号外!! とむやむ君’S LOG
2012年12月28日
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15~20m
今日は、風も無く暖かい一日でした。
海もとても静かで最高です!!
今日から3日間、私は講習。
海が静かで助かりました~~水温は低いですが、センスの良い講習生のお二人に助けれています。
朝から昼過ぎまでしゃべりまくり、その後静かな野田浜へ。
そんな訳で、今日は写真も無いし情報無い!!一体どうすればいいんだ~
なん~て時には、強い味方のセルフの方から写真&情報を頂き海情報です!!
題して「号外!!とむやむ君’S LOG」
魚に限らず甲殻類から軟体動物、その他の生き物まで撮りまくっている、とむやむ君さん。
その数は圧巻です。そんなHP「海にKiss!」是非、ご覧ください
まずは、ウミウシ達
秋の浜では珍しいコンシボリです。
いや~綺麗ですね~
そして、これはウィランイボウミウシになるのかな??
前に見たのと同じ個体かな~??
そして、魚達
ど~ん!!いきなりキシマハナダイ雄
流石、深潜組隊士
そして、コウリンハナダイ雄
切れてた尾鰭復活してきましたよ~
お次は、ガラスハゼ属の1種-1です。
う~~ん、凄く良い感じですね~
カメラ目線がまたいいですね~
これがちょっと悩んだのですが・・・・
オグロベラyg・・・でもそんなに吻端が黄色くないので、アオスジオグロベラygかな~?
浅場では、クマドリカエルアンコウが大あくびだったようです。
良い所狙いますね~
個人的に今日の一押しの写真はこれ!!!
たまたまフレアがミナミハコフグを囲んで写りこんだという事ですが
何だかシャボン玉に入ってるみた~い
勝手にメルヘンチックに加工してしまいました!!
狙っても撮れないわ~これ!!
いや~素晴らしい写真の数々有難うございました!!
明日もお願い致しま~す(笑)
年末年始は、ガイドのゲスト様がかなり少ないです。
空いてていいですよ~ 潜り納めは大島で!!
1月もまだまだ予約に空きがあります。
ゲストも少ないので、ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
お待ちしておりま~す。
Posted: 12月 28th, 2012 under 未分類.