今日も3ダイブ
2011年8月24日
ポイント:秋の浜 水温:22~25℃ 透明度:12~15m
今日も秋の浜で3ダイブしてきました。
今、最終の高速船(東京行き)が16時30分頃なので、十分3本行けます。
是非、リクエストお願いしま~す
1本目は、前々からリクエストされていたヤシャハゼを探しに行きました。
ハゼがリクエストだったので、気合入れて探してみました。
まずは、クロイトハゼのペアを確認。
大きな巣を作っていました~
キシマハナダイygは、今日もご機嫌です。
近寄っても全然隠れません。
さて、問題のヤシャハゼを探してウロウロし始めると
なんと、すぐに発見!!やはり、ゲストの見たいという気持ちが力になるもんです。
中々寄らせてくれませんでしたが、これから馴らして行こうと思います。
その後はヨメゴチやカスザメ等を見て浅場へ戻りました。
2本目は、際を降りてみました。
まずは、キツネベラygを確認しました~~ 3~4cm位に中々良いサイズです。
アサヒハナゴイ&カシワハナダイは今日も同じ場所で見られています。
写真には写っていませんが、カシワが2個体に増えていました。
狙いのヒメニラミベニハゼが昨日から行方不明です・・・
このハゼ狙いでここに来たのに~~
その後は、バラフエダイやミスジテンジクダイyg等を見て浅場へ戻りました。
3本目は、左の砂地に。
寄り道せずに、ハゼ地帯へ向かいます。
途中、コウベダルマガレイやテンスモドキ・ホシテンスyg等を見ながら狙いのハゼを探しますが
居たのは、ホタテツノハゼsp.とヒレナガネジリンボウだけでした・・・・
段落ちで、オオメハゼを見ていると横にアワセイソハゼsp.を発見しました~
白線が背中まで突き抜けるのが特徴です。
他には、ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・カガミチョウチョウウオ等の定番種を見てEXしました。
この3日間で11本も潜ってしまいました。
やっぱり大島はリゾートですね!!
Posted: 8月 24th, 2011 under 未分類.