このエビ、誰!??
2018年10月1日
ポイント:秋の浜 水温:22~23℃ 透明度:5m
台風が過ぎて行きました
幸い当店は大きな被害は無かったのですが、道路には沢山の枝が落ち
場所によっては木も折れていた位です
風速は15~20m程吹いていましたが
南西の風だったので秋の浜は普通に潜れました
今日はアサヒの根に行ってみました
根に入るとアカボシハナゴイ発見
側にアサヒハナゴイも見られました
ツキノワイトヒキベラの子供を見て降りて行くと
一緒に潜っていたスタッフがホホスジタルミを発見!
こんな所に居たんですね~
クジャクベラの子供やクダゴンベ等を見て居るとタテジマヤッコを発見
もう少し浅い所に出てほしいですね~
その後は一気に浅場へ戻りました
途中、このエビを撮影
今の今までアカシマモエビを撮ったつもりでいたのですが
・・・なんか全然違う・・・
これ誰!??
段落ちへ向かう途中、このハゼに寄ってみました~
おや~?ちょっと頭部が赤くなってきてる
今後の変化が楽しみですね~
段落ちでイロブダイを見て居るとニセクロスジギンポが泳いできました
実はペアでした
これもスタッフから教えてもらいました
以前はトサカリュウグウウミウシの子供なって行っていたのですが
新しい図鑑でクロスジリュウグウウミウシsp.になっています
その後はそのままEXしました~
明日は全体的に海が落ち着いてくれる事を祈ります
Posted: 10月 1st, 2018 under 未分類.