Archive for '未分類'
ミッ〇ーマウス登場(笑)
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は良いお天気です
風も止み海も静かになってくれました
なので秋の浜へ~
まずは、際から左に行ってみました
アカホシカクレエビを見てヒメニラミベニハゼへ
う~ん、やっぱり真上からしか撮れないな~・・・
砂地に出てみたのですが、流れがかかってきてしまい
そんなに広範囲には動けませんでした
そんな中、ナマコマルガザミを発見
いつも、甲羅にどんな顔があるか見ているのですが
今日のは~・・・おおっ世界的に有名なあのネズミのキャラクターだ!
「はぁ??どこが?」って思った方!
ここをこーして、ここもこーして、ここもこーしちゃったら~
ほ~ら、僕らのチームのリーダー完成だ~~!
って、すみません。遊び過ぎました・・・
その後は、ラピポントニア・パラガレーネやセレベスゴチ等を見て浅場へ戻りました~
2本目は右へ
まずはナンヨウハギへ
まだ頑張ってくれていました~
砂地に降りてワタクズガニを見てアライソコケギンポへ
その後はフタスジリュウキュウスズメダイを見ていると
ゲストの方が、リュウキュウカスミミノウミウシを発見
私がフタスジリュウキュウスズメダイを見て居る隙に
まさか、リュウキュウカスミミノウミウシがいたなんて
この時期にしてはフタスジリュウキュウスズメダイも珍しのですが
リュウキュウカスミミノウミウシに比べればフタスジリュウキュウスズメダイなんて~
↑
この一文は早口で読んでください(笑)
その後は浅場へ戻りました~
黒いイロカエルアンコウを探してみると
今日はこんな状態でした
こりゃ難易度高過ぎです・・・
段の上では、トウシマコケギンポ等を見てEXしました~
明日は少しお天気が崩れそうです
嫌ですね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 24th, 2019 under 未分類.
Comments: none
今日も可愛いセダカギンポ♪
ポイント:野田浜・王の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から曇ったり晴れたりのお天気です
北東の風が強く少し肌寒いですが、日差しがあると少し暖かさも感じます
まずは野田浜へ行ってきました
アーチへ向かって行くとネコザメが穴に入っていました~
そして、クマドリカエルアンコウが海藻に隠れる様に~
ミツイラメリウミウシ等を見てアーチを抜けると沖にツバメウオの群れを発見
群れがドンドン離れて行く~と思ったら、1匹こちらに寄ってきました
何処にでも好奇心旺盛な奴はいるもんですね~
見ているとドンドン近づいてきます
まだまだ
いやいや、これは近すぎだから!
その後も暫く付いてきました(笑)
移動するとテングダイも見られました~
その後はキリンミノ等を見てEXしました~
2本目は王の浜へ
V字の根を目指して進んで行くとカメが登場しました~
そして、一気にセダカギンポへ
今日も可愛いですね~♪
しかし、私が注目しているのは、このカニ~
ショウジンガニの仲間なのですが
多分、新種だと思うんですよね~
根を移動して行くと、アカホシカニダマシが今日も見られました~
2個体見られました
その後はトラフケボリやコバンハゼの子供等を見てEXしました~
明日は、今日より風が静かになってくれそうです
明日は秋の浜ですね~♪
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 23rd, 2019 under 未分類.
Comments: none
再びホウセキハタ登場!
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は曇り空~
海は昨日と変わらず少し波のある状態でした・・・
今日は右に行ってみました~
掛下りを進んで行くとホウセキハタが見られました
以前正面で見たのと同じ個体の様な気がします
クダゴンベやコクテンカタギ等を見ながら目的の場所まで降りたのですが
残念ながらお目当てに生き物は見つからず・・・
仕方なく戻る事に
トサヤッコやタテジマヤッコ等を見ながらシリウスベニハゼへ
今日も全然逃げませんでした
ササハゼを見て上がって行くとアライソコケギンポが顔を出していました~
今日も定位置でした~
その後はハダカハオコゼへ~
昨日脱皮をしたようで、すっかり綺麗になっていました
段落ちに入ると、まだウミウシカクレエビがニシキウミウシに乗っていました~
こんなに長く見れるとは思ってませんでしたね~
黒いイロカエルアンコウを見て居ると側にホヤカクレエビを発見
いつも背中にブタっ鼻でタラコ唇の人の顔ある様にみえるんですよね~(笑)
段の上ではキマダラハゼやキンチャクガニ等を見てEXしました~
明日は北東の風が強く吹きそうです
あんまり荒れて欲しくないですね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 22nd, 2019 under 未分類.
Comments: none
ヤイトヤッコ可愛いですね~♪
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は雲の多い一日になりました
海は北東の風に影響で少しだけ波があります
今日は正面から際に出てみました
沖に出て行くとヤイトヤッコが見られました
しかし、今日もシャイでした
そのまま際に移動して行くとキザクラハゼを発見
際に出てみるとユビナガワモンヤドカリが見られました~
大きくていい個体ですね~
クダゴンベやフタイロハナゴイ等を見て上がって行くと
ヒメニラミベニハゼが頑張っています
でも、こいつ居る角度が悪いんですよね~・・・
その後は段落ちへ
段落ちでは今日も黒いイロカエルアンコウが見られています
段の上は少しサージが入っていました
そんな中ペガススベニハゼを撮影
その後はアカヘビギンポ等を見てEXしました~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 21st, 2019 under 未分類.
Comments: none
今日はじっくりリサーチです
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から本当に良いお天気です
気温も上がり「春が来た!」って感じです
そのせいか、海に入ると水が冷たく感じました(笑)
昨日・一昨日と深い方ばかり行っていたので
今日は真面目に浅い所だけ回ってみました
いつも見ているネタには一切寄らない事にして
正面を右から左へ、左から右へとウロウロしてみました~
少し流れがかかっていたせいか、トサカは大きく立派になっていました
中を覗くとスケロクウミタケハゼが見られました
目に付いた水底に岩は端から見つつ戻って行くと
タテジマキンチャクダイの子供がまだ見られました
まだ頑張ってますね~
そして、また橫移動するとイソバナカクレエビが数個体付いていました
また、水深を上げて橫移動
するとまた新しいオオウミシダトウマキクリムシを発見
これにも2個体ついていました~
同じ感じでまた移動して行くと、ナマコマルガザミが見られました~
大体、背中にタイガーマスクのパターンが多いのですが
今日のは~熊っぽいですね(笑)
その後は同じ感じで、右往左往しながら段落ちへ
段落ちでは、モンコウミウシを発見
前のと同じ個体かな??
そして、黒いイロカエルアンコウも健在でした~
段の上では、あえて知ってるネタは探してもせず壁だけじっくり見てみました
穴の中に、いつも同じ場所にいるオトヒメエビは入っているのですが
今日は~
うん!お食事中だったのね
でも、それ何食べてんの!??
しかし、こう今日のダイビングを振り返ってみると
箸休め的な感じの小ネタばかりでした・・・
まっこういうのが大事なんですけどね~
明日もしっかりリサーチしま~す♪
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 20th, 2019 under 未分類.
Comments: none
TRIDENT使ってみた~♪
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空・・・途中から雨も降ってきました
海はというと、いつになく静かでした
今日はエポック社よりモニターでお借りした
小型スクーター「TRIDENT」を使ってみました~
なんと言っても、小さくて軽い持ち運んで海に入るのも実に楽チンです♪
問題は小型スクーターに良くある、左右にあるボタンを押し続けていないと止まってしまうという所
これでは、ドライの操作も出来ないし一眼レフを持ってなんて絶対に無理です
そこで、片方のボタンをリストバンドで固定してみました
これで、片手を離しても止まりません
準備万端!と一眼とスクーターを持ってエントリー
両方持って楽にエントリー出来ます
いざ!出発してみると片手にハウジング
片手でスクーターとなると、正直すぐにスクーター側の手が付かれてしまいした
そりゃそーだ!(笑)
そこで、元々付いていたストラップにハウジングをぶら下げてみました
これは楽だ!
上下の移動も自由に出来、スピードもまずまずです
勿論、片手は離してドライを操作しても止まりません
元々片方ロック出来る様にしてくれればいいのに・・・
昨日に引き続き下まで行く予定だったので、TRIDENT君は途中でお留守番
私より耐圧無いだろうし(笑)
ここで、もう1つこのスクーターの素晴らしい所を発見
沈むんです!これはとても有難い!!
という訳で、生物情報扁
降りて行くと、今日もヤリイトヒキベラを発見
すぐに逃げられてしまいましたが・・・
どうせ、この辺に居るんだろうな~と見て行くと
案の定、ダイトクベニハゼが見られました
なんだろう、最近今日みたいな水深に行ってこの手のハゼを外す気がしません
数が増えているんですかね~
キシマハナダイの子供等を見て居ると、イトヒキコハクハナダイの子供を発見
2個体見られました~
周囲をウロウロしてくると少し流れがかかってきました
ここで、あれだけ軽いスクーター、浮くは無いけど流されちゃう事はあるかも?
とか心配し、とりあえず戻る事に~
でも、ちゃんとお留守番していてくれました~♪
本当にいい子だ!
その後は、右から左へとブンブンと乗り回してみました~
ハウジングをぶら下げ、私を引っ張り実に快適に進んで行きます
一気にハダカハオコゼへ
だいぶ汚れて来ましたね~
段落ちでは、今日も黒いイロカエルアンコウが見られました~
大抵、私がこういう魚を見つけると1日で消えるのですが
今日はまだいてくれました~
段の上では、こんなカニを撮影
一瞬、サメハダオウギガニかと思ったのですが
良く見ると甲面に長毛が生えています
ケブカアワツブモドキの子供かな?
明日は南西の風が強く吹きそうです
雨は上がってくれるみたいで晴れそうです
やっぱり、明るい海がいいですよね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 19th, 2019 under 未分類.
Comments: none
1部ガイドはNGで(笑)
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
暖かいっていいですね~
今日はちょっと下まで行ってみました~
なので、いきなりガイドNGな部分から
降りて行くと、こんなウミウシを発見
ドーリス科の1種としか言えませんね・・・
ウロウロしているとマダラハナダイを発見
いつも橫からばっかりなので正面から撮影してみました
あっ、これはこれで可愛いかも♪
キシマハナダイの子供等を見て上がって行くと
久しぶりにヤリイトヒキベラの子供が見られました
他は特には見つからず。。。
ま~また明日行ってみます
ここからガイドOK扁
戻りながらメガネゴンベを確認
頑張っていてくれているのは嬉しいのですが
最近、ちょっと痩せてきた気がします・・・
そして、昨年沢山流れてきたナンヨウハギで唯一残っている子を撮影
流石に警戒心が強く、すぐにサンゴに隠れるのですが
サンゴにくるまっても暖かくはないよ~
その後は段落ちへ~
何か新しい物をと探して流して行くと
なんとイロカエルアンコウを発見
こんな誰もがガイドで使える様な物を有馬が見つけるなんて!
これは珍しい!
段の上ではアカヘビギンポ等を見てEXしました
しかし、わざわざ行った割りに成果が上がりませんでした・・・
リベンジします(笑)
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 18th, 2019 under 未分類.
Comments: none
シリウスベニハゼ健在です♪
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は昨日に変わり肌寒い一日になりました
海は少しだけ波がありましたが問題無く入れます
1本目は右に行ってみました
一気に下まで降りてみるとクダゴンベがいい所に乗っていました~
トサカってのがいいですね~
側ではウデフリツノザヤウミウシも見られました~
浅場へ移動しつつシリウスベニハゼを確認
今日もバッチリ出ていました~
その後はササハゼやクマドリカエルアンコウ・アライソコケギンポ2個体等を見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
まずは一気にソウシカエルアンコウまで降りてみました
今日も大きな顔を見せてくれました~
アサヒハナゴイやフタイロハナゴイ等を見て上がって行くと
まだ、アオハナテンジクダイが見られました~
このまま越冬かな?
そのまま移動して行くと、小さなオオウミシダに可愛いサイズのオオウミシダトウマキクリムシが付いていました~
撮影した後に気が付いたのですが2個体付いていました~
その後はヒメニラミベニハゼやタテジマキンチャクダイ等を見て段落ちへ
段落ちでは今日もニシキウミウシにウミウシカクレエビが乗っていました~
他にはソリハシコモンエビやクリアクリーナーシュリンプ
そして、ミヤケテグリも見られました~
この時期に珍しいですね~
段の上ではキンチャクガニを見てEXしました~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 17th, 2019 under 未分類.
Comments: none
エダトゲミズヒキガニモドキ発見!
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から暖かい一日なりました
今日は午後から1ダイブ&ナイトという予定
午前中に折角時間があるので、1本海に行ってきました~
際を降りて行くと亀裂の中に不自然なサビカラマツを発見
調べてみると~
エダトゲミズヒキガニモドキです
昼間はこういう所に隠れているんですね~
穴を覗くとアサヒハナゴイの子供が数個体入っていました
前は大きな個体が入っていたんですけどね~
まだいるのかな~と穴を覗いてみると~
まだそこには、ソウシカエルアンコウのデカい顔がありました~(笑)
その後は、一気に段落ちへ戻りました
段落ちに入ると、ずっと同じ穴に居てくれたベニカエルアンコウが移動中でした・・・
とうとう旅立ちの時が。。。
そして、ニセクロスジギンポは今日もニコニコでした~
最後はペガススベニハゼ等を見てEXしました~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 16th, 2019 under 未分類.
Comments: none
シャイなヤイトヤッコ
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝に雨がパラつく様な寒い一日になりました
海は、すっかり落ち着いてくれました~
今日は正面へ行ってみました~
沖に出て行くと、先日発見したヤイトヤッコを発見
でも、もの凄くシャイで全然出来ません
出て来ても一瞬でした・・・
そのまま横に流すとナノハナフブキハゼが数個体見られました
キザクラハゼも顔を出していました
でも、期待して居たのはこういう普通の子達ではなかったんですけどね(笑)
そのまま浅場へ戻り始めました~
途中、インターネットウミウシやヒメニラミベニハゼを見て上がって行くと
まだ、タテジマキンチャクダイがウロウロしていました~
どこまで成長するか楽しみですね~
浅場に戻り久しぶりこのハゼを見に行ってみました
相変わらず既知種のコバンハゼの特長が出てきません
水温のせいで成長が止まっているのでしょうが。。。
これは絶対越冬して欲しいもんですね~
そして、こんなカニを撮影
これはシワヒメオウギダマシでいいと思うんですよね~
「裏ブログ」でも書きましたが、未だに写真を撮らないと全然分かりません・・・
う~ん、これはプロのガイドして恥ずかしい!!
どうにかしなければ・・・
後は、可愛いクマドリカエルアンコウを見てEXしました~
明日はガイドに出ま~す
楽しみですね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 15th, 2019 under 未分類.
Comments: none