Archive for '魚'
スジクロユリハゼ
[ ハゼ ]
Ptereleotris grammica
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:45m
第1背鰭は釣り鐘型で3-5棘が糸状に伸長する
体側背側と中央に黄色橫線は走る
尾鰭後端は黄色橫帯がある
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
イトマンクロユリハゼ
[ ハゼ ]
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
ヒメユリハゼ
[ ハゼ ]
Ptereleotris monoptera
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:20m
第1背鰭と第2背鰭が鰭膜で連続する
成魚では眼下に黒色垂帯がある
尾鰭後端は燕尾状になり
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
オグロクロユリハゼ
[ ハゼ ]
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
リュウキュウハナハゼ
[ ハゼ ]
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
スミゾメハナハゼ
[ ハゼ ]
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
ハナハゼ
[ ハゼ ]
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
ゼブラハゼ
[ ハゼ ]
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
アケボノハゼ
[ ハゼ ]
Nemateleotris decora
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:45m
第1背鰭前部は高く、先端は丸い
尾鰭後縁はやや湾入する
躯幹部は乳白色で尾鰭から尾柄部は濃紫色
腹鰭は乳白色と赤色に色分けされる
Posted: 12月 23rd, 2018 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
ハタタテハゼ
[ ハゼ ]
Nemateleotris magnifica
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:30m
体色は体側前部は白く、段々と赤味を帯びる
頭部は黄色味がかる
第1背鰭は長く伸長し先端は尖る
第2棘が最も長く、第2背鰭始部を大きく越える
尾鰭は丸く、先端は湾入しない