Archive for '魚'
ミミトゲオニカサゴ
[ フサカサゴ ]
Scorpaenopsis possi
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:25m
体色は変異に富む
胸鰭は17~18軟条(通常は17軟条)
眼後棘内側の耳棘前方に発達した1棘がある
胸鰭内側に顕著な色彩的特徴は無い
Posted: 1月 17th, 2019 under フサカサゴ, 魚.
List :
フサカサゴ
イッテンフサカサゴ
[ フサカサゴ ]
Parascorpaena moultoni
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:35m
幼魚の雌のみ出現
雄は背鰭に黒色斑を持つが雌にはない
体色は変異に富む
尾柄部に白色から黄色斑がある
涙骨下縁には2棘あり、幼魚では後方棘は下に向かって伸びる
頬に2棘ある
Posted: 1月 17th, 2019 under フサカサゴ, 魚.
List :
フサカサゴ
アオノメハタ
[ ハタ ]
Posted: 1月 16th, 2019 under ハタ, 魚.
List :
ハタ
ホウセキハタ
[ ハタ ]
Posted: 1月 16th, 2019 under ハタ, 魚.
List :
ハタ
オジロバラハタ
[ ハタ ]
Variola albimarginata
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:35m
幼魚のみ出現
体色は赤く、体側に青白い小点が散在する
下顎から頬部にかけて白っぽくなる
Posted: 1月 16th, 2019 under ハタ, 魚.
List :
ハタ
イスズミ
[ イスズミ ]
Kyphosus vaigiensis
Location:伊豆大島 秋の浜 Depth:5m
季節来遊魚で出現
背鰭軟条が14本、臀鰭軟条が13本と多い事で多種を区別できる
体色はやや青味をおび、頭部や体側に黄色縦帯を持つ
Posted: 1月 16th, 2019 under イスズミ, 魚.
List :
イスズミ
シロブチハタ
[ ハタ ]
Posted: 1月 16th, 2019 under ハタ, 魚.
List :
ハタ
ニシキハゼ
[ ハゼ ]
Posted: 1月 16th, 2019 under ハゼ, 魚.
List :
ハゼ
ミエハタンポ
[ ハタンポ ]
Pempheris nyctereutes
Location:伊豆大島 王の浜 Depth:10m
夜行性で日中は暗がりを好む
側線有孔鱗数は67~80枚
鱗はほぼ1層である
側線が光る様に白く見える
Posted: 1月 15th, 2019 under ハタンポ, 魚.
List :
ハタンポ
ニラミハナダイ
[ ハタ ]
Pseudanthias ventralis
Location:伊豆大島 ケイカイ Depth:15m
体色は赤紫色で、雄の濃赤色斑点を持つ
尾鰭後半部中央は赤色
雌は吻端から体側背部、尾鰭にかけて黄色