伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for '魚'

リュウキュウヒメジ

[ ヒメジ ]

リュウキュウヒメジ

リュウキュウヒメジ

Parupeneus pleurostigma

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-15m

第1背鰭後端下の側線上に大きな黒色斑紋がある
これに続いて淡色の長楕円斑がある
第2背鰭基底部は黒褐色

フタスジヒメジ

[ ヒメジ ]

フタスジヒメジ

フタスジヒメジ

Parupeneus crassilabris

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-5m

幼魚のみ出現
体色は白っぽい淡黄色で体側に2本の幅広の横帯を持つ
眼の周囲の黒色斑がある

タカサゴヒメジ

[ ヒメジ ]

タカサゴヒメジ

タカサゴヒメジ

色彩変異

色彩変異

Parupeneus heptacanthus

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-20m

体色は白色で、着底すると赤褐色になる事もある
第1背鰭後端下方に暗赤褐色の小さな斑紋を持つ

マルクチヒメジ

[ ヒメジ ]

マルクチヒメジ

マルクチヒメジ

[黄色個体]

暗褐色個体

暗褐色個体

Parupeneus cyclostomus

Location:伊豆大島 王の浜 Depth:-10m

体は黄色、赤褐色、灰褐色、黒褐色など変化が多い
第2背鰭の直後の尾柄に淡黄色から淡桃色の鞍状の斑紋がある

オジサン

[ ヒメジ ]

オジサン

オジサン

幼魚

幼魚

Parupeneus multifasciatus

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-15m

体側に5条の暗褐色から黒褐色の幅の広い横帯がある
この内、第1~3帯は不明瞭
体色は赤色や白色等変化しやすい

コバンヒメジ

[ ヒメジ ]

コバンヒメジ

コバンヒメジ

Parupeneus indicus

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-10m

体色は黄褐色、赤褐色、灰緑色等変化に富む
体側中央の側線上に、大きな楕円形の鮮黄色の斑紋がある
尾柄にその中心が側線よりやや上方にある眼経より大きい卵円形の1黒褐色の斑紋がある

オオスジヒメジ

[ ヒメジ ]

オオスジヒメジ

オオスジヒメジ

Parupeneus barberinus

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-5m

吻端から体側中央を通り尾柄に達する明瞭な1本の暗褐色縦帯がある
尾柄の側線上に卵円形の黒褐色斑紋がある

インドヒメジ

[ ヒメジ ]

インドヒメジ

インドヒメジ

Parupeneus barberinoides

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-10m

体の前半が暗褐色から黒褐色で、眼の上下を通る白色縦帯を持つ(下側の白線薄くなる事が多い)
後半は淡黄色で中央に黒点を持つ

ヒメジ

[ ヒメジ ]

ヒメジ

ヒメジ

Upeneus japonicus

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-25m

体色は背側が赤味を帯び、腹側が白色
体側には暗赤色の横帯が3~4本現れることがあり、まだらになることもある。
尾鰭の上葉には斜めに走る暗赤色と白色が交互に見られる帯があり、下葉は一様に暗赤色になる

モンツキアカヒメジ

[ ヒメジ ]

モンツキアカヒメジ

モンツキアカヒメジ

Mulloidichthys flavolineatus

Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:-20m

アカヒメジに似るが、体側に黄色縦帯が1本ある
その黄色縦帯上に1個の黒色斑がある。