ちょっと水温戻りました
2013年12月9日
ポイント:秋の浜 水温:18℃ 透明度:15m
今日はやや雲の多い天気でした。
昨日の北東の風のせいか、少し水温が戻って来ていました~
今日は、そんな海で3ダイブ
1本目は正面へ行ってみました~
ハクセンミノウミウシを見て砂地に降りました。
アカシマシラヒゲエビやアブラヤッコを見て、ニシキフウライウオへ
今日は定位置で見られました~
本当、居たり、居なったりです・・・
その後は、ウデフリツノザヤウミウシ等を見て段落ちまで戻りました。
2本目は正面へ
訳あって、今日のゲストさんに私に一眼レフをお貸ししております。
一眼は初めて~という事なので、動かない・綺麗・極小じゃないとコンセプトにネタ探し
まずはチシオコケギンポを紹介
そして、アカホシカクレエビ・ガラスハゼ等を見て行きます
途中、トサカにアシボシベニサンゴガニを発見!
浅場へ戻りながら、フリエリイボウミウシを見てキヌゲカムリへ
最近、コンスタントに見れています
その後は段落ちに戻りました~
3本目は右へ
まずは、タテジマヘビギンポを確認
今日も同じ場所についていました~
駆け下りを進んで行くとシマキンチャクフグを発見
可愛いですね~~
ここでもキヌゲカムリを発見です
数が多いですね~
駆け下りを戻りだすとホウセキキントキが1匹ウロウロしていました。
昔は、大量に駆け下りに群れて居たもんなんですがね~
ニセクロスジギンポやカミソリウオ(ペア)を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、ヌノサラシやミナミハコフグ
そして、こんなミノウミウシの仲間を発見です
・・・・??なんだろう?
大きさ2mm位でした~~
段の上では、マツバギンポやカンムリベラyg等を見てEXしました~
明日が、風も雨も強そうです
あ~南西の風で良かった~~
*ダイビングから大島をもっと元気に!!*
台風26号の影響で、元町中心に大きな被害が出ました
そ こでIDCでは、皆様から頂いたダイビングフィーの一部を義援金として寄付して行きます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します
12月は、土日、平日共に余裕が御座います
特に21~23日は余裕あり過ぎです・・・
是非、お問い合わせお待ちしております
臨時休業のお知らせ
来春発売予定「ヤドカリ図鑑」 用の取材・撮影の為
12月16~18日 12月26~1月6日まで臨時休業とさせて頂きます
皆様には大変、ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください
Posted: 12月 9th, 2013 under 未分類.