ニジハタ登場!
2020年2月19日
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は風が止んでくれたので、少し暖かい一日になりました
海は、北東の風の影響で少し波がありました
今日は右から正面を回ってみました
まずは、ナンヨウハギへ~
まだ1匹だけ頑張っています
砂地を進んで行くと、オニハゼsp.が顔を出していました
1匹すぐに隠れたので、残っているのは雌だと思ったのですが

なんと雄でした
珍しいパターンですね~
横に流していくと、大きなトサカにスケロクウミタケハゼが付いて居ます
白くて綺麗です

こいつらもホストによって色が変わるんですよね~
側では、カンナツノザヤウミウシが交接していました~

浅場へ戻り始めると、ネジリンボウが顔を出していました

その後は、セボシウミタケハゼやアカスジウミタケハゼ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、今日もフリソデエビがペアで見られました~

そして、青パンダボヤ(コバルトツツボヤ)が、ちらほら見られています

これもシーズンがあるんですかね~??
正直、特にこれと言って特別な物がないダイビングでした。。。。
と思ったら、一緒に潜っていたアツシがニジハタなんか見てました!!

以前、3cm位の個体は出た事があるのですが
話を聞くと10㎝近くはありそうです!
これは、明日ガイドしてもらわないと!!
明日は風は少し静かになりそうです
楽しみですね~♪
Posted: 2月 19th, 2020 under 未分類.



