巣穴の無いヤシャハゼだ~!
2018年9月2日
ポイント:秋の浜 水温:24~26℃ 透明度:15m
今日は朝から雨が降ったり止んだりです
海は北東の風の影響で少し荒れた海になりました
まずは、右に行ってみました
ヤリカタギやナンヨウハギを見てカンザシヤドカリへ~
今日も元気でした~
掛下りに出る、サンゴにセボシウミタケハゼがいっぱい乗っていました
ちょこんと乗ってて可愛いですね~
2本目は左の砂地へ
ササハゼを見て、噂のハゼ地帯へ
暗いせいか聞いていた程出て居なかったのですが
進んで行くと、ヤシャハゼを発見
しかし、なんか様子がおかしいです
ドンドン泳いで行きます
どうやら巣穴を持っていないようです
これは撮り放題でした~
食われないといいですね~
そして、ヒレナガネジリンボウも出ていました~
あまり出て居ないと言っても、ヤシャハゼにヒレナガネジリンボウにそれなりに出て居ます
本当急にどうしたんですかね~
その後は、コウイカの子供を見て段落ちへ戻りました~
段落ちでは、カミソリウオやタテジマキンチャクダイ
そして、ミナミハコフグも元気でした~
明日から台風の影響が出てきそうです
果たしてどこまで潜れますかね~
Posted: 9月 2nd, 2018 under 未分類.