フチドリハナダイの雄
2022年1月12日
ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:15m
今日は朝からスッキリと晴れてくれました~
海もとても穏やかです
昨日、オキノスジエビを発見したので、もしかしたら下に大量に群れているのでは?と思い
久しぶりにオカワリしてみました
「オカワリに行ってきた」と書いているので、1部ガイドは出来ない水深だというのはご了承下さい(笑)
まずは、定番の魚達

キシマハナダイ雄
ま~この辺は普通に見られるので証拠写真程度ですみません。。。
目的のオキノスジエビは全く姿が見られません
やっぱり壁の上を行けば良かったな~と思っていると
以前、発見したフチドリハナダイの雄を発見

本当に光が嫌いな奴で、すぐに穴の奥に逃げられてしまいました・・・
(以上、ガイドNG水深です)
浅場へ戻り始めると、ソウシカエルアンコウが見られました~

そして、昨日のオキノスジエビへ

やっぱりここにしか居ないんですかね~?
その後は一気に段落ちへ
段落ちではペガススベニハゼを撮影です

段の上では、マツバギンポが顔を出していました

その後は、諸般の事情により暫し身動きが取れなくなってしまうのですが
暇つぶしのミスガイが現れました

撮影していると、すぐ時間が過ぎていいな~
明日も晴れてくれそうです
ちょっと西風が強くなりそうですね・・・
Posted: 1月 12th, 2022 under 未分類.





