ファンと体験の日~~
2013年8月28日
ポイント:秋の浜・野田浜 水温:23~25℃ 透明度:15m
今日は風もおさまり一安心です。
海も静かになってくれました~~
今日がファン&体験ダイビングに行ってきました~~
まずは、ファンの1本目です。
秋の浜の右に行ってみました~~
まずはいつも通り、ナンヨウハギスタートで(笑)
そして、カンザシヤドカリへ寄ってみました。
一番初めに見つけたこいつはバンバン出ていましたが、もう1個体は全然出て来ません・・・
そして、3個体目に発見した個体は消えてしまいました。。。
う~ん・・・・困ったもんだ。。。
駆け下りに向かうとイサキが沢山群れていました~~
セボシウミタケハゼやフエヤッコダイ等を見てクロスジイソハゼに寄ってみました
何か前回のよりも大きな気がするんですよね~
別個体かな??
浅場へ向かって行くと、ヒトスジギンポが目に入りました~~
近寄ると穴に入って顔だけ出します
可愛い~~♪
昨日ゲストさんが発見したムスジコショウダイyg等を見て段落ちへ戻りました
その後、すぐに体験へ!
体験は野田浜へ行ってみました~~
今日も皆さん上手に潜っていました!
そして、ファンの2本目へ~~
正面をのんびり回ってみました。
ヨロンスズメダイを見て、クビアカハゼへ寄ってみました。
もうそろそろ他のハゼが出てきても良いんですけどね~
沖に出て行くと、水底でひっくり返っているホウライヒメジが!!
面白いのは~~
なんとホウライヒメジは死んでいるのにホンソメワケベラが2個体もクリーニングしていました。
寄生虫は生きているんでしょうね~
セナキルリスズメダイやアカスジウミタケハゼ等を見て浅場へ戻り始めました
アサヒハナゴイを見て段落ちに向かって行くとアブラヤッコを発見
まだまだ小さい個体でした~
段落ちでは、アカハチハゼやハナゴイyg
そして、スジアラの幼魚の姿も見られました
段の上では、ヒメスズメダイやヒメフエダイ・ヨコシマクロダイ等を見てEXしました~~
そろそろ台風の進路が心配なってきました。
このままだと・・・・・・って感じです。
ご報告!
大人気IDCTシャツですが、 好評につき150以外のサイズは売り切れとなってしまいました
追加注文はしない予定です。。。
希望者がいればトレーナーでも作ろうかな~
欲しい方連絡下さい!
9月も平日を中心に余裕有りです!
ベストシーズンの大島に是非遊びに来て下さい!
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
Posted: 8月 28th, 2013 under 未分類.