ポイント:秋の浜 水温:19~23℃ 透明度:8~15m
今日も朝から良いお天気です
昨日のログに「今年は水温が異常に低い」と書いたのですが
今日はいきなり水温が上がっていました~
早めに潜り終わったので、昼過ぎからどうなったかは予想が付きませんが
冷たい潮が上がって来ていない事を祈ります。
今日は浜に行きっぱなしで2ダイブしてきました~
まずは、正面を浅く行ってみました
勿論、最初はこいつ~

チシオコケギンポです。
その後はタツナミガイで遊び、スズメダイsp.の幼魚を見ながら浅場へ戻り始めました
途中、ニラミギンポを見て段落ちへ戻りました

2本目は際から左へ
まずは、すっかり普通種になってしまったアカシマシラヒゲエビへ

見慣れてしまっていますが、中々綺麗なエビですよね~(しみじみ・・・)
ホソウミヤッコやベニヒモイソギンチャクを付けたイボアシヤドカリを見て、
砂地に流しました
途中、マツバスズメダイが全然逃げません。
こいつこの辺に産卵床でも作るつもりだな~って思ったら~

病気で弱っているようです。
ゲストが手を出してもちょこっと逃げるだけです。
可哀相に・・・
その後はベニカエルアンコウを見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、カモハラギンポやニシキウミウシの幼体
そして、ヒメテグリを確認です

この岩の上には雌雄で見られています
段の上では、トウシマコケギンポやマツバギンポ等を見てEXしました~
そして、なんと午後から潜りに行った、ノリさんがニタリをゲットしてきました~
透明度8m位でもはっきりと見えたそうです!
近~い!!
俺も見た~い!!!
なんて言いつつ、明日は体験ダイビングのみの一日です
そろそろ、連休の準備に入りますかね~
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
大島に来られない方は、是非こちらからお買い求めください↓
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
7月28~31日ゲスト少ないで~す。
夏にのんびり潜るチャンスですよ~
8月も平日中心にまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~