伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日は昼間です(笑)

2013年1月21日

ポイント:秋の浜  水温:15℃  透明度:15m

今日は朝から良いお天気です。
ここ2日ばかり、真夜中しか潜っていませんでしたが
今日は、昼間に行ってきました~しかも、ガイドで~
一人でカメラを持って潜るのも楽しいのですが、やっぱりガイドしている方が楽しいです。

少し波がありましたが、EN/EXにはなんの問題もありません。
まずは、正面をのんびり行ってみました。
チシオコケギンポを見て砂地まで降りてみました。
ふと海藻を捲ってみると、コノハガニが出て来ました。
でも、甲羅の形がちょっと・・・新たに記載されたそっくりさんが居るという話を聞いた事があるので
明日また確認に行ってみます。

ベニキヌヅツミ(貝)やオキゴンベの子供等を見て上がって来ると
イズカサゴが25m程まで上がって来ていました。

正面は上がって来てもこの辺りまでなんですよね~
砂地なら15m位まで来ますが。

ジョーフィッシュやネッタイミノカゴを見て、イロカエルアンコウへ向かいました。
先週の大時化での生き残り組です。

良く頑張ってます!!

その後は、一気に段落ちへ戻りました。

2本目は、際へ。
まずは、こんなヤドカリを発見。

ユビナガワモンヤドカリです。
通常40mオーバーにしかいないヤドカリなのですが、今日は20m程にいました。
浅い所にいるんだな~と見ていると、この宿貝なんか見覚えが・・・
今月頭に私が浅場へご招待した子でした~
早く元の場所に戻るんだよ~~

フリソデエビはペアで仲良くしていました~

でも、ヒトデ無しでした。。。

ホシベニサンゴガニを見て、浅場へ戻り始めました。
途中、シロイバラウミウシコールマンウミウシ等を見て、
フリソデエビのもう1ペアへ。
こっちも健在です。
1月に2ペアも見られるなんて~~このまま越冬しちゃえ~

砂地では、ウミテングが同じ場所で見られています。

段落ちでは、ウミウシが増えてきました。
アオボシミドリガイコノハミドリガイ・ニィニィミノウミウシ
そして、ヨゾラミドリガイも見られました。

こうなったらウミウシモード全開です。
狙いは5mm以下。
探していると、なにやら生き物っぽい物を発見。

大きさは伸びて3mm。ま~ま~のサイズです。
って言うか・・・・これ誰!??
因みに左下の方が頭と思われます。右上に2本突起がありますが、触角ではなさそうです。
ウミウシ・・・ですよね?

その後は、マツカサウオygやヒトスジギンポ等を見てEXしました~
明日からまたゲスト無し・・・・
今現在26日(土)はガイドのゲストの方がおりません。
誰か潜りに来て下さ~~い。

ご報告、昨日のミッドナイトで紹介したイカはミミイカダマシでした~
そして、あのカサゴはなんと新種のカサゴでした!!
ご教授頂いた皆様、有難うございました。

只今、オフシーズンキャンペーン中!!
宿泊(1泊2食付)+4ダイブで、なんと¥24000!!!!
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。

そして、船の運賃が35%OFFになる株主優待券もプレゼント中!
早いもん勝ち!!是非ご予約下さい!

1月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
週末・平日合わせてまだまだ予約に空きがあります。

ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等如何ですか~? 狙い目ですよ~
お 待ちしておりま~す。