伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 6月, 2018

ツキチョウチョウウオ出現!!

ポイント:秋の浜・野田浜 水温:18~22℃ 透明度:10~15m

梅雨も明け、本格的に夏っぽくなってきました
海も凄く静かです!

まずはガイドへ
正面へ行ってみました~
ジョーフィッシュを見て、ヒレナガネジリンボウへ向かうと
今日は小さい方が出ていました~

コガネキュウセンの子供やイソコンペイトウガニを見て浅場へ向かって行くと
ちょっとビックリな魚を発見
それは~~

ツキチョウチョウウオです!!
以前から何度か成魚が出現してはいるのですが、私が大島初でした!
こいつを追い回して1本目は終了してしまいました

2本目は超浅場でツユベラの子供やミナミハコフグの子供を観察

可愛いですね~

間に体験を挟んで野田浜へ~
シコクスズメダイヨゴレヘビギンポを見て進んで行くと
昼間なのにアシブトイトアシガニを発見

しかし、脚は細いのか太いのか分からない名前です(笑)

アーチを過ぎて砂地に出ると、ツバメウオが群れてきました~!

合計13匹です
昨年末からずっといますね~

戻り始めるとクマノミが卵を守っていました~

もう卵はギラギラでした

最後はツユベラケサガケベラの幼魚を見てEXしました~

明日も夏の様なお天気になりそうです
いいですね~♪

今日はハゼ達好調でした!

ポイント:秋の浜・野田浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日も朝から曇り空~なんて思ったら
結局晴れて暑くなりました
なーんて思ってたら、突然の雨が。。。
変なお天気です
海もとても静かです

まずは秋の浜へ
昨日出ていなかったホタテツノハゼまで降りてみました
・・・居ない・・・
仕方が無く周囲をウロウロして時間をつぶします

横に流して行くと今日はハゼ達が好調です
ヤシャハゼも元気にホバリング

出ていない事も多いヒレナガネジリンボウも出ていました~

そして、再度ホタテツノハゼへ!

今度は出ていました

その後は、アカスジウミタケハゼ等を見て段落ちへ移動しました

段落ちでは、リュウモンイロウミウシぺガススベニハゼ
そして、シュンカンハゼが顔を出していました

そろそろシーズンですかね~

段の上ではやっぱりミナミハコフグの子供を見てEXです

2本目は野田浜へ
口内保育しているオオスジイシモチミツイラメリウミウシを見てアーチに向かいました
途中、ヨゴレヘビギンポが婚姻色バリバリでした~

こんなに綺麗なのに、なんて名前だ・・・

アーチに向かうとテングダイが2匹見られました~

砂地でカスザメハナアナゴと遊び、久しぶりに小アーチにも行ってみました~
途中、コロダイの子供を発見です!

最後はケサガケベラの子供等を見てEXしました~

明日は一日曇り予報です
蒸し暑くならないといいですね~

カメ2個体発見!!

ポイント:秋の浜 水温:18~20℃ 透明度:10~20m

今日は朝から曇り空
湿度が高くてムシムシします

まずは、正面へ行ってみました
降りて行くと大きなカメが出現!!

悠々と目の前をゆっくり泳いで行きました

カメを堪能し、ふと見上げると頭上にトビエイがやってきました

透明度がいいと何でも見えちゃうな~(笑)

しかし、水温のせいかハゼ達は全滅・・・
ガラスハゼ属の1種コウイカの1種のペア等を見てジョーフィッシュへ

その後は、イソコンペイトウガニ等を見て浅場へ移動して行くと
なんともう1匹カメを発見!!
今日はついているな~

2本目は際へ行ってみました~
まずはアサヒハナゴイ

今日も2個体見られました~

そして、ヒメニラミベニハゼ

毎回出ていてくれていい子ですね~

その後はクダゴンベアマミスズメダイの子供
そして、キシマハナダイの子供が見られました
でも、撮影前に隠れてしまいました。。。

ここでもトビエイが現れました~

その後は段落ちへ
段落ちでは、チシオコケギンポ等を見て流して行くと
新たなツユベラの子供を発見

増えてきましたね~

段の上ではヒメテグリが見られました~

そして、昨日発見したミナミハコフグの子供を再度発見

長く観察出来るといいですね~

明日も暑くなりそうです
ドライスーツが・・・

ミナミハコフグ極小!!

ポイント:秋の浜 水温:18~20℃ 透明度:10~20m

今日は朝の内雲が多かったですが
途中から日が出て、また暑くなりました。。。

今日はディープとナビゲーションです
まずは、ディープから~
正面へ行ってみました

ジョーフィッシュまで降りると、今日は巣穴の補修をしていました

・・・・卵は!??
最初のだから食べたかな?

ヤシャハゼは今日も健在でした~
そのままホタテツノハゼまで行ってみました
今日もバッチリ出ていました

浅場へ移動して行くと、途中イソコンペイトウガニが見られました

白くて綺麗な個体でした~

段落ちではツユベラの子供やチシオコケギンポ
そして、ぺガススベニハゼも健在でした~

段の上を梯子に向かって進んで行くと
こんな可愛い奴を発見~~♪

直径5mm程のミナミハコフグの子供です
これは可愛いですね~♪

2本目はナビゲーションへ~
という訳で、講習無事終了で~す!

明日も暑くなりそうです・・・
ドライがキツイ季節ですね~

クレナイイトヒキベラ雄見っけ~♪

ポイント:秋の浜 水温:21℃ 透明度:10m

OW講習を終え、今日からアドバンス講習です
まるで夏の様な暑い天気です
海も最高に静かでした~

まずは、PPB
際から砂地に行ってみました
まずはヒメニラミベニハゼを確認です

今日も同じ場所で見られました~
砂地を回り際に戻って、ヒトデヤドリエビアサヒハナゴイ等を見て戻り始めました
途中、ムチカラマツエビを発見

今日はナイトもあるので居ればいいな~と思っていたんですよね~

後は、段落ちへ戻りました~

2本目はフォトで行ってきました~
沖に出て行くと、まずはオトヒメベラの雄を発見
縄張り争いしていました~

そして、クレナイイトヒキベラも発見

前よりちょっと移動していました

先日、口内保育していたという話を聞きジョーフィッシュへ行ってみたのですが
普通に顔出していました。。。

ヤシャハゼも元気にホバリング
ヤシャハゼを撮影していると近くにオニハゼ属の1種の雌が出ていました

どうしてハゼって気が付かないと側まで寄れるんですかね~

その後は、ナマコマルガザミクビアカハゼ等を見て段落ちへ

段落ちでは、ツユベラの子供やぺガススベニハゼ
そして、またこのベニカエルアンコウが戻って来ていました~

さて、これからナイトです
何か出るといいんですが~

今日はぺガススベニハゼ登場です!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:10m

今日は梅雨らしいお天気になりました
海はまるで湖の様に静かです

まずは、ホタテツノハゼ
ENして進んで行くとトビエイが頭上を泳いで行きました~

そして、ホタテツノハゼへ直行!

バッチリ出ていました~

堪能してからヤシャハゼ

こちらもバッチリとホバリング中でした~

その後はクビアカハゼナマコマルガザミ等を見て段落ち向かいました~

2本目は再び正面へ
再度ホタテツノハゼのご要望を頂き行ってきました
今回もしっかりと出ていてくれたのですが、少し冷たい潮が上がって来ていたので
やはりお昼過ぎ位までが見るチャンスですね~

ガラスハゼ属の1種を見て、周囲をウロウロしていると
アヤメケボリを発見

ちょっと変わった色でした
その後はアカホシカクレエビを見て際へ
アサヒハナゴイは今日も定位置でした

浅場へ戻って行くと、大きなヤナギシボリダカラを発見

外套膜は黒いんですが、中の貝殻は中々渋い模様です
気になる方は調べてみてください(笑)

3本目は際へ
まずはフタイロハナゴイを確認
沖に出て行くと、昨日発見したヒメニラミベニハゼが今日も出ていました~

クダゴンベを確認

その後、ウロウロしていると
アカボシハナゴイを発見

でも、すぐに隠れてしまいました

浅場へ移動しながらスミレナガハナダイ等を見て段落ちへ

段落ちでは、ツユベラの子供やチシオコケギンポ等を見ながらウロウロしていると
オオサルパが浮いていました
すると、まずキタマクラ

カジッ!!
一咬みで止めて行ってしまいました
次は、ウミスズメ

ガジッ!!
でも、こいつも一咬みで行ってしまいました
やっぱり、サルパって堅いんですね~

そして、、ぺガススベニハゼも登場です!!

いや~色々出て来ましたね~

明日は朝の内、雨が残りそうです
早く止むといいですね~

ヒメニラミベニハゼ出てきました~

ポイント:秋の浜 水温:19~22℃ 透明度:10m

最近、アツシDMトレーニングでログの更新が滞り申し訳ありません
お天気も海も最高の今日
やっとガイドに行ってきました~

まずは際を降りてみました
アサヒハナゴイへ行ったのですが、すぐに隠れてしまいました・・・

沖に出てナガシメベニハゼへ~

しっかり定位置です

クダゴンベを見て上がって行くと
今シーズン初のヒメニラミベニハゼを発見!

もう流れて来てるんですねー

他にはアマミスズメダイフタイロハナゴイ等を見て段落ちへ戻りました

2本目は正面へ
まずはクビアカハゼを確認

本当に良くエビも出てきますね~

そして、ホタテツノハゼに行ったのですが・・・
ちょっとタイミングが悪かったです

気になってるガラスハゼ属の1種を観察し、浅場へ移動していくと
勝手に居なくなったと思ってたホリキヌヅツミがまだ付いてましたー

その後は、1本目ですぐ逃げられてしまったアサヒハナゴイへリベンジ!
今回はバッチリ2個体見られましたー

その後は段落ちへ

段落ちではオキナワベニハゼツユベラ
そして、久々にアンナイボウミウシを撮影です

比較的、大島ではコンスタントに見られるウミウシです

梯子の側で石を捲ると
こんなウミウシが出現

うーん、キヌハダモドキなのかなー??
その後はそのままEXしましたー

明日は雨の一日になりそうです
雨嫌ですねー

ハンマーいましたが・・・

ポイント:ケイカイ・秋の浜 水温:18~20℃ 透明度:10m

今日は朝から曇り空
時折、雨も降ってきました

まず、早朝にいってきました~
今シーズン初のハンマー狙いで行ったのですが~
なんと予想に反して6匹位出てくれました!
どれも遠くて写真はないのですが・・・
雰囲気的にもう少しかなーって感じです
今日の所は、とりあえず出て良かったです
見たい方がもう暫し待つのをお勧めします

2本目からは秋の浜へ
まずは、正面に行ってみました

まずはヤシャハゼ

暗いのにばっちり出ていてくれましたー

そして、ジョーフィッシュ
こちらもいい子ですね~

ワニゴチエダツノガニのペア等を見て浅場へ移動しました
途中、オトヒメベラの雄が今日も求愛していました~
そして、クビアカハゼ

ニシキテッポウエビまでバッチリ出てきました~

その後はすぐ段落ちへ向かいましたー

3本目は際を降りてみましたー
まずはナガシメベニハゼを確認

そしてアマミスズメダイも定位置でしたー

ここまで来たので、クダゴンベまで行ってみました

いつもとは違ったヤギに付いていましたー

その後はスミレナガハナダイアサヒハナゴイ等を見て段落ちへ戻りました~

段落ちでは、ツユベラチシオコケギンポ
そして、クロヒメウミウシを発見

うーん、写真映えしない奴ですねー

段の上ではトウシマコケギンポ等を見てEXしましたー

今週はずっとこんな感じのお天気になりそうです・・・
嫌ですね~

アサヒハナゴイ健在です♪

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:10m

今日は見事に梅雨の晴れ間になりました
海も落ち着いてくれましたー

まずは正面から左へ
セナキルリスズメダイを見に行ってみました

とってもシャイでした・・・

そして、アサヒハナゴイ

今日も2個体見られました~

その後は少し砂地へ
砂地では、ワニゴチや喧嘩してるコウベダルマガレイ等を見て浅場へ移動しました

途中、大きなヒラマサが全然逃げずに大サービスでした~

その後は段落ちへ向かいました

2本目は右から正面へ
まずはカンザシヤドカリを確認

去年から居る個体です

掛け下りに出ると大きなヒラメが岩の上に鎮座していました~

アカホシカクレエビを見て戻りだすと
これも越冬したカモハラギンポが見られました~

段落ちへ戻って
オキナワベニハゼフトスジイレズミハゼ
そして、ツユベラの子供も定位置でした~

最後は瓶の中で卵を守るニジギンポを見てEXしましたー

明日から梅雨が戻って来そうです
雨嫌ですね~

今日は西側へ~

ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:10m

今日は朝から雨が降ったり止んだりのお天気になりました
予報通り、北東の風が強く波のある海になりました

まずは王の浜に行ってみました
ヘビギンポ達がバリバリ婚姻色を出していました~
ヨゴレヘビギンポキビレヘビギンポミヤケヘビギンポ
クロマスクまでいい色でしたー

タカベの群れを見て進んでいくと
根の中にツノダシがウロウロして居ました

出始めにしては、ちょっとサイズが大きいです
越冬個体かな?

イシガキフグミエハタンポを見て居ると
大きなハタタテダイが見られましたー

こいつもずっと居ますねー

流れもあり、台風からの物と思われるウネリも入っていたので
手前で早々に引き返しましたー

2本目は野田浜へ
アーチに向かって行くと
シコクスズメダイが見られました~
今シーズン初です

アーチ周りにはイサキが沢山群れていました

そして、アーチの中にはテングダイが2個体入っていましたー

その後はイズヒメエイ等を見て左の溜まりへ

亀裂の中では、ベニツケガニがお腹に卵をいっぱい持っていましたー

シーズンですねー

明日は唯一の晴れ間になりそうです
ダイビング日和になるといいですねー