伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日はマクロに!

2011年10月28日

お知らせ!!
念願のドメイン取得を致しました。
新しいアドレスはこちらです。
11月1日からは、こちらに完全移行致します。
ブックマークされている方、リンクを貼って頂いている皆様は是非変更をお願い致します
ポイント:秋の浜 水温:20~23℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気です。
北東の風が吹いてはいましたが、全然問題なく潜れる秋の浜でした。
数日、ワイドなダイビングが続いたので、今日は普通に?マクロで潜ってきました。
正面を降りて行き、まずはクダゴンベygを確認。
その下では、ヒレナガネジリンボウも見られました。
もう少し水深を落としていくと大きなオトメハゼを発見。
20111028otomehaze
今年は数が少ないハゼですが、こんな所で大きく成長していたんですね~
最近、朝一は流れがかかっている事が多いのですが、今日の案の定流れています。
その流れのお陰かコウリンハナダイが定位置で見られました。
最近、連敗中だったのでしっかり撮影してみました。
20111028kourin
ここに居ない時には何処にいるんでしょう??
移動してハナゴンベを見に行きました~
今日もバッチリ出ています。しかし、スズメダイが邪魔して引っ込んでしまいました・・・
最近、カサゴだのウツボだのに邪魔されっぱなしです(涙)
浅場に戻り始めると、キシマハナダイygやスミレナガハナダイygが見られました。
他にハナダイでも居ないかな~と思って探していると
大きなカシワハナダイが居ました。どっから来たんでしょう?
それとも今まで、大量のキンギョハナダイに混じっていたんでしょうか?
ヒメニラミベニハゼも定位置で見られました~
20111028himenirami
浅場では、マルミカクレモエビを確認。
今日も同じトサカで見られました~あ~良かった。
段落ちでは、ヨコシマクロダイミヤケテグリ等を見て段を上がります。
段の上では、大きなシマハギがウロウロしていました。
先日、反対側の梯子の側で見た個体でしょうか?
20111028simahagi
とにかく大きい!
大島でこのサイズは中々見れません。
明日も北東の風、でも今日のより風速は落ちます
静かになるといいですね~
*11月の全週末。
特に5・6日&12・13は今現在ゲスト無しです。
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!

Comments

Comment from nabi
Time 2011年10月28日 at 8:53 PM

SECRET: 1
PASS: 57b273d88e94e7c9094981123227d86e
いつもホントにありがとう^^。
コウリン!キシマ!楽しみです^^・
アカボシ、ナノハナはきえちゃった??
では、明日よろしくおねがいしまーす^^。