伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

ファン&体験の日

2013年7月20日

ポイント:秋の浜  水温:17~21℃  透明度:7~15m

今日は朝から良いお天気です
海はどこも静かで余裕で入れます。夏っぽいですね~

1本目は、正面へ
まずは、先日も見たクチナシツノザヤウミウシを探しに行ってみました
IMG_8908
昨日は全然目に入らなかったのですが、今日はすぐに発見です

その後は、ハゼを見に行ってみました
ナノハナフブキハゼモリシタダテハゼキザクラハゼ等を見て浅場へ戻り始めました

途中、クダゴンベを見てみました
IMG_8910
段々大きくなってきましたね~

その後は、シコクスズメダイアマミスズメダイ等を見て段落ちへ戻りました

2本目は、際へ
一気にハナダイの場所まで行ってみました
今日もフタイロハナゴイミナミハナダイsp.が見られました~
ここでもクダゴンベを見て、浅場へ戻り始めます
ホシベニサンゴガニを見て、ベニサンゴガニsp.を見てみました~
IMG_8923
こう見ると凄い擬態ですね~

アサヒハナゴイイガグリウミウシ等を見て移動すると、こんなヒラムシの仲間がいました~
IMG_8924
良く見るタイプなのですが、名前あるのかな~?

その後は、キツネベラyg・ヒメニラミベニハゼ等を見て段落ちへ戻りました~

次は体験ダイビングへ!
ファミリーの体験でした~夏の良い思い出になってくれたら嬉しいですね‘~

体験を終了し、タッチアンドゴーでファンへ
次は、正面を浅目にのんびり行ってみました
まずは、ヨロンスズメダイを見て沖に出て行きます
チシオコケギンポセナキルリスズメダイ等を見て、EN前に地元ガイドの方から教えてもらったネタへ
すっかり居なくなってしまったかと思っていたニセボロカサゴです。
IMG_8928
こんな所に来ていたんですね~

先日見たアクチノキクルス・パピラトゥスが今日も見られました~
IMG_8926

時間が遅かったせいか、イトヒキベラが猛烈に求愛をしていました
鰭全開を撮るならやっぱりこの時間ですね~

その後は、卵を守るクマノミ等を見て段落ちへ

段落ちでは、ベニカエルアンコウハナゴイyg・ツユベラyg等が見られました~
段を上がると今日もミヤケテグリygが定位置で見られています
そして、セルフの方が発見したヒメスズメダイも発見出来ました~
IMG_8922
チョコチョコ動いて撮り辛~い
まっ可愛いですけど~

明日もファン&体験ダイビングです 頑張りましょう~!!
7月、ガイドのゲスト様にまだまだ余裕有りです。
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております