今日からドライに衣替え!
2012年10月12日
ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:15m
毎年、10月中はウェットで頑張ろうと思いつつ、大抵この位の時期に挫けてしまう私・・・
今年こそは!と思っていましたが、やっぱり今日からドライに衣替えです。
いや~この時期のドライは一番快適です。
今日は、天気も良く最高のダイビング日和~なのですが
海にはまだまだ大きなウネリが入っています。
北東の風が止まないので仕方ないですね~でも余裕で潜れます。
今日は、そんな秋の浜で2ダイブしてきました~
まずは、スジクロユリハゼを見に来きました。
途中、ナンヨウハギを確認です。
目的地に着くと、今日は1匹だけ出ていてくれました~
しかし、今日は全然寄らしてくれませんでした。。。
そのまま移動すると、ワカヨウジを発見。
以前見た奴が移動したんでしょうね~
クジャクベラを見ていると、キンチャクダイが目に入りました。
しかし、何か違和感が・・・
キヘリキンチャクダイです。
尾鰭に黒いラインが入っているので、キヘリですね~
大島では珍しいんですよ~
浅場へ移動しながら、ハナゴンベやヤマブキスズメダイ・ヒレグロコショウダイ等が見られました~
2本目は、正面へ。
ミズヒキミノカサゴを見て砂地に降りて行くと、ヒメオニハゼやキザクラハゼを見て浅場へ戻りました。
浜で地元ガイドの方に教えて頂いたクマドリカエルアンコウを見に行きました。
黄色バージョンです。
Sさんありがとう御座いました。
移動するとハタタテハゼが2匹で一緒に居るではありませんか!
1匹はもう少し深い方に居た奴ですね。
仲間分かるんですね~
クビカハゼやコクテンサザナミハギ・ヒメゴンベ等を見て水深を上げて行くと
最近、この辺をウロウロしているフエダイを発見!
追いまわしましたが、逃げられてしまいました・・・
段落ちでは、ヌノサラシやコバンハゼyg等を見て段の上へ
ヒトスジギンポがまた人相悪くなっていたので撮影してみました。
変な顔~~
他には、ヒメスズメダイやイロブダイ・ケサガケベラ等を見て梯子へ向かいました。
梯子の側は大きな波が入ると結構下まで白くなってしまいます・・・
EXも少しタイミングを計って上がる感じです。。。
明日には静かになって欲しいですね~
10月の平日とっても余裕ありです。 大島が一番面白い時期!狙い目ですよ~
週末も連休以外は余裕があります。
予約お待ちしておりま~~す!!
Posted: 10月 12th, 2012 under 未分類.