伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

いい~海です!

2013年9月7日

ポイント:秋の浜  水温:23~26℃  透明度:15m

今日は少し北東の風が吹いてしまいました
お陰で朝一は海から上がると少し肌寒かったです
日中は晴れてくれたので、良かったですが~

1本目はヤシャハゼへ行ってきました。
一気に目的地に向かうと、まずはヒレナガネジリンボウがペアで顔を出していました
そして、ヤシャハゼもバッチリです

ゲストがヤシャを撮影している横で私の目をくぎ付けにしたのは、これ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ただのマルハナシャコですが、全然動かないんです
巣穴のすぐ側でジッとしています。
いや~ここまでの奴は初めてです。

浅場へ戻りだすと、いつもと違う場所のガヤにもラピポントニア・パラガネーゼが付いているのを発見
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今年はこれバッカリ。ガゲロウカクレエビも写真に撮って並べてみたいですね~

その後はクビアカハゼ等を見てEXしました~

2本目は際へ行ってみました
ハワイトラギスを見て降りて行くと、タテジマキンチャクダイygが定位置で見られています
そして、チラッとフチドリハナダイまで降りてみました
今日もバッチリ出ていてくれました~

他にはカシワハナダイケラマハナダイ
そして、デルタスズメダイを見てみました~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水深を上げて行くと、ハタタテハゼが目に入りました
その横にはヤセアマダイの姿も~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後は、ホソウミヤッコ等を見て段落ちへ戻りました

3本目も1本目と同じコースへ
しかし!!深い方は冷たい潮が入っていました
そして、物凄く流れています。。。こりゃ~ハゼ所の話じゃない!
勿論、全然出て居なかったので、早々に浅場へ戻りました
途中、3匹固まるキイロウミウシを発見
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写ってませんが、カイメンを食べているようでした。
キイロウミウシはカイメンを食べるって図鑑にも書いてありますが、見たのは初めての様な気がします

そして、アカスジウミタケハゼセナキルリスズメダイツキノワイトヒキベラyg等を見て段落ちへ向かいます

段落ちでは、コンシボリガイニラミギンポハナゴイyg等を見て
イガグリウミウシを撮影
側にトコブシが転がっていたので、乗せてみました~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

段の上では、ヒメスズメダイゼブラハゼコウワンテグリyg等を見てみました~
梯子の側では、こんな可愛い奴が!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コブカラッパ可愛い~~!!
逃げようとテケテケ動く姿はまるでチョロQみたいでした~

明日は、南西に風が変わる予報です
もっと良い海になっちゃうな~こりゃ!

ご報告!
大人気IDCTシャツですが、 好評につき150以外のサイズは売り切れとなってしまいました
追加注文はしない予定です。。。
希望者がいそうなのでトレーナーを作成予定!
でも数はそんなに作りません。 欲しい方連絡下さい!

9月も平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております