Archive for '未分類'
イモガイ好きですか?(笑)
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
朝の内は北東の風が強く少し荒れた海になりました
今日は午後から1本、そしてナイトに行く予定だったのですが
どうしても撮影しておきたい生き物が居てその前に1本行ってきました~
まずは、アサヒの根に行ってみました
根に入るとヤイトヤッコがまだ元気にしていました
今日は良く出て来てくれました
少し慣れて来たかな??
アサヒハナゴイやクダゴンベ等を見ながらウロウロしていると
フカミスズメダイがまだ見られました~
ちょっと可愛い感じに撮影
でも、3月に普通にこんな魚が居るんですから不思議ですね~
その後はタテジマヤッコ等を見て根を離れました
途中、ハチマキダテハゼが顔を出していました
これなら他のハゼだって出てても良さそうなんですけどね~
その後は、キツネベラやオグロベラ等を見て浅場へ~
段落ちでは、今日も黒いイロカエルアンコウが見られています
さて、ある意味ここからが今日の目的♪
それはこれ~~!
えっ!?貝?って思った方も多いかと思いますが
そうです、どうしても撮影しておかなきゃいけない生き物です
これ、多分ヤナギシボリイモの子供だと思うんですよ~!
ヤナギシボリイモと言えば八丈島・紀伊半島以南の貝です
まさか大島で見られるなんて~♪
いや~感動です!!
あっ、ついて来る人だけついてきて下さいね(笑)
ミッションも無事コンプリートし、最後にペガススベニハゼを撮影
そのままEXしました~
明日は天気も風も良い一日になりそうです
早く春が来ないですかね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 3月 8th, 2019 under 未分類.
Comments: none
2ポイントでイロカエル♪
ポイント:野田浜・王の浜 水温:16℃ 透明度:15~30m
今日は朝から雨が降っています・・・
北東の風も非常に強く、全ポイント荒れてしまいました
まずは野田浜へ行ってみました
ロープ際やロープエンドは白くなっていまししたが
少し進むと透明度は上がってきます
ですが、揺れてる~~
ミカドウミウシの子供を見てアーチに向かうと
地元ガイドの方から話を聞いたイロカエルアンコウを発見です
実に撮影しづらい所にいるもんです。。。
砂地に出て行く途中、キンチャクガニを発見
以前見たより大きくなっているかも~
戻りながらシロタスキベラやテングダイ・ウメイロモドキ等を見て戻り始めました
途中、ちょっと違和感のあるイシガキフグが目に入りました
良く見ると~
おおっ!胸鰭が無い!!
これでも元気に泳いでいるんですから凄いですよね~
最後はマダコを見てEXしました~
2本目は王の浜へ行ってみました
湾内を進んで行くと、いきなりカメが登場です
まだ可愛いサイズのカメでした
ミエハタンポを見てV字の根に向かって行くと
まだ、このイロカエルアンコウが見られました~
野田浜に引き続きオレンジの個体です
まずは左の根に入ってみました
根沿いに進んで行くとオザキヒシガニを発見
こんな壁に付いているのは初めて見ました
テングダイを見て根を移動しました
マツカサウオを見てアカホシカニダマシへ
最近数が減ったイソギンチャクエビも側にいました
戻り始めると根の上にサザナミフグを発見
でも、すぐに猛スピードで逃げられました・・・
最後は湾内でクロマスクを見てEXです
明日は、風が落ちて来てくれそうです
静かになるといいですね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 3月 7th, 2019 under 未分類.
Comments: none
そっくりさん発見
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:12m
今日は朝から雨が降ったり止んだりする一日
海に行ってみると、久しぶりの静かな秋の浜でした~
最近は北東の風が続いていたので、落ち着いて良かったです♪
砂地に向かう途中で立派なコブダイの雄やウスバハギを見ながらホタテツノハゼへ
右側ではアオサハギygやクマドリカエルアンコウを撮影しながら移動していくと
違和感のあるコイボウミウシが・・・
ん?・・ヒラムシだ!
プセウドケロス・イミタートゥスかな? 本当にそっくりだ!
掛下りのアライソコケギンポを確認すると今日も元気な様子♪
偶にお出かけしているけど、どこに行っているのかな?
午後からは流れがあり、際が遠く感じる
そんな中、際ではアマミスズメダイygやクダゴンベが頑張っていました
ヤギにのってからは全然動かずかなり近づけました~
段落ちではニセツノヒラムシSPやハナミドリガイ、ウミウシカクレエビを撮影
長く居てくれて嬉しいです
他にもこんな極小のウミウシを撮影してみました
エンジイロウミウシの幼体かな?
小さくて可愛かったな~
その後、黒いイロカエルアンコウやサザナミヤッコygを見てEX
明日はまた強い北風が吹く予報
あまり荒れないことを期待します!
(アツシ)
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 3月 6th, 2019 under 未分類.
Comments: none
ソウシカエルアンコウ発見♪
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から冷たい雨になりました
北東の風で海も荒れた状態です
まずは際を降りてみました
砂地に降りるとサガミリュウグウウミウシを見て降りて行くと
今日もクダゴンベが同じヤギで見られました~
その下の穴を覗くとソウシカエルアンコウが入っていました~
最近、深い方に1匹しか居ないな~って思ってたんですよね
アサヒハナゴイまで降りたのですが、すぐに隠れてしまいました・・・
戻りながら石を捲るとオキナワハゼが出てきました~
先日に続き連チャンで発見です
その後は、ヒメセミエビの子供等を見て段落ちへ戻りました~
段落ちでは、ウミウシカクレエビやクマドリカエルアンコウ
そして、黒いイロカエルアンコウも見られました~
段の上は少し揺れていました~
2本目は王の浜へ
湾内を過ぎて進んで行くと、ミエハタンポが今日も見られました~
そして、イロカエルアンコウも健在でした~
全然動いてませんね
根の上を進んで行くとカメがお休みしていました~
まだ小さいカメでした
移動するともう1匹見られました~
根を移動し、シロイバラウミウシやアラリウミウシ等を見てEXしました~
明日はオープンウォーター講習です
なので、ログの更新は無いかと思いま~す
ごめんなさ~い
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 3月 3rd, 2019 under 未分類.
Comments: none
クビアカハゼが出てました~
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
朝の内、少し雲もありましたが、日中は凄く良いお天気になりました
1本目は右から正面へ行ってみましたー
砂地に降りると可愛いヤッコエイを発見
アライソコケギンポを見て
クマドリカエルアンコウへ
戻ってきていいですね
白いオオモンカエルアンコウ?
いやっ、イロカエルアンコウか??
って奴を見ていると
側でカンナツノザヤウミウシも発見です
正面へ回っていくと
大きなマダコがペアで見られました~
ナマコマルガザミを見て上がって行くと
クビアカハゼが出ていました~
こんな時期に珍しいですね
その後はハダカハオコゼを見て段落ちへ戻りましたー
2本目は際を降りてみました
砂地に降りるとオキナワヒオドシウミウシが移動中でした~
壁沿いではスミレナガハナダイやフタイロハナゴイを見てクダゴンベへ
今日は大体定位置でした
アマミスズメダイの子供を見て
少し移動するとクマドリカエルアンコウが、ここでも見られました
今、3個体はいます
上がって行くとヤグルマウミウシも見られました~
段落ちに向かう途中、石を捲るとカイメンの下からテッポウエビの仲間が出てきました~
最後穴に戻るまで、じっくり観察してしまいました~
段落ちでは、イロカエルアンコウやベニカエルアンコウ
そして、ウミウシカクレエビがまだ見られました~
段の上では、タカノハダイの子供を発見
本当、ギラギラですね~
明日は雨が降る予報です
降り出しが遅くなるといいですね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 3月 2nd, 2019 under 未分類.
Comments: none
オオモン?それともイロ??
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
海は少しだけ波がありましたが問題なく潜れました~
今日は地元ガイドの方から情報をお聞きしその場所へ
まずは、クマドリカエルアンコウを確認
少し移動するとマルガサミも見られました~
アライソコケギンポを見て目的の場所へ
教えてもらった場所で無事に発見です
ちょっとオオモンカエルアンコウの様な気もしますが
このサイズだと難しいですね~
そして、側では久しぶりにウミヒゴイを発見
昔はいっぱい居た魚なんですけどね~
カンナツノザヤウミウシ等を見て移動して行くと
オキナワハゼを見つけました~
全然動かないいい子でした♪
オグロベラの雄を見て復活したクマドリカエルアンコウへ
今日はすぐ見つかりました~
その後はハダカハオコゼを見て段落ちへ
段落ちでは黒いイロカエルアンコウやクマドリカエルアンコウ
(今日はクマドリカエルアンコウ3個体見られました)
そして、このウミウシを撮影
これ、キイロイボウミウシのカラーバリエーションです
段の上では、こんなカニを発見
この状態では、メンコヒシガニかヒメメンコヒシガニか区別付かないのですが
調べてみるとメンコヒシガニでした~
明日はまた北東の風がやや吹きそうです
最近、北東の風が多いですね~・・・
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 3月 1st, 2019 under 未分類.
Comments: none
カエルアンコウ率が高いです(笑)
ポイント:野田浜・秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から冷たい雨が降っていました
午前中は風もあり少し波立つ海でした~
1本目は野田浜へ行ってみました
カンムリベラを見てアーチへ進んで行くとクマドリカエルアンコウがまだ見られました~
アーチを抜けると今日もツバメウオが~
この中から1匹側まで遊びに来てくれました~
テングダイを見て流して行くとカメが登場!!
う~ん、昨日のアツシのログを内容変わらずですね(笑)
最後はベニシボリを見てEXしました~
2本目は秋の浜へ
秋の浜と言えば、最近マイブームのノトイスズミフィーディング♪
今日も大好物をあげると、すぐ側までよってきました~
左の砂地に行ってみました
キシュウベッコウタマガイを見て流して行くとタツノイトコを発見
ペアで見られました~
そして、セミホウボウが登場です
最近良く見ますね~
そしてオレンジのイロカエルアンコウへ
今日は少し移動していました
浅場へ移動して行くとまたセミホウボウが見られました
しかも2個体見られました
その後は段落ちへ戻りました
段落ちでは、今日も黒いイロカエルアンコウが見られました~
クマドリカエルアンコウも定位置でした
その後はそのままEXしました~
明日も曇りの一日になりそうです
春はまだですね~
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 28th, 2019 under 未分類.
Comments: none
「ウミガメ」チャレンジ!
ポイント:ケイカイ 野田浜 水温:16℃ 透明度:12~15m
今日は晴れたり曇ったりするお天気
海は穏やかな西のポイントに行ってみました~
1本目はカメを狙ってケイカイへ
何匹見れるかな~
水路でキカモヨウウミウシやイサキの群れを見ながら沖に向かうと・・・前方にアオウミガメを発見!
どんどん沖に泳いで行っちゃいました
その後、アデヤカミノウミウシやコイボウミウシ等を見てEX
結果は1匹でしたが、狙っていた生き物が見れて良かった~
2本目は野田浜へ
アーチに向かう途中でクマドリカエルアンコウを確認
前回と同じ場所に居てくれてます
アーチを抜けた先ではツバメウオが群れていました~
1匹だけこちらに近づいてきましたが、すぐに群れへ帰って行きました
全部で12匹だったかな?
シロタスキベラやミツボシクロスズメダイyg等を見ながらテングダイを確認しに行くと・・・
定位置で確認できましたが、1匹になってる・・・もう1匹は何処に行ったのだろう?
帰りにスミゾメミノウミウシやミカドウミウシ、マメダコを撮影してEX
小さくて可愛いですね!
明日も午前中は北寄りの風が吹くようですが、午後からは弱まるみたいですね!
(アツシ)
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 27th, 2019 under 未分類.
Comments: none
オレンジのイロカエルアンコウ健在です!
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空
少し肌寒い1日になりました
海も少し波もありました~
まずは左に行ってきました
砂地を降りて行くとカスザメを発見
良く見るとウミビルの仲間がついてました
ちょっと見た事ない種類でした
そして、イロカエルアンコウも見られました
まだ居たんですね~
転石地帯を流して行くと
タツノイトコやミズヒキミノカサゴを見て上がって行くと
セミホウボウも見られました~
その後はラピポントニア・パラガレーネやサガミリュウグウウミウシを見て段落ちへ戻りました
2本目は際から根の上へ
アカホシカクレエビやヒメニラミベニハゼを見て降りて行くと
ヒメニセモチノウオが見られました
なんだかんだと通年見られる様になってきましたねー
フタイロハナゴイ等を見て根の上へ
石を捲ると極小のイボベッコウタマガイを発見
これは小さい!
可愛いですね~
オキナワヒオドシウミウシを見て浅場へ戻りましたー
途中、テントウウミウシ等を見て段落ちへ
段落ちでは、イロカエルアンコウにクマドリカエルアンコウ
そして、ベニカエルアンコウも戻ってきて居ましたー
段の上では、今日もノトイスズミと遊んでみました
しかし、右側の奴等にくらべ左の奴等の素っ気ないこと・・・
全然食べに来ませんでした・・・
完全に塩対応でした
かわいくないなー
明日は有馬はOW講習です
北東の風が少し心配です・・・
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 26th, 2019 under 未分類.
Comments: none
新しい遊びを発見!!
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は1日雨模様なんて話でしたが、見事に晴れに変わってくれました~
まずは、右に行ってみました
ダンゴオコゼの安否を確認しつつ
沖に出てみました
シリウスベニハゼは今日も定位置でした
本当に全然隠れないです
ササハゼを見て上がって行くとカンナツノザヤウミウシを発見
かわいそうに片方腕がないです
トゲダルマガレイを見てアライソコケギンポへ
今日も定位置です
その後は潮に乗って段落ちへ戻りましたー
2本目は正面へ
今日は新しい遊びに目覚めました~
エントリー前に落ちてるハバノリを拾い
水中で撒いてみると
ノトイスズミが寄ってきて~
パクっと食べて行きます
これは面白い暫くはまりそうです(笑)
沖に出ていくとヤノダテハゼを発見
まだ、頑張ってます
スケロクウミタハゼやミスジスズメダイを見て移動するとイソバナカクレエビが今日も見られました~
浅場へ戻って行くとミヤケテグリが見られました
こいつまだ居たんですね~
その後は段落ちへ
段落ちでは、テヌウニシキウミウシやイロカエルアンコウを見てクマドリカエルアンコウへ
数日行方不明でしたが戻って来てくれました~
段の上では再びノトイスズミと遊び上がりました~
明日は北東の風が少し吹きそうです
あんまり荒れないといいですねー
オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪
期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)
5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい
このオフシーズン限定の特別料金です!
*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります
Posted: 2月 25th, 2019 under 未分類.
Comments: none