伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

ホームに戻ってきました~

2013年6月29日

ポイント:秋の浜  水温:20~21℃  透明度:10m

八丈ツアーを終え、予定通り島に戻ってきました!
八丈島の新しい刺激を受け、こりゃ~大島でも頑張らないと!と改めて思いました
早朝着の船で到着し、そこから3ダイブ!
いや~潜ってる時はなんとも思いませんでしたが、PCに向かっている今がメチャクチャ眠たいです!!

さて、そんな今日の1本目は正面をのんびりと!
まずは、ENするといきなり大きなイズヒメエイが登場です
IMG_8453
いきなり大歓迎ですね~!

そして、チシオコケギンポ
今日もペアで見られました

沖に出て、フタイロハナゴイを確認
クエストのヤシャハゼに行ってみると、半分体を出しています。
よしよし!と思ったのですが、そこにホウライヒメジが!・・・・・・
案の定、引っ込まされてしまいました。。。。

浅場へ戻って行くとセイテンビラメが見られました~
IMG_8455
写真にならない生物ですね~

その後は、段落ちへ戻りました。

2本目は、際を降りてみました。
シロオビハナダイygのリクエストで降りてみたのですが、いつもの穴の側でスズメダイが産卵床を作ってました。。
これじゃ~出て来れないじゃん!!

仕方が無く引き返して行くと、極小ミゾレウミウシを発見
IMG_8459
本当小さい個体でした~
キツネベラygやセナキルリスズメダイを等見て、アカシマシラヒゲエビ
今日は、クリーニング希望の魚達で大混雑です
その内、ずっと待っていたウツボの頭に乗ってしまいました~
IMG_8464
ガッツリ乗ってますね~

その後は浅場へ戻って行きました~

3本目は、アサヒハナゴイのリクエストで行って来ました。
目的地に着くと、今日も数個体のアサヒハナゴイの姿が!
浅場へ戻り出すと、フタイロハナゴイが多く見られました

途中、穴を覗くと今日もマツバガニの姿が!
しかも、こいつ卵もっているんですよね~
IMG_8474
卵分りますか??

この巨大なカニを見た後に、今度は極小ムチカラマツエビを発見です
IMG_8470
これは小さかった!!

その後は一気に段落ちへ
段落ちでは、ツユベラygやカモハラギンポムラサキウミコチョウ等が見られました
もう繁殖時期のせいでしょうか、ベニカエルアンコウが3個体見られました
その内2匹は、側に居ました~
IMG_8466

段の上では、トウシマコケギンポカエルウオ
そして、ミヤケテグリの子供が今日も見られました~
IMG_8467
さて、どこまで継続観察出来ますかね~

明日も海は良さそうです♪
後は天気ですね~

7月、ガイドのゲスト様にまだまだ余裕有りです。
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております
今現在、20・21日の週末ゲスト無しです!!狙い目ですよ~~