Archive for '魚'
アカヒメジ
[ ヒメジ ]
Mulloidichthys vanicolensis
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-15m
体側中央に黄色縦帯が1本入る
各鰭は黄色く。体色は赤っぽい状態から黄色や白っぽい状態まで、幅広く変化する。
生時の体色は黄色いが死ぬと赤くなる
Posted: 1月 24th, 2016 under ヒメジ, 魚.
List :
ヒメジ
ヨメヒメジ
[ ヒメジ ]
Upeneus tragula
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-20m
暗赤色と白色が交互に見られる帯が、尾鰭の上葉と下葉に斜めに入る
他の鰭にも暗赤色の斑紋が見られる。
吻端から眼を通り尾柄部まで達する1暗褐色の縦帯を持つ
Posted: 1月 24th, 2016 under ヒメジ, 魚.
List :
ヒメジ
フエフキダイ
[ フエフキダイ ]
Posted: 1月 23rd, 2016 under フエフキダイ, 魚.
List :
フエフキダイ
ハマフエフキ
[ フエフキダイ ]
Posted: 1月 21st, 2016 under フエフキダイ, 魚.
List :
フエフキダイ
イソフエフキ
[ フエフキダイ ]
Lethrinus atkinsoni
Location:伊豆大島 王の浜 Depth:-15m
体高は高い。
体側背側の各鱗の前部は黒色で、斑紋が並ぶ
頭部から尾鰭にかけて幅広い黄色帯が現れている事が多い
Posted: 1月 21st, 2016 under フエフキダイ, 魚.
List :
フエフキダイ
アマクチビ
[ フエフキダイ ]
Posted: 1月 21st, 2016 under フエフキダイ, 魚.
List :
フエフキダイ
イトフエフキ
[ フエフキダイ ]
Lethrinus genivittatus
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-10m
体はやや細長く、体高は頭長にほぼ等しい
体側に数条の黄色帯がある(薄く目立たない事もある)
暗色の斑模様や網目模様が出る事もある
背鰭第2棘が長く伸びる
Posted: 1月 21st, 2016 under フエフキダイ, 魚.
List :
フエフキダイ
ヨコシマクロダイ
[ フエフキダイ ]
Posted: 1月 20th, 2016 under フエフキダイ, 魚.
List :
フエフキダイ
ノコギリダイ
[ フエフキダイ ]
Gnathodentex aureolineatus
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-3m
体側に数条に鮮黄色縦帯があり
背鰭後端付近の体側背部にも鮮黄色の大きな斑紋がある
Posted: 1月 20th, 2016 under フエフキダイ, 魚.
List :
フエフキダイ
マダイ
[ タイ ]
Pagrus major
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-20m
体は楕円形で強く側扁する。
体は淡紅色で胸鰭は長い
尾鰭後端は黒く縁どられる
若魚では体側にコバルト色の小斑点が散在する