久々の登場!アカオニミノウミウシ
2023年3月31日
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から雲の多い一日です
海はやっと体験ダイビングが出来る位静かになりました
1本目は際を降りてみました
タツノイトコやヒメニラミベニハゼを見ていると
こんなウミウシを教えてもらいました~
コソデウミウシのカラーバリエーションかもという噂もある
フジタウミウシ属の1種です
壁に寄り、クダゴンベやヒオドシベラを見て
ふと穴を覗くと、なんとボロジノハナスズキが居るではないですか!??
この時期に。。。。ちょっと我が目を疑いました
一瞬で穴の奥に隠れて行ってしまったので、写真は撮れませんでした・・・
砂地に出て戻って来るとカンナツノザヤウミウシが2個体見られました~
その後はチシオコケギンポを見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
砂溜まりに出ると、大きなヒラメがいます
すると急に~
凄い勢いで、う〇ちをし始めました
初めてみましたが、凄い勢いです!自由だな~
ハナタツを確認し、沖に出て行くとマツカサウオの子供が今日も見られました
今日はウミウシばっかりだな~と思いながら
クラサキウミウシも見て段落ちへ
段落ちでは、ツマグロモウミウシが付いて居ました
段を上がり、梯子に向かって行くとアナハゼ類の卵を他の場所で発見です
もう眼が見えてますね~
今日は数が減りましたが、まだクラゲ類が中層を漂っています
先日ログにあげたこの魚の正体が分かりました
なんと、エボシダイ科のボウズコンニャクの幼魚だそうです
ボウズコンニャクと言えば、成魚は水深150m以深の魚です
幼魚の頃はクラゲに着くんですね~流石クラゲウオ科ですね~
明日は晴れて気温もあがりそうです
風も静かで良い海になりそうですね~
Posted: 3月 31st, 2023 under 未分類.