号外!!とむやむ君’LOG 2
2012年12月29日
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
朝から激しい北東の風が吹き荒れました。
秋の浜は、案の定大荒れです。
北部のポイントはどこも大荒れ。
私は今日も講習の為、波浮港へ行ってきました~
講習の為、生物は特に見ていませんが、それでも流石、波浮港!
いつものポイントでは見れない生き物が数種見られました~
ざっと書くと、スジハゼsp.やヒメハゼ・ユビナガホンヤドカリ
どれも波浮港じゃないと見られない生物です。
いや~本当にじっくり今度潜りに行きたいポイントなのですが
これじゃ~今日ログをご覧になっている皆様に申し訳ない!!
そこで~本日もセルフの とむやむ君さんに写真と情報をお借りしました!!
いや~午後から一本だけ潜りにいっただけなのに、凄いネタですよ~
まずは、定番?ネタかな?トサヤッコです。
最近はそんな数が多くはないですが、コンスタントに見られる種類です。
そして~~出た~~
ヤリイトヒキベラ~~いや~綺麗ですね~
続いて、このベラ。ツキノワイトヒキベラ!!
まだ若い雄ですかね~
最近、汚くなって来たボロカサゴですが~~
じゃ~ん!脱皮してました~
抜け殻探した~い!
締めはこの魚!!
本当、最近全く姿が見られず、すっかり消えたと思っていました。
まっ一応、チラっと場所だけ教えてのですが、まさか本当に発見してくるとは・・・・・
イロカエルアンコウygです。
流石で~~す!!
さ~明日は私も久しぶりにガイドに1本行きます。
その後は、また講習~~~
今年も後僅か、来て頂いてるゲストの方に感謝を込めて頑張ります!!!
年始も、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
空いてていいですよ~ 潜り納めは大島で!!
1月もまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
お待ちしておりま~す。
Posted: 12月 29th, 2012 under 未分類.