Archive for '未分類'
ウミテング健在でした~
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気です
流石にもう海も静かになるだろうと思っていたのですが
相変わらず大ウネリです。。。
こんな4日も続くなんて台風でも無いのに異常ですね
入るとやはりサージがきつく入っていました。
そんな中際に向かってみました
砂地によると、ウミテングがペアで変わらず見られました~
砂地までかなり揺れたでしょうに、元の場所に居てくれて良かったです
ニシキフウライウオまで降りると、今日は雄が2個体近くで見られました
仲良し~なんて訳はないでしょうけど(笑)
側では、こんな可愛いアケウスを発見
かなり小さな個体でした~
戻って行くと、ヒメニラミベニハゼが見られました~
数はかなり減りましたね~
そして、モンスズメダイは少し移動していました~
その後は段落ちへ
段落ちでは、こんなリュウグウウミウシの仲間を発見
いや~揺れて揺れて全然撮れませんでした・・・
最後はヒロウミウシを見てEXしました~
さて、そろそろ海が静かになってくれないと困りますね~・・・
明日はどうなりますかね~?
Posted: 11月 25th, 2022 under 未分類.
Comments: none
クマドリカエルアンコウ健在でした~
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は朝から天気は回復しました
しかし、ウネリはおさまらず。。。
秋の浜も大きな波が入っていました
エントリーすると大きなウネリで体がかなり振られるほどです
際に出て進んで行くと、クマドリカエルアンコウを発見
ほぼ、同じ場所で見られました
ニシキフウライウオへ向かうと、まずは黒を発見
少し下では、マルスズメダイ
ヒオドシベラも見られました~
その後は、砂地でヤノダテハゼ等を見て段落ちへ
段落ちは、もうかなり揺れ揺れです・・・
段を上がり、とりあえずナンヨウハギを確認
ここ数日は、波で大変だったでしょうね~
明日も天気は良さそうです
明日こそは海が落ち着くと良いのですが。。。
Posted: 11月 24th, 2022 under 未分類.
Comments: none
クマドリカエルアンコウまだ居ました~
ポイント:野田浜 水温:22℃ 透明度:12m
今日は朝から雨の一日です。
低気圧に通過で大荒れの海になりました
そんな中、1本だけ野田浜に行ってきました
浅場は波が入ると真っ白になります。。。
アーチの前まで進むと、アオハナテンジクダイが見られました
クマドリカエルアンコウは、もう居ないと思っていたのですが~
なんと、まだ同じ場所で見られました~
アーチの中のオオモンカエルアンコウは今日も見られました
砂地に出ると、カメが泳いできました~
いつもの後ろの鰭が1本無い子でした
そして、タテジマヘビギンポを確認です
今日も同じ場所で見られました~
その後は、帰る事だけに集中するような海でした~
明日は海も静かになる予定です
ウネリがおさまるといいですね~
Posted: 11月 23rd, 2022 under 未分類.
Comments: none
小さいオルトマンワラエビ~
ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:20m
今日は朝から良いお天気です
海はうねりがありましたが潜れます
一本目は際へ
沖へ行く途中ベニクラゲの仲間が流れてきました
見ながら進み、マルスズメダイを確認です
元気に泳いでいました~
シロウミウシやコールマンウミウシ等を見て進み
ハコフグの子どもを発見です!
岩の隙間を通り抜けながら泳いでいました
その後は段落ちへ
二本目は正面へ
ヤギ等を見て進むと
小さいサイズのオルトマンワラエビが見られました
久しぶりに見れた気がします
その後は五匹集まっていたハタタテハゼや
ソメワケヤッコ等を見て、コガネキュウセンを撮影
小さい時の透明感あるきいろがお気に入りです♡
その後は段落ちへ
三本目は右へ
ナンヨウハギやカスリフサカサゴ等を見て進み
ホムラスベヨコエビを発見です
見やすい角度でいてくれました♪
ふと周りを見渡すとヒラマサが近くで休んでいました
サイズも大きいので大迫力でした!
その後はラピポントニア・パラガレーネやミツイラメリウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ等を見て段落ちへ
段落ちでは
コトヒメウミウシやアカテンミノウミウシ、
ルージュミノウミウシ等が見られました
触角が片方短くなっていました。
段上では
コンガスリウミウシやトンプソンアワツブガイ、
フタスジリュウキュウスズメダイ等を観察です
サンゴの隙間を元気に泳いでいました!
明日も北東が吹くみたいなので強くないといいですね~
Posted: 11月 22nd, 2022 under 未分類.
Comments: none
ゴマハギ元気でした~
ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り、その内予報通り雨が降ってきました
海は、北東の風が強く荒れた海に。。。
なので、王の浜に行ってきました
湾内を抜けるとブチススキベラの雄を発見
しかし、今日も逃げられました・・・
逃げ足早すぎです
根沿いに進んで行くと、オオメハゼがついていました
今年は、数が凄く多いのですが、その中でも特大サイズでした
今までのは、まだ若魚だったんですね~
根を渡ると、サンゴのタテジマヘビギンポを発見
本当、どのポイントでも居る魚になってしまいましたね~
ゴマハギを久しぶりに確認しに行くと、今日もまだ居てくれました~
その後は、ウミシダカクレエビやカメ等を見て湾内に向かいました
最後は、コンシボリを撮影
湾内で、メガネスズメダイやイワサキスズメダイを見てEXしました~
明日も今日と同じく北東の風が吹きそうです
今日より少しは落ち着くといいのですが・・・
Posted: 11月 20th, 2022 under 未分類.
Comments: none
ギンガメアジ来てました~
ポイント:王の浜・秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は朝から良く晴れてくれました
北東の風が吹き、全体的に波のある海になりました
まずは、王の浜へ
V字の根に向かって行くと、フエダイを発見です
大島では、数は少ない魚です
カンムリベラやハナキンチャクフグ等を見て根を渡りました
ハタタテハゼ見て戻って行くと、サザナミヤッコを発見
このサイズも、すっかり普通になりました(笑)
カメを見て湾内を戻って来ると、1匹だけギンガメアジがウロウロしていました
大島にしては大きめのサイズでした
2本目は秋の浜へ
朝よりも静かになっていました
黄色いイロカエルアンコウを遠目に見ながら降りて行くと
大きなイロカエルアンコウへ
今日も定位置でした
そして、フリソデエビへ
今日は見易い所にいました
砂地に降りてウミテングへ
変わらず仲良しです
チンアナゴを見て、段落ちへ
段を上がると、こんなテンジクダイを発見
ミスジテンジクダイです
久々に見ました~
明日は北東の風が強く吹きそうです
これは西側ですかね~
Posted: 11月 19th, 2022 under 未分類.
Comments: none
バサラカクレエビ見っけ♪
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は朝から晴れたり曇ったりの天気です
ま~晴れてくれたのでよかったですが~
海は、少し波がありましたが問題なく潜れています
今日はやや右から正面へ流してみました
一応、黄色いイロカエルアンコウを確認し砂地へ
掛け下り沿いに進んで行くとネコザメが見られました~
そして、クロメガネスズメダイを発見
一緒にマルスズメダイも見られます
砂地を流し、ホタテツノハゼへ
今日は最初しっかりと出てくれました~
でも、すぐに巣穴へ・・・シャイだな~
砂地を戻って行くと、このシャコを発見
全身出ているのにライトを当てても全然逃げないので、おかしいなと思っていると
奥の穴からもう1匹顔を出しました
雌雄かと思ったのですが、がっつり外から来た個体が追い払われていました・・・
さて、このシャコですが一見マルハナシャコに見えるのですが
実は、Odontodactylus latirostrisというマルハナシャコとは別の種類になります
マルハナシャコも探しているのですが、全てこいつです。
その後は、フリソデエビのペアやイロカエルアンコウを見て浅場へ
途中、ハナウミシダを覗くとバサラカクレエビが入っていました
しかも、ペアでした~
そして、先日発見したフリソデエビへ
何故か、ヒトデの足が1本だけになっていました
自切したかな?
明日も良いお天気なりそうです
非常に余裕のある週末が続きます
皆さん潜りに来てくださいね~
Posted: 11月 18th, 2022 under 未分類.
Comments: none
大きなイロカエルアンコウ
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
海も何処でも潜れちゃう位静かでした~
今日は日帰りのゲストさんと1本秋の浜へ
正面へ行ってみました
黄色いイロカエルアンコウを見て沖に出てみました
まずは、地元ガイドの方から教えて頂いたタテジマヘビギンポを確認です
秋の浜では少ないですからね~
そのまま、クマドリカエルアンコウへ
今日も分かり易い所に乗っていました
フリソデエビは場所を少し移動していました
しかし、見づらい所に移動ししたもんです。。。
そして、イロカエルアンコウへ
凄く立派な個体でした~
その後は段落ちへ
段落ちでは、アブラヤッコやニラミギンポを見て段の上へ
段の上では、何故かいつも全然隠れないヌノサラシを撮影
こんな奴も珍しいですよね~
最後は昨日発見したフリソデエビは同じ場所で見られました~
明日も今日と変わらず良い天気になりそうです
少し北東が吹く予報ですが、明日も静かだといいですね~
Posted: 11月 17th, 2022 under 未分類.
Comments: none
アケボノハゼ、めっちゃ居るな~
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気になりました
海は、まだ少し波はありましたが昨日よりは全然マシです
今日はアサヒの根にいってきました
一気に根まで向かい前回発見したコウリンハナダイを確認です
今日も同じ場所で見られました
降りて行くと、アケボノハゼを発見
これは、THEアケボノハゼって言える個体ですね~
と、思ったら他にも
今日は合計7個体いました
もう少し浅いといいんですけどね~・・・
その後は、昨日登場したヤクシマキツネウオへ
側では、マルスズメダイも見られました~
その後は一気に段落ちへ~
段落ちでは、ヤドカリ撮影です
以前も発見した、チャイロヒメホンヤドカリの近似種って奴になると思うのですが
そもそも、これがチャイロヒメホンヤドカリだ!!という、その物自体きちんと標本同定されている生態写真を見た事がありません。
う~ん、ヤドカリ図鑑の第2弾を出す前に解決したい問題ですね~・・・
そして、新しいフリソデエビも登場です!!
暫く見られるといいんですけどね~
明日は曇りになりそうです
海は静かそうですね~
Posted: 11月 16th, 2022 under 未分類.
Comments: none
ヤクシマキツネウオ登場!
ポイント:秋の浜 水温:22℃ 透明度:15m
今日は朝から雨が降り寒い一日でした
海は北東の風の影響で、波のある海になりました
ゲストが居たら入ってないですね~
黄色いイロカエルアンコウを見て際へ
まずは、モンスズメダイを撮影です
あまり動かず撮影しやすい個体でした
ニシキフウライウオを見て、久しぶりにダイトクベニハゼへ
今日も定位置で見られました
戻って行くとヤクシマキツネウオが登場です
やっと出たか~って感じですね
途中、ヒオドシベラを確認です
どうやらこのヤギは結構お気に入りの様です。
小さいクダゴンベやマルスズメダイを見て段落ちへ
段落ちでは、ペガススベニハゼやソリハシコモンエビ
そして、ヌノサラシの子供を撮影です
待っていると全身出てきたのですが、すっかり大人の模様になっていました・・・
段の上では、ヒロウミウシを撮影です
サージがきつく、撮影大変でした~
明日は、天気も回復し風も静かになりそうです
海も早めに回復するといいですね~
Posted: 11月 15th, 2022 under 未分類.
Comments: none