伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

海最高です!!

2013年1月7日

ポイント:秋の浜  水温:15℃  透明度:15m

今日は、ゲストのいないIDCです。
しか~し!勿論海に行ってきました~

天気は、少し雲のある一日になりましたが、水中は思ったよりも明るい状態です。
北東の風のせいで波はあるものの、相変わらずEN/EXには全く問題ありません。

今日は、先日のナイトで発見した生物を撮影しようと意気込んで行ったのですが
目的の場所へ行っても全く姿がありません。。。
う~ん、何だか出鼻を挫かれて、すっかり目的を失ってしまいました。
そんな時は、ヤドカリ撮影でリフレッシュ!!

チャイロサンゴヤドカリです。
サンゴヤドカリの仲間の中では、珍しくやや深場を好んで生息しています。

そして、アカオビハナダイを撮影

写真に撮ると、本当ケラマとの区別が難しいですね~
水中だと明らかに体色が違うのですが・・・

少し沖に出てみるか、と進み始めると水底に~~

また、コロザメです。
横に置いたフィンに長さが約60㎝。その3倍はあります。
1.8m近い奴でした~

フリソデエビやオナガスズメダイ等を見てスミレナガハナダイを見てみました。

全然、大きくなってないですね~
頑張って越冬して欲しいですね。

浅場へ戻りながらヒメニラミベニハゼを見てみました。
いつも居る場所には海藻が溜まっています。
その海藻をどかすと~

なんと、水底にいました~
それでいいんだ・・・

色んな方から話には聞いていた、クマドリカエルアンコウを確認に行ってみました。

なんとも撮り辛い所に着いていました~

段落ちに戻ると、カイカムリの仲間を発見!

う~ん、今まで見たのとちょっと違う気がする・・・
調べてみます!!

他にはミノカサゴygやクマドリカエルアンコウ等を見てEXしました~

明日は、朝一からガッツリ3ダイブ行く予定です。
頑張るぞ~~

1月は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
12~14日は今現在ガイドゲストはおりません。
空いてていいですよ~ 初潜りは大島で!!

まだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
お 待ちしておりま~す。