですね・・・

暖かい一日!もう春かな?

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:12~15m

今日は朝から1ダイブ行ってきました~
午前中は良く晴れていたので海中は明るかったです
南西の風が強く吹いていましたが、秋の浜は穏やかだったので浅場をまわってきました

ENして泳ぎだすと大きなボラノトイスズミ、穴から顔を出しているイワアナコケギンポが見れました

ここがお気に入りなのか、全然お引越しをしませんね~

右の浅場にはまだハナゴイが数匹残っていました

夏に見た時より大きくなって、キンギョハナダイたちと一緒に岩陰等で群れています

その近くではサガミリュウグウウミウシアオウミウシコールマンウミウシ等のウミウシたちがいました

徐々にではありますがウミウシの種類も数も増えて来てます!

現地ガイドの方から少し移動していると聞いていた水玉のイロカエルアンコウは無事に確認できました~

このサイズで動かれると探すのも一苦労です…

段落ち付近ではハナミノカサゴオトヒメエビにクリーニングされているコケウツボ、沢山いるウスバハギを撮影

最近は大島のどこに潜っても見かけます
大きくて面白い形をしているので、毎日1枚は撮影しちゃいます

段を上がって石の下から出てきたヨコシマエビホンクロシタナシウミウシを見てからEX

ゲストの方には「黒くてかっこいい」と言って頂けたので見せた甲斐がありました
派手じゃないウミウシも良いものですね♪

明日から3連休!西側の風が吹く続けるようなので秋の浜でいっぱい潜れそうです
この間に新しい生き物を見つけたいな~
(アツシ)

正体不明のエビ

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
ですが、朝は冷え込みましたね~
日中は少し暖かくなって良かったです
海は少し波がありますが、問題なく潜れました

1本目は、ガイドをアツシに頼み
私は宿題に生き物の撮影にだけ行ってきました~

まずは、このエビ~~!

何とも変った形をしています
体の後半は透明です
・・・・誰でしょう??

続いて、昨日もログにあげたコクテンタマゴガイ
今日は正面から撮影してみました~

眼がはっきり分かりますね~

最後は、このウミウシ~

コヤナギウミウシの仲間なんだと思います

これだけ撮って、さっさと段落ちへ戻りました

2本目は、ガイドで行ってきました
正面へ出て行くとスケロクウミタケハゼが今日も付いて居ました
同じトサカにテンロクケボリの小さい奴もいました~

横に流して行くと、白いイロカエルアンコウを発見

変わらず定位置でした

その後は、オグロベラやナマコマルガザミ等を見てニジハタ

中々尾鰭を撮影させてくれません。。。

そして、段落ちへ
段落ちでは、フリソデエビミヤケテグリ
そして、まだクロスジリュウグウウミウシが見られました

明日から暖かくなりそうです

桜も綺麗に咲きそうですね~♪

ウミスズメライダー(笑)

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から晴れたり曇った、雨が降ったり、雹が降ったりの一日です
海は北風の影響で少し波がありました

今日はアドンバンス講習です
まずは、際から少し左に行ってみました
ENして進んで行くと、ウミスズメにコバンザメが乗っていました~

可愛いですね~

そして、サザナミフグはいつもの寝床でお休み中でした

ここ気に入ってるんですね~

際に出てハタタテハゼを確認し
横に流しました
途中、ヨスジフエダイ等を見て段落ちへ戻りました

2本目は、左に行ってみました~
まずは、アオハナテンジクダイを確認です

しかし、成魚になるとは思いませんでしたね~

砂地を進んで行くとササハゼが顔を出していました

今日は不思議と全然隠れませんでした~

その後はタツノイトコホウボウ等を見て段落ちへ

段落ちでは、フリソデエビクロスジリュウグウウミウシ
そして、コクテンタマゴガイを撮影!!

貝殻は何度も見た事あるのですが、生きてる奴は初めて見ました~

3本目にナビゲーションをして終了です!

明日は海も落ち着いてくれそうです
今日は竜巻まで大島近海で発生したそうです
本当変な天気ですね~

シックストライプド・フォグフィッシュ健在です

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m

今日は朝から雨の一日です
風も北東の風が強く波のある海になりました

今日は、際を降りてみました
まずは、アマミスズメダイの子供が見られました

シックストライプド・フォグフィッシュも定位置です

チシオコケギンポアカシマシラヒゲエビ等を見て戻って行くと
ネッタイミノカサゴを発見

まだ居たんですね~

そして、ハタタテハゼも撮影です

その後は段落ちへ
段落ちでは、見慣れない(と思う)貝を撮影

いや~この軟体部も触角も綺麗ですね~
あっ名前は師匠に質問中です

そして、可愛いサイズのヒメマダラウミウシも見られました~

明日は体験ダイビングの一日です
天気が回復するようです
良かったですね~♪

今日も水玉

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
風は西風が強く吹いていました

まずは、毎日見ている水玉のイロカエルアンコウ

何度見ても可愛いですね~

白いイロカエルアンコウも定位置でした
カンナツノザヤウミウシを見て降りて行くと、アジアコショウダイが見られました
そして、久しぶりにクダゴンベを撮影

浅場へ戻って行くと、ツノザヤウミウシを発見

小さい個体でした~

その後は段落ちへ向かいました
まずは、ヒメエダウミウシ

昨日はエダウミウシで今日はヒメエダウミウシです

ハナミドリガイが交接してました

そして、クロスジリュウグウウミウシも撮影です

可愛いですね~

今日はちょっとウミウシ多めです

明日は、北東の風がやや強くなりそうです
急に寒くなって嫌ですね~・・・

ツノモエビの仲間!!

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
外で作業をしていると暑い位です

まずは正面から行ってみました
水玉のイロカエルアンコウを確認

これは、本当に可愛いですね~♪

そして、白い方にも行ってみました

側では、カンナツノザヤウミウシが見られました

その後は一気に左に行ってみました
実は、昨日アツシが凄いエビを発見してきました
しかし、目的の場所で探すも見つからず・・・
私はすっかり飽きてしまい、クビナガアケウスワタクズガニ
そして、エダウミウシなんかで楽しんでいました

もう、すっかり諦めていると、なんとアツシが発見!!

大きさ1㎝位で、この地味さ!
良く見つけましたね~!!
このエビ、良くハナガサクラゲに乗ってるってネットに出ているツノモエビの仲間に良く似ています
う~ん、どうでしょうかね~?

その後は段落ちへ
段落ちでは、ウミハリネズミを撮影!!

も~メチャクチャ可愛いじゃないですか!このカニ!!
見たい方はお早めに~~!!

明日は南西の風が少し強く吹きそうです
明日は何を見ましょうかね~

そして!!今週末は非常に暇です。。。
誰かウミハリネズミ見に来ませんか~?(笑)

沖縄サイズのハナミノカサゴ!

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から素晴らしい良いお天気です
海もとても静かでした

1本目は正面へ
地元ガイドから情報を頂き沖に出てみました
まずは、白いイロカエルアンコウを見てみました~

そして、ウミテング

結構、立派な個体でした

アオサハギやオキナワヒオドシウミウシ等を見て上がって行くと
ウミウシカクレエビを発見

まだ居るんですね~

その後、オグロベラの雌雄中間や水玉のイロカエルアンコウ等を見て戻って行くと
ツバメウオが付いてきました(笑)
そのまま段落ちへ~

2本目は、左の砂地に行ってみました
砂地に降りて壁を見ると、いつものタキベラの若魚が見られました

本当に行動範囲が広いですね~

コノハガニトラフケボリ等を見て進んで行くと
大きなハナミノカサゴが!
しかも、2個体も!!

しかし、沖縄か!って突っ込みたくなるサイズですね

その後は、セイテンビラメ等を見て段落ちへ

段落ちでは、フリソデエビミヤケテグリ
そして、地元ガイドの方から教えて頂いたバサラカクレエビを確認です

こっちが雄

こっちは色々悩みましたが、やっぱりバサラカクレエビの雌だと思います

段の上では、マメダコを発見
色々あって、カメラに乗ってしまったので~(笑)
顕微鏡モードで撮影!

吸盤すげ~~!

さて、今週末はとっても余裕ありありなんです・・・
是非、ご予約お待ちしておりますm(__)m

水玉のイロカエル♪

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から雨の一日になりました
昨日の低気圧のせいで、まだ大きなうねりが残っていました

まずは、際を降りてみました
サザナミフグを見て降りて行くと、クロフチススキベラの雄を発見

雄は珍しいんですよね~

フタイロハナゴイを見て進んで行くと、今日もシックストライプド・フォグフィッシュが見られました

いつまで居てくれますかね~

チシオコケギンポを見て戻り始めました
後は、ウデフリツノザヤウミウシ等を見て段落ちへ戻りました

2本目はやや右から正面へ回ってみました
砂地に降りると、岩の穴からアカハタが顔を出していました
良く見ると口に何か咥えています

ヒメベニツケガニですね~

アイボソベニサンゴガニを見て戻って行くと
水玉のイロカエルアンコウが!!!

すご~い!!これは可愛いですね~~!
明日も見れるといいですね~

その後はシロタスキベラニシキキュウセンを見て段落ちに戻りました~

段落ちでは、ヒメメンコヒシガニユカタハタ
そして、フリソデエビが見られたのですが

なんか背中が変ですね・・・
どうしたんでしょう?

段の上では、可愛いミスガイが見られました~

明日は西風が強そうです
うねりがおさまってくれてありがたいですね~

ベニシボリは眼が命(笑)

ポイント:秋の浜・王の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から雨の一日です
北東の風が強く荒れた海になりました

1本目は秋の浜へ
正面へ行ってみました

まずは、トサカを覗くとマルタマオウギガニアシボソベニサンゴガニが付いて居ました~
移動して行くと、ミナミミツイラメリウミウシが見られました

アミメハギの子供やイソバナカクレエビを見て上がって行くと
見慣れないウミシダを発見
自分的には、このウミシダに注目で撮影していたのですが
ちょっと変態だと思われたら困るので、コマチテッポウエビを見せてみました(笑)

その後は段落ちへ~
段落ちでは、ベニシボリを撮影してみました

眼が可愛いですね~

後は、クマドリカエルアンコウキリンミノ等を見てEXしました

2本目は王の浜へ
沖に出て行くと、カメが登場です
根に入り進んで行くと、アカホシカニダマシが見られました~

しかし、片方のはさみがまだ復活してませんでした

同じイソギンチャクにイソギンチャクエビが付いています

別に特筆するほど珍しいエビじゃないのですが
最近、数が激減しています・・・
これも温暖化ですかね~・・・

その後は、アカオビベラの雄等を見て戻りました~

湾内で石を捲ると久しぶりにハチジョウチチカケガイが出てきました

数年前の土砂災害で湾内が砂地になったのですが
その時に全く姿が見られなくなったのですが、復活してきました!

明日は北東の風が強く・・・
潜れないかもしれません。。。