伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

ハナダイ三昧!!

2011年10月22日

お知らせ!!
念願のドメイン取得を致しました。
新しいアドレスはこちらです。
11月1日からは、こちらに完全移行致します。
ブックマークされている方、リンクを貼って頂いている皆様は是非変更をお願い致します。
ポイント:秋の浜 水温:21~22℃ 透明度:15m
朝から激しい雨が降っていましたが、途中から雨も上がり良いお天気になってくれました。
数日、吹き続いた北東の風のせいで水温も2℃程上がってくれました。
今日は、ハナダイ狙いで潜ってきました。
1本目は、正面のハナダイホットスポットへ行ってきました。
まずは、スミレナガハナダイをチェック。
今日は少し場所を変えていました。
しかし、小さいサイズの個体と2匹並んで居てくれました~
20111022sumire
その後は、キシマハナダイygを確認。
ライトを当てるとすぐに亀裂に入ってしまいました。
すぐにハナゴンベへ向いました。
ハナゴンベは今日も顔を出していてくれました。
大雨が降り続いたせいでしょうか?
岩肌に薄っすらと、砂が被っています。そのせいで、手を付くだけで「もあ~!」と砂が巻き上がってしまいました。
奥でずっとハナゴンベは出ているのに、見えな~~い
その内ウツボがス~と寄って行ってしまい、終了です・・・
アカボシハナゴイケラマハナダイカシワハナダイは今日も定位置で見られました。
その後は一気に浅場へ~~そのままEXしてしまいました。。。
休憩中にゲストに話を聞くと、もう一度アカボシハナゴイに行きたいとのリクエスト
長めに休みを取って、再チャレンジしに行きました。
目的の場所まで、一直線。
狙いの場所に着いたのですが、「・・・・・」魚が一匹もいません。
流れが掛かっていたせいで、群れごと流れの上に行ってしまったようです。
場所が変わっても、入っている群れは変わらないので
サイズを見て探していきます。
まずは、ケラマハナダイを発見し、ここだと確信!!
探してみると居ました~狙いのアカボシハナゴイ
4人で上手く囲んだ後は、大撮影大会の始まりです。
もう~取り放題!!
私も1枚便乗させてもらいました。
20111022qakabosi
浅場へ戻りながらミスジスズメダイを確認。最近、数が少ないですね~~
タテジマヤッコも見られました。
以前とは違う場所でした。移動してきたのか?それとも別個体か??確かめないとですね。
その後は、クビアカハゼチシオコケギンポ等を見て浅場へ戻りました。
メガネスズメダイを見て、もう絶対に居ないと思っていたルリホシスズメダイを見に来ました。
「おおっ!まだ居る!!」あの大波を乗り切ったようです。
今日は、以前よりも頻繁に表に出て来ていました~~
段落ちではヨコシマクロダイやスタスジタマガシラコロダイygが一ヶ所で見られました。
同じ場所に着底して、3種が撮れるんですからお得~~
側では、フエヤッコダイも頑張っています。
20111022fueyakko
段の上のカンムリベラが2個体とも同じ場所で元気にしていました。
周りの石は結構ひっくり返っていたのですが、いや~魚って凄いですね~~
明日は、南西の風が強く吹く様です。
秋の浜益々静かになりますね~
雨が早めに上がってくれれば嬉しいのですが・・・
●10月29・30日は今現在ゲスト無しです。
じっくりのんびりダイビングした~い&撮影した~いという方、是非ご連絡お待ちしております。
*10月の29・30日の週末&11月の全週末。
そして、全ての平日にと~~ても余裕があります。
是非、皆さん遊びに来てください!!
お待ちしております!!!