クレナイイトヒキベラ雄見っけ~♪
2018年6月26日
ポイント:秋の浜 水温:21℃ 透明度:10m
OW講習を終え、今日からアドバンス講習です
まるで夏の様な暑い天気です
海も最高に静かでした~
まずは、PPB
際から砂地に行ってみました
まずはヒメニラミベニハゼを確認です
今日も同じ場所で見られました~
砂地を回り際に戻って、ヒトデヤドリエビやアサヒハナゴイ等を見て戻り始めました
途中、ムチカラマツエビを発見
今日はナイトもあるので居ればいいな~と思っていたんですよね~
後は、段落ちへ戻りました~
2本目はフォトで行ってきました~
沖に出て行くと、まずはオトヒメベラの雄を発見
縄張り争いしていました~
そして、クレナイイトヒキベラも発見
前よりちょっと移動していました
先日、口内保育していたという話を聞きジョーフィッシュへ行ってみたのですが
普通に顔出していました。。。
ヤシャハゼも元気にホバリング
ヤシャハゼを撮影していると近くにオニハゼ属の1種の雌が出ていました
どうしてハゼって気が付かないと側まで寄れるんですかね~
その後は、ナマコマルガザミやクビアカハゼ等を見て段落ちへ
段落ちでは、ツユベラの子供やぺガススベニハゼ
そして、またこのベニカエルアンコウが戻って来ていました~
さて、これからナイトです
何か出るといいんですが~
Posted: 6月 26th, 2018 under 未分類.