伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 6月 4th, 2018

今日は王の浜へ

ポイント:王の浜 水温:20~22℃ 透明度:8~10m

今日も快晴です!
今日はゲストの居ないIDC
折角のチャンスなので新入社員研修で王の浜へ行ってきました

ENして進んで行くと浅場は水温が22℃ありました~
V字の根に向かって行くと、見慣れないスズメダイが~

これ~キホシスズメダイの婚姻色じゃないですか~
秋の浜では数が少ないスズメダイなので、あまり意識した事はありませんでした~

そして、王の浜と言えばこの魚

ミエハタンポです
そろそろ皆さん覚えて来ましたかね~(笑)

根に入って進んで行くとネコザメの穴にネコザメが!
これは珍しい(笑)

真ん中の根へ渡るとナカザワイソバナガニがペアで見られました~

中々綺麗な個体じゃないか~~!と撮影していると
同じサビカラマツにこんな貝が

キサンゴ等に付く貝は良く見ますが、サビカラマツって~・・・
ちょっとまた師匠に聞いてみます

根の上を乗り越えて行くと、ヤマシロベラの雄が2匹で追いかけっこしていました

縄張り争いですかね~
ここ数年は普通になってきましたが
そもそも、ヤマシロベラが越冬して雄になってるのが凄いんですけどね~

左の根に向かって行く途中、こんなテッポウエビの仲間を撮影です

さて、誰ですかね~・・・

大きなハタタテダイを見て戻って行くと
途中、ヨゴレヘビギンポが婚姻色バリバリでした~

やっぱり、王の浜ですね~

湾内に戻って行くと、クロユリハゼの幼魚が見られました~
ボチボチですが季節来遊魚きてますね~

週末も含めて余裕のあるIDCです!
みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!!