Archive for 12月, 2016
今日も穏やかな海です
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m
今日も昨日に引き続き穏やかな海が続いてます
気温も高く過ごしやすい一日でした
今日も正面へ2本
まずは、右寄りの正面へ
ジョーフィッシュを見てオニハゼ零式へ
今日も全身出まくりです
そばのヤシャハゼも顔を出していました
近くにはやや小さめのヤシャハゼも見られました~
浅場へ向かうとネジリンボウも顔を出していました~
ニシキフウライウオやキツネベラの子供等見て浅場へ戻りました
さて、上がろうとすると目の前にソウシハギが現れました
こんなに簡単に寄らさせてくれるのも珍しいです
2本目は左寄りの正面へ
オオモンカエルアンコウ&クマドリカエルアンコウ(大)を見て進むと
極小のツマグロモウミウシが見られました
ウミウシシーズンの足音を感じます!
沖に出ていくと、嫌に周りの魚から避けられている魚が
ニセクロスジギンポです。
これだけ似せてもやっぱりバレるんですね~
中くらいのクマドリカエルアンコウを見てヤマブキハゼへ
まだまだ元気ですね~!
水深を下げ、カンナツノザヤウミウシを見てみました
側にはウデフリツノザヤウミウシも見られました~
その後は一気に段落ちに向かいました
途中、マダラタルミも元気に泳いでいました~
段落ちでは、ハナゴイやスミツキベラ・フリソデエビ
そして、クマドリカエルアンコウ(小)も定位置でした~
段を上がりハシゴの側には最近ずっとヤンセンニシキベラの幼魚がウロウロしています
何気に珍しい魚なのですが、全く注目されません
地味ってかわいそう~~(笑)
明日も海は静かそうです
こんなに静かな海が続くなんて、なんか気味が悪いですね~(笑)
Posted: 12月 19th, 2016 under 未分類.
Comments: none
今日は3ダイブです
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m
今日も一日良いお天気でした
海も静かな海が続いています
今日は3ダイブしてきました~
1本目は右を浅めに回ってきました
テーブルサンゴに行くとまだヤリカタギが見られました
かけ下りに出るとフタスジキュウキュウスズメダイが見られました
戻りだすとカモハラギンポ等を見て進むとフタスジタマガシラが元気にしてました
最近、この手の季節来遊魚の動きが悪くなってきてます
これはチャンス!とクローズアップレンズを付けて寄ってみました
・・・・流石に逃げます。ですよね~
その後はクマドリカエルアンコウやオオモンカエルアンコウ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は正面へ
まずは、中くらいのクマドリカエルアンコウへ
見ていたら、大あくび~~
何度もしてました
そして、ニシキフウライウオへ
最近、良く動くのでちょっと厄介ですね~
近くのイソギンチャクにはアカホシカクレエビがいっぱいついています
そして、久しぶりにクレナイゼブラヤドカリを見て段落ちへ~
3本目はまた正面へ
ジョーフィッシュを見て、オニハゼ零式へ
他のハゼは出てないのに、こいつだけは出ています
横に流して行くとカスザメを発見
この写真の前に大きなあくびをしていたんですが・・・
その後は、オグロベラやクビアカハゼ等を見て段落ちへ向かいました
段落ちでは、タテジマキンチャクダイやハナゴイ・フリソデエビ
そしてシボリキンチャクフグも見られました
最近、ウメイロモドキが沢山集まっているのですが
その中にこんな奴が
ササムロの若魚です
まだ、こんなサイズいるんですね~
段の上では、イロカエルアンコウやアオノメハタが今日も見られました
明日は、いい海になりそうです
明日は何が見れますかね~
Posted: 12月 18th, 2016 under 未分類.
Comments: none
静かな海でした~♪
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:12m
今日は南西の風
とても静か秋の浜でした~
1本目は際に降りてみました
まずは、タイワンスズメダイへ
今日は少し奥に隠れていました
アカオビハナダイやケラマハナダイ・カシワハナダイ等のハナダイ達を見て
ナガシメベニハゼへ
今日も定位置でした
2本目は左へ
砂地に降りると産卵床に、何故かミツボシクロスズメダイが付いていました
どうしたんだろう?
沖に出ていくとタツノイトコが見られました~
そして、シロブチハタへ
今日も同じ場所にいてくれました~
浅場へ戻って行くとカミソリウオを発見!!
以前、見たやつが移動したんですかね~
その後は段落ちへ
段落ちでは、スミツキベラやフリソデエビ5匹
そして、クマドリカエルアンコウのチビも見られました~
段の上ではイロカエルアンコウやアオノメハタ等を見てEXしました~
明日も静かな海が続きそうです
良かったですね~
Posted: 12月 17th, 2016 under 未分類.
Comments: none
昨日よりは落ち着きました
ポイント:秋の浜・野田浜 水温:18℃ 透明度:10~12m
今日は風が落ち、昨日よりも落ち着いた海になりました
1本目は秋の浜へ
正面へ行ってみました
アブラヤッコを見て降りていくと
大きく成長してきたアマミスズメダイが見られます
ハナゴンベも益々貫禄がついてきました
浅場へ戻り出すとウミウシカクレエビを発見
やっぱり、今年はイボベッコウタマガイに付くのが流行ってるみたいですね(笑)
その後は段落ちへ戻りました
段落ちでは、シボリキンチャクフグやタテジマキンチャクダイ
フリソデエビは小さい奴が3個体・大きい奴が1個体見られました
そして、側にこのカニを発見
オザキヒシガニです
まるで割れた貝殻みたいですよね~
段の上ではイロカエルアンコウが今日も同じ岩で見られました
2本目は、野田浜へ行ってみました
こっちも結構ウネリが入っていました
水路を進む途中に石を捲ると、タカラガイが卵を守っていました
本当は上に乗って守るんですけどね
イズヒメエイを見てアーチまで進みました
アーチを抜けて、恒例の砂堀りタイム
今日はこんなエビが出てきました
アカエビの仲間って奴なんですが
詳しい種類は分かりません・・・
宿題ですね
野田浜でカメなんて珍しい~なんて思っていたら
クロマグロが群れでやってきました~!!
なんだ、なんだ野田浜大物ポイントじゃないか~♪
最後はタカノハダイとミギマキのハイブリットを見てEXしました
明日も北東の風の予定です
本当、毎日良く吹くもんですね~
Posted: 12月 15th, 2016 under 未分類.
Comments: none
なんとか1ダイブ
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:10~12m
今日は朝から大荒れのお天気です
北東の風が18mとか吹いちゃう位です
とにかく、ゲストの方には待機して頂き
風が落ちてきた14:00過ぎから海に行ってみました
時間が時間なだけに水中はもうかなり暗くなっていました
ENすると目の前に大きなコブダイが見られました~
沖に出ていきジョーフィッシュへ
今日は良く顔を出していました
流石にハゼ類は全滅・・・
やっぱり暗いと効果絶大ですね
途中、ムチカラマツにこんなエビを発見
以前、駒井先生にこれ似たエビを「Periclimenes toloensis (和名なし)」だと同定して頂いた事があります
体のラインの色など良く似ている気がします
浅場へ戻りながらキツネベラygやガラスハゼsp.
そして、レッドマーブルリザードフィッシュを発見
結構、大きくなっていました
その後は一気にクマドリカエルアンコウへ
そして、オオモンカエルアンコウも~
オオモンカエルアンコウは少しだけ移動していました
段落ちへ向かって行くとマダラタルミが元気です
段落ちでは、極小のフリソデエビを今日も発見
昨日は4匹も居たんですけどね~
今日はこの1匹だけでした
段の上はやっぱりサージがきつく入っていました
時折、大きな波が入ってくる事もありましたが、流石秋の浜!
普通に上がれました~
明日は風も落ち着いてくれそうです
しかし、ここまで荒れなくても良かったのにな~~(汗)
Posted: 12月 14th, 2016 under 未分類.
Comments: none
ハタが面白い!
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:12m
今日は今までなく静かな海です
昨日にも増して静かになっていました
天気も夕方近くから雨が降り出しましたが、それまでは暖かくいい天気でした~
1本目は正面へ行ってみました
クマドリカエルアンコウを見て沖に出ていくとアブラヤッコを発見
アブラヤッコにしては良く出てきてくれる良い子です
キツネベラの幼魚を見て降りていくと
極小のシロタスキウミウシを発見
もう少しでウミウシシーズンですね~
浅場へ戻りながらニジハタへ寄ってみました
初め、こいつの居る穴の前にウツボが居てビックリしたのですが
奥にちゃんと居てくれました
その後はアカホシカクレエビ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は最近あまり行ってない方へ
コノハガニを見て横に流して行くと、イズカサゴが2個体鎮座していました
やっぱり大きいですね~
何か居ないかと進むと、何やらハタを発見
キジハタだと思います
こいつを撮影していると、側にこんなハタを発見!!
シロブチハタ発見~~!
過去に出た事あるって話は聞いた事があるのですが
実際見るのは初です
いや~今年はハタが面白いな~
その後はホシテンス等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、チシオコケギンポやタテジマキンチャクダイ
昨日見た極小フリソデエビは、なんと4匹なっていました
そして、シマキンチャクフグも健在です
壁を流して行くとこんなエビを発見
テナガカクレエビだと思うのですが
石の下に居る奴とハサミ脚に入る斑紋の色が若干違います
この手の奴らは壁の亀裂等にいる事が多く思います
さ~て、何者ですかね~
段の上は、イロカエルアンコウやカンムリベラ
そして、久しぶりにアオノメハタを発見
ですが以前に増してシャイになっていました・・・
明日は風が強く吹きそうです
さ~て、海はどうなりますかね~
Posted: 12月 13th, 2016 under 未分類.
Comments: none
今日は3ダイブ
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:12m
今日は本当に静かな海でしたー
風も無く本当に静かでしたー
後は、もー少し晴れてくれれば最高ですね
まずは際へ
先日、地元ダイバーの方から教えて頂いた魚を見に行きました~
それは、こいつ!!
タイワンスズメダイです
すげー!!勿論大島初!
しかし、こんなの良く見つけられますね~
スミレナガハナダイやカシワハナダイを見て戻りだすと
今日は嫌にヒマワリスズメダイが目に入りました~
その後はシロボシスズメダイやアマミスズメダイ・ハナゴンベ
そして、ハタタテハゼ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
沖に出ていくとソメワケヤッコが目に入りました
水深を下げてカミソリウオへ
今日も同じ場所で見られました
オニハゼ零式も健在です。
オドリカクレエビを見ていると
隣にカンナツノザヤウミウシが見られました
浅場へ戻りだすと、もう一匹カミソリウオを発見~
前にペアだった片割れですねー
浅場へ戻りだすとネッタイミノカサゴを発見~?
今年はこういうの少ないですねー
後は、クマドリカエルアンコウやオオモンカエルアンコウ等を見て段落ちへ戻りました
3本目は右へ
最初にニシキヤッコへ行ってみました~
今日は久しぶりに見れました~
掛け下りで、フタスジリュウキュウスズメダイを見て砂地に降りました
砂地では、新しいチンアナゴを確認~
今日は、この間より寄れました
オトメハゼを見て浅場へ戻りました
浅場に戻っていくとサンゴにサンゴハゼの仲間を発見
ちょっとこの写真じゃ分りづらいのですが
『日本のハゼ』に載っているサンゴハゼ属1種ー8です
段落ちでは、クマドリカエルアンコウやシボリキンチャクフグ
そして、極小フリソデエビが3個体に増えていましたー
3匹仲良さそうですね~
段の上では、久しぶりにヨコシマエビの姿が見られました~
明日は午後から雨予報
そんなに早く降りださないといいですねー
Posted: 12月 12th, 2016 under 未分類.
Comments: none
ファンから講習へ~
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m
今日は朝から少し雲のある天気でした
風もあり、やっぱり上がって来ると寒さが身にしみます
1本目は際を降りてみました
沖に出ていくとカシワハナダイの子供が見られました~
少し進むと、アカオビハナダイやケラマハナダイも見られます
アカシマシラヒゲエビを見て上がり始めました
途中、大きくなったアマミスズメダイを見てハナゴンベへ
いや~相変わらず元気ですね
その後はクマドリカエルアンコウを見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
ジョーフィッシュを見て降りて行くと
昨日発見したカミソリウオが少し場所を移動していました
側ではオニハゼ零式が顔を出しています
最近、いい感じで寄らせてくれます
浅場へ移動しながら、ヤシャハゼへ
こちらは結構シャイでした
横に流して行くとキツネベラの子供が2個体
そして、ニシキフウライウオも見られました
その後は一気に段落ちへ
段落ちではツユベラやフリソデエビ極小2個体
そして、タテジマキンチャクダイの子供を撮影~
最近、こいつメチャメチャ寄らさせてくれます
段の上ではトウシマコケギンポやイロカエルアンコウ等を見てEXしました~
ファンが終了後、OW講習へ行ってきました~
野田浜へ行ったのですが、こちらも水温・透明度共に変わりはありませんでした
明日は今日より風が静かになりそうです
暫くゲストが続くので良かったですね~
Posted: 12月 11th, 2016 under 未分類.
Comments: none
2日振りの更新です
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m
昨日・一昨日とログの更新が滞り申し訳ございません
別に遊んでいたわけではなく、大掃除してしてました~
でも、今日は海へ~
今日は朝から少し北東の風が吹き、少し波のある秋の浜になりました
そんな今日は朝から3ダイブです
まずは正面に行ってみましたー
ENして進んで行くと、いい感じで成長しているブチススキベラを発見
このまま雄とかなったら嬉しいですねー
沖に出て行きジョーフィッシュへ~
最近、初めは顔を出してない事が多いです
寒いのかな?
オニハゼ零式は今日も健在です!
浅場へ戻ろうと移動するとカミソリウオを発見しましたー
その後はクビカアハゼやクマドリカエルアンコウ等を見て段落ちへ戻りましたー
2本目は際へ
沖に出ていくとマダラタルミを発見
段々と行動範囲が広くなってます
砂地に降りてウミウシカクレエビを見てみましたー
今年はイボベッコウタマガイが流行りなんですかねー(笑)
ハタタテハゼを見て、チンアナゴへ
ハナゴンベも定位置でみられましたー
その後は地元ガイドの方から教えてもらったオオモンカエルアンコウへ~
結構大きな個体でした
3本目は、正面に
クマドリカエルアンコウを見て沖に出ていくと
ヤギにガラスハゼの仲間が付いています
これも調べないとですねー
そして、ご要望のニシキフウライウオへ
なんとか雄だけ発見出来ました
浅場へ戻りだすと
ヒラニザが見られました
その後は段落ちへ戻りました
段落ちでは、タテジマキンチャクダイやシマキンチャクフグが見られました~
フリソデエビも大小見られました
そして、シボリキンチャクフグも発見です
ここで、タマガワコヤナギウミウシを撮影~
殆どナイトで見られるウミウシなんですけどねー
その後はクマドリカエルアンコウのチビを見て段を上がりました
段の上では、イロカエルアンコウやムスジコショウダイ等を見てEXしましたー
明日も北東の風ですが
今日弱くなりそうです
良かったですねー
Posted: 12月 10th, 2016 under 未分類.
Comments: none
ちょっと下まで
ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m
今日はゲストの居ないIDC
大掃除だ!!と言いつつ、朝一海に行ってしまいました
今日はちょっと下まで降りてみました
まずは、以前発見したアデイトベラの雌雄中間を撮影してみました
こいつの側に立派な雌と若魚が居るんです
早く完全な雄になりませんかね~
周囲をウロウロしてみたのですが、ちょっと他にはこれと言った生き物も見当たらず・・・
浅場へもどり出しました
クダゴンベやアサヒハナゴイ等を見て上がって行くとワカヨウジが見られました
ニジハタにも寄ってみました~
いつも何かのついでにしか撮影に行かないので全然まともに撮れてません・・・
その内居なくなっちゃうぞ~!
後は、クマドリカエルアンコウやニシキフウライウオ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちではヌノサラシやスミツキベラ
フリソデエビもちゃんと餌を持っていました
側ではイトヒキベラ属の1種が見られました~
段の上で時間があったので、石を捲ってみるとこんな奴が出てきました
これがアカメウミビルって奴なのかな~?と思っています
赤い眼?が見える様に正面から撮影していますが
実は細長く、動きはまるでシャクトリムシみたいなんです
さて、明日こそは真剣に大掃除しようと思います(笑)
Posted: 12月 7th, 2016 under 未分類.
Comments: none