今日はベタ凪~~
2012年12月15日
ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m~
今日は朝から雨の一日でした。
そのお陰でとても暖かい一日でした~~
海も南西の風のお陰でベタ凪でした
そんな、ベタな海で3ダイブしてきました~
1本目は、再びアサヒハナゴイへ
一気に目的地まで降ります。
今日は、浅い方にいる大きな雄個体を狙ってみました~
穴の中なので少し撮影はし辛かったみたいです。。。
浅場へ戻りだすとインターネットウミウシを発見。
前に見たのと同じ個体です。立派な奴ですよ~
ニシキフウライウオを見て、ヒメニラミベニハゼへ寄ってみました。
今日は何と、元気にホバリングしてくれました~
浮いてるのもいいですね~でもピントがいまいちに終わってしまいました・・・
移動すると何やら白い物を発見。
前に見られていたイロカエルアンコウです。
こいつまだ居たんですね~
その後は、早々に浅場へ戻りました~
2本目は、アサヒの根へ
狙いはコウリンハナダイの雄。
今日もバッチリ見られました~
浅場へ戻りながら、カミソリウオもチェック。
仲良く2匹で、健在です。
そして、リクエストのボロカサゴへ
少し移動していましたが、すぐに発見出来ました~
タテジマキンチャクダイやウデフリツノザヤウミウシ・セボシウミタケハゼ等を見て
リクエストのアワイロサンゴハゼへ
水温が低いせいか少し動きが鈍くなっています。
今が撮り頃ですよ~~
3本目は、正面へ。
まずは、ウミテングを確認。
今日もペアで見られました。
いつも、どう撮影しても面白くないのでクローズアップレンズを付けて撮影してみました。
中々面白い!!
再びイロカエルアンコウへ
そして、ニシキフウライウオ・フリソデエビを見てみました~~
流石に3本目、全然時間がありません。
またまた一気に浅場へ~~
途中、マルタマオウギガニを発見。
可愛い~~~♪
このカニ好きなんですよね~
段落ちでは、ナカザワイソバナガニやミノカサゴyg
そして、今日はフリソデエビがペアで見れる所にいました~
段の上では、今日もキンチャクガニを発見。
しかも卵付きで~す。
後からゲストに教えてもらったのですが、この卵~~
もう中に眼が見えています。すご~~い!!
頑張れ~お母さん!!
他にはヨコシマエビやクマドリカエルアンコウ等を見て梯子へ
梯子の側でこんなカサゴを発見。
誰だ~~??ちょっと調べてみます。
フサカサゴの子供かな??
2本目のEN前ですが、秋の浜に虹がかかっていました~
天気が悪いと水中が暗くて嫌ですが。
こういう楽しみもあるんですね~~
明日は少し北東の風が吹きそうです。
そんなに荒れなければ良いのですが・・・
来週17日からゲスト無しです・・・
そして、12月22~24日の3連休もゲスト無し・・・・
皆さ~ん!!ぜひ遊びに来て下さ~い。
12月もまだまだ予約に空きがあります。 海も好調な時期です!! !
ゆっくり撮影や生物観察等、狙い目ですよ~
予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 12月 15th, 2012 under 未分類.