ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:7~12m
昨日は一日陸仕事です・・・
東京は雨が降りまくっているみたいですが、大島は全く降っていません
まるで夏の様です
そんな中、やっと店周り、自宅周りの塗料塗りが終わりました
なので、今日は1本海に行ってみました~
特にこれが取りたい!というのも相変わらずないので、ついつい下まで行ってしまいました
まずは、イトヒキハナダイ若魚が見られました

全然、やる気のない撮り方ですみません。。。
そして、シマキツネベラの子供を撮影

周辺にはキシマハナダイが多く見られました
戻り始めると、以前も紹介したダイトクベニハゼが同じ場所で見られました

浅場へ戻りながら、先日発見したナガシメベニハゼへよってみました~

今日は全然隠れないいい子でした~
後は、段落ちへ~~
段落ちで何か居ないかと探しているとムラサキウミコチョウを発見
いつも、壁にベチャっと張り付いている事が多いので、今日はガッツリ真横から撮影

おお~なんて存在感なんだ~!!
そして、気になっている方もいる事でしょう
先週金曜日からサザエを襲っているホンドオニヤドカリです
果たして今日は~~

げげげっ!!まだやってる!
なんてしつこいんだ~
ここまで、ま~中々面白かったと言えば面白かったのですが
なんだかいまいち達成感がありません
それもそのはず、だった普通種ばかりなんですもん・・・
ダイトクベニハゼはともかく、他のは行く所に行けば見れる奴らばかりです
新鮮さがない!!
そんな私に海からのプレゼントでした
じゃ~ん!!

なんだ~このベニツケガニの仲間は~
明らかに見た事ない!あ~~潜って良かった~♪
大満足でハシゴに向かって行くと、ブチススキベラの子供がいました

今シーズン初です。
これが流れて来たと言うことは、これから期待出来ますね~
よ~し!魚探すぞ~!!
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
大島に来られない方は、是非こちらからお買い求めください↓
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
6月週末もまだまだ余裕あります!
勿論、平日も~~
そして、7月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~