アケボノハゼ?健在で~す!
2018年12月9日
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は朝から雲の多い一日です
風が吹いてしまい、少し波のある秋の浜になりました
1本目はアサヒの根に行って来ました~
アカボシハナゴイを見て降りて行くと
ホホスジタルミが定位置で見られました~
そのまま進んでいくとアケボノハゼとハタタテハゼのハイブリッドが見られました~
その後はオジロバラハタやトガリモエビsp.等を見て段落ちへ戻りました~
次は右に行ってみました
時間が遅かったので水中はかなり暗い状態です
とりあえずハナゴンベは居てくれたのですが
ライトを当てるとすぐ隠れてしまいます
浅場へ戻っていくと
ハタタテハゼが見られました~が!
これも秒殺でした
これは隠れる魚は無理と判断しメガネゴンベへ
うーん、体色が夜っぽくなってるー
黄色いサンゴハゼの仲間を見て段落ちへ
段落ちでは、ニセクロスジギンポやヒロウミウシ
そして、モンスズメダイも見られました~
段の上では、今日もカミソリウオがペアでしたー
明日も北東の風が吹きそうです
少し落ち着くといいですねー
Posted: 12月 9th, 2018 under 未分類.